• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

昨夜は終電でなんとか・・・

昨夜は仕事後に、いつもなら簿記の勉強なんですが、
先輩が水と空気がうまい地元よりはるばる神奈川県某所にいらっしゃるとのことで、お邪魔してきました。

先輩と二人で学生時代通ったラーメン屋でまずは一杯!



チャーシューメンを注文したけど、売り切れとのことで、ラーメン普通をいただきました。


よく考えたらこのお店、普通ってのが、一般的なラーメン屋さんの中盛りくらいなのを忘れてました(笑)

このお店、今でもたまに食べに行きますが、ラーメン+ビールってのは初体験・・・
やっぱり今でもすっきりした魚介系スープ好きなんだよなあ。


学生時代、研究室の飲み会で通ったお店。
なんか、数ヶ月前にも同窓会の役員の方々とも思い出話しに花を咲かせたような・・・(笑)



日本酒がいろいろ書いてあったけど、今あるのは、丹沢ほまれと樽酒だけでした・・・
日本酒飲む学生が減ったんだろか・・・

豚のスジ肉を注文したんだけど・・・
上の部分は確かにスジ肉だけど・・・
なんか変。



鶏レバーとハートだね。これ(笑)




よく飲んだ・・・
いっぱい飲んだ・・・かな?(笑)





ここも学生時代の思い出のお店です。


最後のお店(ラーメン屋から数えて4軒目)で一升瓶が入りました・・・

この後、終電でなんとか・・・帰宅・・・

いや~楽しかった~
Posted at 2011/09/27 21:34:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月25日 イイね!

マーチの車検

昨日通りがかった車検屋さん。

フロントの大きなお兄さんが自分に体型が似ててもあったかなかったか?店自体の対応も良さそうだったので、 車検に出すことになり本日行ってきました。

で、午後30分から1時間程度の車検だけのコースで申し込んだのですが・・・

自宅で午後一番からマーチの下に潜ってミスないか確認したのですが・・・


なんと・・・

ステアリングラックブーツ切れというメジャートラブルを見落として、車検に受かりませんでした・・・

午後一にクルマの下に潜って確認したにもかかわらずですよ。

マジで恥ずかしかった・・・

整備入れるコースに変更だし、ラックブーツ交換という工賃も発生するはで・・・ショックです。

寝込みそうです(ウソ)


せめてもの救いは、チャイルドシートを取りにパジェロで行ったら、お姉さんにカッコいいって褒められたことくらいかな・・・(笑)


Posted at 2011/09/25 18:47:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2011年09月25日 イイね!

今日は1日・・・

三連休の真っ只中ですが、1日専門学校で簿記のお勉強していたので、さすがに疲れました・・・
だんだん宿題の量も増えてきて、別の勉強ができなくなってきました・・・
どうしよう・・・


専門学校帰りにたまたま見かけた車検の看板。
ふらっと寄ってみると、マーチの車検をクイックコースでやってくれるとのこと。
感じの良いお店だったので、明日検査となりました。
オイル漏れもないし、タイヤも新品入れたし、ベルト交換したし、ドラムも清掃+αしたし、うまくいくかな?
まあ、持って行く直前にもう一度確認だけしとこう。。。



Posted at 2011/09/25 00:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 資格試験 | 日記
2011年09月23日 イイね!

東北満喫の旅 四日目





  1. 昨夜遅くまで酒田の街で楽しんだのですが、旅行最終日はもちろん早朝より朝食時間まで徘徊(笑)

    酒田港のそばにある日和山公園


    夕日と灯台が有名な構図かな。


    おくりびとのシーンで登場
    NKエージェント




    久村の酒場と久村酒店
     
    太田和彦さんのニッポン居酒屋紀行にも登場する名店で、酒田出張の際には
    たびたび訪れていた思い出のお店なんですよね。

    こっちのお店にも行きたかったけど、胃も体もひとつだしなあ・・・(笑)


    ケルン


    喫茶店というか甘味どころというかバーというか・・・
    時間調整してケルンで雪国とムーンライトマジックと飲みに行きたかったけど・・・
    タイミングあわず・・・
    来年は井山さんにお会いしたいなあ。。。
    甘いお菓子のお土産持って。。。


    とびしま


    酒田の朝の定番 漬け丼


    酒田カントリー手前にある生石のお蕎麦屋さん。お世話になった方とここで宴会しようぜ!なんて生前話をしていて、その方とは叶いませんでしたが、酒田の友人と行ってきました。
    酒田カントリーへ行くときは、このお店の前を通るのですが、ずっと気になっていたんだよね~

    大松屋



    全席に囲炉裏があります。


    店内の雰囲気もとても良かったです。


    天ぷらそばの大盛り


    庭もすばらしい。



    酒田をそれなりに満喫して、笹川流れの海岸線沿いを楽しみながら・・・


    新潟中条では、お気に入りの酒屋さん

    大矢酒店


    こちらでは、千代の光酒造の雪蛍の里という粕取り焼酎が手に入ります。梨のような香りの焼酎でお気に入りなんです。


    ****
    今回の旅行もいろいろ寄り道したり、途中で行程変更多数の旅になりました。 
    酒田からいろいろ寄り道した影響もあり、10時間も掛かってました。
    4日目の10時間はそれなりに疲労感も・・・(笑)

    3泊4日のトータル1,700kmちょっとの旅行でしたが、充実した旅になったかな。
    ちょっと家族にはハードだったかもしれませんが・・・


    ちなみに・・・
    来月も岩手に行く予定になっています(笑)
Posted at 2011/09/23 17:19:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月23日 イイね!

東北満喫の旅 三日目

3日目は昨夜、日本酒5合ほど燃料補給したため。気持ちよく目覚めました(笑)
しかし、大雨。
せっかくなので、角館の町を武家屋敷を散策。






角館駅前


その他いろいろと徘徊しちゃいました。

途中、道の駅では・・・

まちゃさんおすすめのババヘラアイス
雨だから国道ではまったく見かけず、諦め気味でしたが、道の駅でゲット!

すっきり味のふんわりアイスで、軽い食感でした。

別の道の駅に掲示されていました。

みちのくフェアレディーZ
Zのミーティングって台数多くてすごいですよね。こだわり車両も多いし。
販売台数だけならパジェロの方が多いのに・・・

道の駅象潟の海ざる

ネーミングからできたのでは?ってメニューです。

ここのお店は道の駅の2階ですが、景色がいいですよ。4階の温泉もですが・・・
夕日が見える温泉、何度か入ったなあ。。。

鳥海ブルーライン




月光川河川公園

鳥海山が見えませんでしたが、あの名シーンの椅子がありました。

二番町にある貮番丁にて酒田を満喫!


Roppongiに数年ぶりに行こうと思いましたが・・・

日曜日のためお休みでした・・・
残念・・・

東北満喫の旅の画像は↓↓

東北満喫の旅 三日目①

東北満喫の旅 三日目②

東北満喫の旅 三日目③

東北満喫の旅 三日目④
Posted at 2011/09/23 09:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
4 56 789 10
11121314151617
1819 20 2122 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation