朝遭遇したとある軽自動車のお話
15年落ちくらいの軽自動車だったんだけど、ボディは傷だらけ。
ホイールは鉄チンで、ホイールキャップ付きのノーマルタイヤ。
第一通行帯を走っていて、その軽自動車は第二通行帯を違和感のある走りをしていたんです。
なんだろうね。。。
アクセルオン!その後、だらだら・・・
キビキビ走りたいのか、流れに乗りたいのか?
よく解らないから、警戒していたんです。
ふと見ると、左前タイヤが踊ってる!
鉄チン+キャップだと、キャップ半浮きでふらふら揺れているように見えるじゃんね。最初はあれかと思った!
けどね、どう見てもフラフラフラフラ~!!
あれ?ナット緩んでんじゃないのこれ??
真っすぐに走らないレベルだけど、気づかないのかな??
お爺さんが運転しているみたいだから、信号待ちで並んで教えてあげよう。
信号待ちでスキンヘッドのおっさんが窓開けて声掛けようとしたんだけど、視線が合わない。
それよりも強烈な違和感。
あやしいオーラは、おいらも同じかもしれないけど、昔経験した
こんな経験や
あんな経験のあやしいオーラに似ていたのさ。
声掛けようとしたけど、無反応だし、ヤバいオーラがあるから、一瞬怯んでしまった。。。
けどさ、
衝撃的なニュースもあったし、危ないから教えないとと思ったんだよね。けどさ、信号が青になったら、車線の速度差があったため、追いつけませんでした。。。
あんなに遠目に見てもはっきり揺れているのが分かるくらいだから、ハンドルはぶるぶるぶる・・・・だろうけど、それでも気にならないってねえ・・・
古い軽自動車、ボディは傷だらけで、水弾きしなさそう。タイヤは劣化しているし、タイヤは踊っているし。。。
危険な香りしかしないんだけど、勇気出して声掛けようとはしたけど、勇気が足りなかった・・・
Posted at 2023/12/27 22:31:47 | |
トラックバック(0) |
クルマに関する話題 | 日記