先日の事故では、皆様の温かいお気遣いいただきありがとうございます。
毎日のようにリハビリして、できることをできるだけ頑張るようにしています。
そんな中、交通捜査の担当者から呼び出しがありました。
その後の状況伺いと、供述調書を取りたいとのことで、警察署にお邪魔してきました。
事故の調書を作成してもらい、赤信号で停車したところに後ろから突っ込まれた。こちらは、ブレーキ踏む際には後ろを確認していて、今回は、ブレーキ踏む直前には後方近い場所にはクルマがいませんでした。隣車線にいたクルマ(追突車両)が交差点で直前で当方の後ろへ入って、信号と合わなかったことが原因のため、当方には落ち度がないことを報告。なんたって、ブレーキ踏む前と停車直前の2回確認の間にブレーキ踏む直前には追突車両を左に確認していて、停車直前にはまわりにクルマがいなかったことを報告したところ、担当者はビックリ!
きちんと運転していますね!こういう運転の方ばかりだったら良いのに・・・
勤務シフトやいろいろと話をしていたら、はて??って顔をしていたので、じつは・・・大昔お世話になっていたんです。あ~なるほどってことで、不審者じゃないことを実感。
繋がりって大切!
で、今回記録に残しておきたいのは、
第一当事者(加害者)の落ち度は?という問いには、不明。
もちろん、前回のブログのとおり、予想はできたけど、こちらの推定だから不明としました。
第一当事者(加害者)への処分は?というところには、処罰を求めません。
人はミスをするものだし、その後の対応がきちんとしていたし、同じ時間帯を走っている方のため、処罰を求めませんということでお願いしました。
そうそう、本日第一当事者と似た運転をする別のクルマを見かけたんですよ。
でね、同じメーカーのクルマだし、もしかして??とちらっと見たら、ビンゴ!!(笑)
こちらはパジェロだから気づいていないだろうけど、本当にビックリですよ。
Posted at 2023/06/01 22:32:49 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | 日記