2012年07月17日
いつだったっけかな?
ちょっと前のことですが、たまたま信号待ちで隣に停車したトラックを見たら・・・
????????
気になるものはっけ~ん(笑)
『最大積載量 夢いっぱい』とか悪乗り系のステッカーじゃないと思いますが、
ドライバーさんのお名前が・・・
菅原文太さん???
まじっすか??
トラック野郎シリーズの方ですよね?
トラッカーになるために生まれてきたのか??
マジでビックリしました!
Posted at 2012/07/17 21:46:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年07月16日
ここ半年ほど?それ以上か・・・
自分が料理を作ることになって久しいですが、以前使用していたフライパンのコーティングが剥がれてきてしまいました。
そのため、新しいフライパンをと探していると・・・
T-falのフライパンが週末セールで安くなっています。
一度使用して、他のもセットで取っ手の取れるT-falに変更するなどの今後の検討材料として購入しました。
使用した感じとしては、
フライパンの真ん中の模様が消えると、予熱完了の合図で分かりやすい。
新品だから当然といえば当然ですが、汚れがさっと落ちる。
そして、アルミ製だから軽い。
しかしフライパンを左右に振ると取っ手と本体にガタがある。
締めるか?返品交換対象?
いじり止めのネジで留まっています。

キャビネットまで行けば、工具があったのですが、面倒だし購入したばかりだし・・・
ということで、購入したお店で交換してもらうことにしました。
ところが、同じサイズのもので陳列していた最前列のもの2つ+2つを振ると・・・
同じようにガタがあります。
あれれ??
T-falって大陸製のものじゃなくておフランスなのに、こんなもの?
諦めかけたのですが、あるものの多くを振ってみると・・・
ガタのあるものとないものが混ざっています。
構造的に1本のネジで留まっているということは、そのうちガタがでるかもしれないですが、最初からガタがあるのは困るし・・・
比率は製造ロットの問題などたまたまでしょうから、書きませんが、ちょっとびっくりです。と、お店の方もこの状況にはビックリだったようです・・・・
結果的にガタのないものと交換していただけたので、満足です。
書きながらフライパンの取扱説明書を読んでいると・・・
あのネジ、ガタがでたらマイナスドライバーで締めると記載されております。
えっ??
星型ドライバーじゃないの??
次回から調理器具購入する際には、ここらへんも気をつけて買わないといけないですね。
Posted at 2012/07/16 22:11:23 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年07月13日
何が密着かって?
それは・・・
昨夜のことですが、歯医者に行ってきました。
久しぶりだったので、衛生士さんがまずはクリーニング。
おいおい、クリーニングだろ?
そんなサービス・・・・
コ○太郎さんなら大喜び?ってか、みんな大喜びだろうな~
さんざんおでこに載せられて、ドキドキ・・・(嬉)
若いお姉さんに気持ちいいサービスしていただきました(爆)
とっても気持ちよかったんですが・・・
お支払いの段階になり・・・
誓約書にサインしろ!
しぶしぶサインしました・・・・
請求額を見ると・・・
えっ???
総額30万オーバー??
あの至福の時もこの請求に含まれる???
インポじゃなくて、インプラントは高いね・・・(汗)
Posted at 2012/07/13 21:39:59 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記