• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

ホテルプレマシーで行く2回目の万博

ホテルプレマシーで行く2回目の万博この3連休で万博も終了。可能ならもう一度!なんて思ってしまうくらい思い出いっぱいの万博となりました。

初めての万博はブログに書くことができましたが2回目の万博は帰ってきたことを書いただけ。万博の思い出に浸りつつ、記録に残しておこうと思います。


初めての万博では本当に楽しい思いができたため、万博~城めぐりしていた旅行中にもう一度行きたいという息子。その願いを叶えてあげられるかな?と思い、予定調整。シルバーウイークの後半、9月20日から22日、ここなら休みが取れる!そして子供も月曜日休み。いつもだと休みの振替日は社会科見学なんだけど、広義の意味で社会科見学だし(笑)
ということで、土曜日の学校から帰宅したら、すぐに出発という強行的なスケジュールを設定。じゃあ、予約!というところで、その日の公式デジタルチケットは、11時入場しかありません。事前抽選できないけど、9時入場できないのは致命的。ダメだこりゃ。。。と思ったんだけど、クイックチケットのみ9時入場可!

これなら行けるじゃん!
じゃあ、バスを。。。
あれ??昼までバスの予約が取れません。。。
この他に西ゲートへ早く並ぶ方法を調べると東ゲートから歩く。けどこれは8時半ゲートオープンで歩いて40分掛かるとか。。。これじゃ9時に入ることができません。ということで、始発頃にタクシーで乗り付ける方法で調整。
ということで、タクシーが安くて早いのは、夢洲駅となりのコスモスクエア駅
じゃあ、ここに最速で行ける方法は??
コスモスクエア海浜緑地隣接のコインパーキングに駐車すること!

すべては決まった!(笑)
我ながら家事に追われるばかりで余裕がなかったけど、本当にいろんなことを調べたよ。。。
あとはタクシーに乗ることができるかの運試しだけだね。

24時間定額のコインパーキングだから23時頃に入っておけば、6時間休憩。
じゃあ、バイパス大半の貧乏旅行が思い出になって良いじゃん!!

名阪国道を活用し、途中でドライブインに立ち寄ってから大阪へ。

朝方には、この駐車場もほぼ満車。
みんな考えることは同じなんだね。

で、タクシー乗り場に到着すると30名ほど並んでるけど、タクシーは疎ら。。。

こりゃダメか?と思ったんだけど、後ろに並んだ方と一緒に乗りましょうと話していたら、3名乗れます!というお姉さん。
はい!!
反応早かった!(笑)

ということで、お姉さんとおっちゃんとわが親子のタクシードライブ。

奈良から28回目というお姉さんと仕事帰りにもちょくちょく立ち寄る同じ位通っているというおっちゃん。高校生の息子さんがいるお姉さんとドクターの雰囲気のおっちゃん。二人とも万博を楽しんでる!
この方々との縁があの大混雑の万博での10パビリオンに繋がりました!

ブラジル・ノルディックサークル・マルタ・カタール・トルコ・モナコ・「夜の地球 Earth at Night」・PASONA・「Love Stone Project」・日本館・大阪ヘルスケアパビリオン

これも一期一会のおかげ!

入場して並ぶよりも予約に回って空いている時間にいろいろ回ってみたら?
で、予約機は東ゲート方面だけど、ブラジルの向かいが10数台あるから、西ゲートの3台よりもおすすめ!ってね。
ここ行ったらいいよ!とか、本当に親切にしていただけました。
前回の万博でも美人なお姉さんたちに親切にしていただいたりと、本当にありがたい。
万博でなにを楽しみたいか?こういう交流を楽しみたい!ってのには、お姉さん大喜び。

マジで朝から感動的な出会いに感謝感謝でした。

ブラジルパビリオン
alt

このマントみたいなものは、限定配布
これ被って歩いてたら、え~!もらえたの~!すごい!!っていろんな方に声掛けてもらったから、珍しいんだろうね。

前回の万博でパビリオンのお姉さんにおすすめされたトルクメニスタン
alt

朝はガラガラでした。
もう一回行っちゃう?と思ったけど、行ったことないところを優先させるためにパス。

alt

お昼はとんかつ
alt

なんでとんかつなんだよ!せっかくだから海外パビリオンでランチしようぜ!と言ってもダメ。まあ、時間とコストの節約ということで・・・

ヌルヌル
alt

大屋根リング
alt

関係者がいて、3社で組んだから違いがあるんだよ。って教えてくれてたんで、違いを観察。使っている金具とか違うんだね。

alt

夕方のトルクメニスタン
alt

朝との差にはびっくり!

予約が取れていた日本館
alt

ここは行ってみたいところでもあったんで、予約取れて良かった!

大阪ヘルスケアパビリオン
alt

混雑している中を大屋根リングからどういうタイミングで並ぶのを受け入れるのか?そんなことを観察していたんで、遠からず近からずの場所で観察。

これには息子も大喜び。

2回目の万博は、10パビリオン1イベント1コンサート1お笑い

おみやげなんてまったく買えなかったけど、とにかく充実していました。
前回も体育会的な万博だったけど、今回も同じというか、それ以上かもね。
とーちゃん、本当にありがたいし、楽しかったけど、辛かったって息子が言ってたのは、少なくとも記憶にのこることでしょう(笑)

そうそう、同じ日に知り合いが訪れていたんだけど、2パビリオン。この数日後に訪れた知り合いは0。
まあそれくらい混雑していたよ。

またまた車中泊

そして熱田神宮へ
alt

なぜ熱田神宮かというと、信長塀
alt

信長塀(のぶながべい)
永禄3(1560)年織田信長が桶狭間出陣の時、当神宮に必勝祈願をしてみごと大勝したので、そのお礼として奉納した築地塀(ついじべい)です。
土と石灰を油で練り固め瓦を厚く積み重ねたもので、兵庫西宮(にしのみや)神社の大練塀、京都三十三間堂の太閤塀とともに日本三大土塀の一つとして有名です。
とHPに記載されている通り、織田信長の関係するもののため、歴史好きの息子のために友人が教えてくれたんです。

ランチはとんかつ!
alt

呑めるとんかつ屋 林家
0566-23-2524
愛知県刈谷市高須町1-2-1
alt
色々な銘柄豚が楽しめるトンカツ屋
違いを感じさせるとんかつ屋さん
ランチに贅沢、美味なとんかつを頂きました。


超強引に2泊車中泊、7割一般道の貧乏万博旅は、本当に疲れたけど、充実してました!

Posted at 2025/10/11 23:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ホテルプレマシーで行く2回目の万博 http://cvw.jp/b/644014/48705895/
何シテル?   10/11 23:14
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブラッキーで行く北海道④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 06:13:48
フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation