とある橋の袂でのお話です。
橋を渡ろうと道を走っていると・・・
対向車線の橋の袂付近に停車するVW Beetle Type 1
なんでここで???
と思ったら、後方には三角停止板
あ~、そういうことか。
橋の袂まで頑張ったけど、そこで停まっちゃったんだろうね。
ただ、そこに停まっていると、対向車との離合ができない。
150mくらい押したら、2車線だし離合しやすい。
じゃあ、動かしちゃえば良いよね(笑)
ということで、押してあげることにしたのさ。
困った時はお互い様だもんね。
バス停が絡んでしまうから、150mくらいだったけど、カブトムシは軽い!
ドライバーさんに乗ったままでハンドル操作してもらったんだけど、一人で余裕なんだもん。
話を伺うと、やはり橋の上でエンコして、スターターで頑張ったみたいだけど、スターターから嫌な臭いがしてやめたらしい。
おいらの場合だと、運転席から降りて自分で押す!ってのがあるけど、ロールケージがないと押しにくいもんね。というか、慣れている人間の考えること
なんだろうね。
突然エンストして再始動不可とのことだから、なんだろうね。
困った時はお互い様。
それにしてもビートルは軽かったなぁ・・・
Posted at 2023/11/27 20:32:37 | |
トラックバック(0) |
クルマに関する話題 | 日記