• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

ラジエター修理完了!

先週修理依頼したラジエターのお話です。

摘出した元々のラジエターはこちら
alt

気づきますか?

ラジエターの中央が下がっていますよね。

むかしのラジエターのため、上下にステーがあってゴムで支えているタイプではなく、ラジエター左右にステーがあって、それでねじ止めされています。
このスポーツターボはダートレース参戦車両だったため、すごい振動が加わっていたため、フロントサスペンションなんて、ハの字に開いちゃっているくらいだし、ラジエターにもすごい力が加わっていたということでしょう。

そんなこともあって、上下のタンクは再利用せず、新品で取ってもらいました。まだ部品があって良かった!
再利用されたのは、ロアのホース部、サイドステー、ラジエターキャップ部。
alt

それ以外は新品だから、相当持つことでしょう。

ちなみに元のラジエターには番号が入っているということで、純正品だね。
alt

フィンなんて潰れてる。
alt

止めは、上の画像の奥の方に写っているコア修理痕。
ラジエター右側の2列目が穴開いた跡があるから、何かがぶつかったとのこと。

あっ!そういうことか!

原因判明しました。

ダートレースの振動でエンジンが揺れるでしょ。これでファンが当たったのか。
友人はファンが当たるから電動ファン化していたのは、これが理由なんだね。


帰宅後すぐにとりあえず取り付けしました。
alt

けどね、ホースバンドがなかったため、修理はお預け。
ラジエター修理に合わせてラジエターホース交換もできたし良かった!

というのも、製造廃止ですよ。もちろん。。。
でね、ロアホースは、三菱車の他車種用。アッパーホースはトヨタ車からの流用。なんとかなるもんだね。本当に。


真鍮ラジエター修理でお世話になったのは、
有限会社 川崎ラジエーター商会
電話番号045-591-6983
住所 神奈川県横浜市都筑区東山田町1289−5


ユーザーニーズに合わせて対応してもらえるため、できるだけ持って行って相談するのが良いと思います。
上下タンクの製作も非純正形状でも対応可能だけれども、純正形状に拘る方もいらっしゃったり、たとえば上下タンクのクラックを見栄えのために裏から修理することもあるようで、ユーザーニーズに合わせて対応してもらえるのは、ありがたいですね。
ご自宅の裏手に作業場があるため、ぱっと見個人宅のように見えますが、自宅横にはラジエターでできた川崎ラジエターの看板やフォークリフトがありますので、行けばすぐに分かりますよ。


Posted at 2025/02/16 22:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | pajero | 日記

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23456 78
910 1112131415
161718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation