2025年02月11日
インフルエンザAで時間ができた先週末、パジェロのラジエターを摘出し、日曜日に修理へ出してきました。
修理に出したのは、パジェロ仲間から紹介されたラジエター屋さん。
こんなところに修理屋さんがあったの?ってくらい、まったく知りませんでした。
で、修理に出して判明したこと。
このラジエターは3層
変形しているけど、事故あり車両か?
ロウ付けで数度修理されていること。
かなり痛みが進んでいること。
変形している方向が事故だとクワガタになるから前後方向に変形するのが一般的だと思うけど、今回判明したラジエターの変形は上下方向。それも下からというか、なんとなく下から上方向と上から下方向へゆったり曲がっているというか、微妙に反っているんです。
なんでだろ??
と思ったんだけど、簡単だよね。
あのパジェロはレースカーで、ダートでジャンプ当たり前、振動がすごかったんだろうね。サイドは固定されているけど、真ん中は振動を受けて歪んでいるってことだよね。
そう説明すると、修理屋さんも納得。
で、上下タンクを使えるかは分からない。サイドステーだけは再利用となって、上下タンクはあれば新品を使うとのこと。
ラジエターキャップも大きなサイズはもう販売されていないけど、それも対応法がある!とのことで、そこはちょっと安心!
Posted at 2025/02/11 10:15:51 | |
トラックバック(0) |
pajero | 日記