
スポーツターボのトラブル始まりは昨年の11月
吹けが悪くなり、なんとか帰宅した翌日・・・
なんとラジエターから冷却水漏れが発生したんです。

マジかよ!
ラジエターを外してみると、ラジエターの真ん中が垂れ下がっているくらい振動に負けてた。。。

ダートレース参戦車両のため、振動でラジエターにファンが当たって、そこから漏れたんでしょう。 そこを修理してあったようで、そこから漏れてました。
で、川崎ラジエターさんに修理をお願いしてラジエター製作してもらったんです。

これで復活するはず!と思ったら・・・

初爆しません!燃料ポンプトラブルが発覚

加工されてた配線のトラブルもあるけど、ポンプが動かない・・・
で、純正社外品を購入して取り付けしようとしたら・・・

配管形状が合わない!
頑張って取り付けたんだけど、今度は配管からガソリンがドバドバ漏れてくる。。。
もうね、このあたりは半泣きでしたよ。
で、そこが治まったと思ったら、古い配管から小便小僧のようにぴゅーぴゅーガソリンが吹いて・・・

これで復活だね!と思ったんだけど。。。
今度は初爆しない!
ということで、およそ半年ぶりにスポーツターボでドライブ
目的地はどんぐりビート2025の開催地田代

やっぱりスポーツターボは気持ちいいね!

キャンプしたかったんだけど、やることいっぱいでドライブのみ。。。

どんぐりビートのイメージ

スポーツターボのドライブは楽しかったな!
翌朝・・・
エンジンを掛けようとしたら・・・
あれ??
初爆しないんだけど・・・・
マジで??
半年ぶりに起こしたから機嫌が悪くなったのか?
試しにECU交換しました。

エンジンがかかった!
ECUまでトラブってたのね。。。
で、さらに翌日。
エンジンを掛けようとしたら、またまた初爆しません。。。
もうね、いやがらせか??
半泣きになりながら、1時間考えてみた。
でね、燃料ポンプは動いている。そりゃ直動にしているからね。
で、点火系は、コイル交換済み
あと残すはディスビ
ECU交換したのも戻してみると、エンジンが掛かる!
ということで、ラジエター・燃料ポンプまわり・ディスビまわりの修理が発生したけど、これで復活だね!
いや~時間が掛かった!
電話相談・実際の作業に協力等々、ご協力いただいた方、ありがとうございました。
スポーツターボ復活!
Posted at 2025/05/06 20:08:50 | |
トラックバック(0) |
pajero | 日記