2022年06月30日
先日のことですが、ホイールキャップが入らないんだけど・・・という問い合わせがありました。
クルマはV2,4系パジェロ。
純正ホイールを履いているとか。
で、ホイールキャップが入らない。
なぜかというと、
ホイールキャップのホルダーが前後で部品が異なるから。
パジェロのフロントハブにはフリーハブか直結ハブが装着されています。
その分クリアランスを取る必要があるため、リア用よりもフロント用の方が高さがあるんです。
リア用をフロントに取り付けると高さが足りない。
この状態で無理やり取り付けるとホルダーが割れます。
経験者は語る(苦笑)
V2,4系のフロント用 MB624908
HOLDER, FR DISC WHEEL CTR CAP
V2,4系のリア用 MB624909
HOLDER, RR DISC WHEEL CTR CAP
ね、部番が異なるでしょ。
ちなみにこれは、アルミ用。
スチール用だとホイールの厚みが異なるから、また部番が異なるんじゃないかな?調べてません。。。
ちなみに
L系のフロント用 MB301128
HOLDER, FR DISC WHEEL CTR CAP
L系のリア用 MB301355
HOLDER, RR DISC WHEEL CTR CAP
L系とV2,4系もホルダーが異なります。
こちらはホイールキャップ自体に互換性はありません。
オートハブ用とマニュアルハブ用、そして直結用とキャップが3種類あったんじゃなかったかな。
改造して社外ホイールに交換する方が多かったけど、最近の旧車ブームからか?
純正ホイールをまた履きたいという方も結構いるみたいね。
Posted at 2022/06/30 23:18:53 | |
トラックバック(0) |
pajero | 日記