• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

盛り研

社内の仲間達と盛り研なるグループを結成しちゃいました!

盛り研とは・・・盛り飯研究会 まあ、勝手にそう呼んでいます(笑)


メンバーは

*洗剤売りの夢を捨てた若者。海外の放浪癖あり・・・
 今度は世界を股に掛けるとか・・・(爆)

*リッターバイクを3台も乗り回し、バイクとスピードが大好きでツーリングついでにグルメに励む50の筋 肉マン。

*元0.1t越えの減量中の30代。

*クルマ大好きパジェロに狂った増体中の30代。


現時点で会員4名です。




第1回総会を経たのち、早速活動しました。


古都、勝来軒、すた丼・・・いろいろ検討した結果。

今回は・・・
青梅の小作駅そばにある龍園。
年中冷やし中華があるそうで、爆盛りもあるとか・・・
これはちょっと足を延ばして行ってみよう!!



ところが・・・・




第1回の活動が出鼻を挫かれました・・・



なんと、閉店してました。
この時期だからこそ、冷やし中華行こうぜ!だったんだけどなあ・・・



気を取り直して、作戦会議。


で、やはり美味しくて大盛りがいいよね!ということで・・・
福生のラーメン屋さんのいぬいへ。
特盛りラーメン+チャーシューをいただくことにしました。




二回目の特盛りですが、麺柔らかいんですが、八王子ラーメン系のお気に入りのラーメンです。

今回はペロッと食べちゃいました(笑)

この『いぬい』ですが、ラーメンとライスしかやっていないお店で、こだわりありです。
なによりも80過ぎのおじちゃんががんばっているお店で、現役のライダーです。
それも・・・最近までCBR1100→CBR600だったとか、さすがにCBR250に今月乗り換えたようですが、憧れますよね!


特盛りを食べたにも関わらず・・・

いぬいの向かいにある福実

チャーハンが美味しいよということで、食後のデザート。



たしかに美味いです。バランスの取れたいい味でした。


今回は、特盛りラーメン+チャーハンという平凡な食事会となりましたが、
それなりに満足できたかな??


















いや・・・・


帰宅後、食卓の上に鶏カラがあったのですが、大きなねずみが出たようで
跡形もなくなくなっていました(爆)





第2回はどこに出没かな~??
Posted at 2012/03/28 21:51:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月26日 イイね!

おいおい・・・

おいおい・・・夕方スーパーへ立ち寄った際に、購入したつぶ貝。

おつとめ品となっていて袋に入っていたので、久しぶりに食べようと思い購入しました。


帰宅してみると、あれ?中身入っちゃったのかな?って思いながら、煮てみると・・・


やっぱり出ていません・・・


鮮度良くなかったんだろうな・・・



とりあえず、このまま退散する気もありませんので、工具箱からウォーターポンププライヤーを取って・・・



何が何でも食べてやる!!(笑)
Posted at 2012/03/26 21:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年03月25日 イイね!

ドライブ日和



天気がと~っても良かったので、丹沢方面へドライブに行ってきました!
今日の愛車はパジェロはお漏らし中ですし・・・マーチです。

K11に比較して現在のK12は車両重量もあって、K11ほど軽量って感じがしないのですが、マーチ楽しいですね~
MTでシャコタンで、カゴ付なら最高なんだけどなあ・・・
それじゃファミリーカーの意味がなくなるか・・・(汗)


いつものドライブコースですが、宮が瀬到着直前で遭遇しちゃいました。
虹の大橋手前では、白いバイクでツーリングしていたのか?
獰猛なハンター達が休憩中でした。

ポケットに手を突っ込んで偉そうでしょ?(爆)



虹の大橋は直線だから飛ばしたくなるんでしょうね。

それにしてもスライドしながら確認できただけでも、PC1台、覆面3台、白バイ6台
計10台なんて・・・
天気良くて、青いお兄さんたちもツーリング日和だったのかな?(笑)

それとも年度末で実績調整でしょうか・・・


本日の大きな目的

山羊と娘を遊ばせよう!でした(笑)



まだ離乳してそんなに経っていないんじゃないかな。
♂ですが、可愛いかったですよ。


先輩に連れられて、逝っちゃいました。
山そば屋です。



天ざるそば大盛りです。このざる、27~28cmあります。
大盛りといわず、激盛りでしょ・・・

とりあえず何とか完食(笑)


おもしろいタマゴを発見!



2L卵と比較したものです。

うずらの卵サイズですね。




右ふたつを割卵すると、未成熟なものが・・・

性成熟したては不安定なんでしょうね。

このタマゴ、娘が気に入ったようで・・・
サイズがちょうど良かったんでしょうね。


リフレッシュのためのドライブだったんですが・・・
食べすぎで運転が辛くて辛くて・・・

このあとパジェロの部品注文へ行ったので、クルマばかりの1日でした。


Posted at 2012/03/25 22:05:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2012年03月25日 イイね!

むかしのパジェロのロゴ入りシェード

むかしのパジェロのロゴ入りシェード画像は以前のものです(笑)



パジェロのLLC漏れの箇所、詳しく見たところサーモまわりのホースだけのようでした。
ということで、早速注文。

ついでに!!


L型パジェロのオプションパーツカタログに掲載されている
リアガラスのハーフシェード注文入れてみました(笑)

さすがに、20年以上経過したものなんであるのかな??ないのかな??
あったらいいな~!!って感じでしたが、部品番号は残っていました。
しかし、在庫なし。残念ながらメーカーも製造終了とのこと・・・

さらについでに、ダイキャスト製のフットレストも注文掛けてみましたが、
こちらも残念・・・

さらにさらに、パジェロのファッションエンブレム角型も注文掛けてみましたが、
残念・・・

今さら注文してもないよね・・・


お店には、L型とV型のパジェロのオプションカタログがファイリングされていました。
見ていたら飽きなさそうな・・・
Posted at 2012/03/25 17:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2012年03月24日 イイね!

お漏らし・・・

お漏らし・・・お漏らしといっても、今回はガソリンじゃないですよ!
エンジンオイルでもミッションオイルでもないんです。

先日のことですが、ボンネットを開けた際に冷却水が激減していたんですよ。

あれれ???

もしかしてLLCの適当な交換をしていたから、きちんとエア抜きされて減ったのかな?
と思ったんですが、水を補給すると・・・

1.5Lも入ります・・・


もしかして・・・


コーヒー牛乳??
エンジンオイルにクーラントが混ざってしまうと、乳化してホントコーヒー牛乳みたいになるんですよ。
(オーバーヒート経験車とかで見たことがあります・・・)


オイルを確認しても問題ありません。

ということは、どこかから漏れているということですね・・・


本日、洗車ついでに確認したところ漏れている場所を発見しました。


タイベルカバー上の部分で、サーモのあたりだけど・・・
場所がちょっと違うんだよなあ・・・
ってよく見たら、ホースの接合部からも漏れています。
まずはここから交換だね・・・

それにしても漏れすぎだな・・・・(汗)

部品来るまで、絆創膏でも持ち歩いて、破れたら補修かな?

ではなくて、適当なサイズのホース持ち歩こうかな。



Posted at 2012/03/24 22:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | pajero | 日記

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45 6 789 10
11 12 13 141516 17
1819 20212223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation