• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

今度はマーチが…

今度はマーチにトラブル発生(∋_∈)

パジェロの整備もままならないのにマーチもですよ…

どんなトラブルかって?



雨漏りですよ。


オープンカーじゃないんだからさぁ…


左リアまわりが水浸しですよ。


まずは水かけて原因究明から頑張ります!
Posted at 2014/06/09 21:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2014年06月07日 イイね!

ジープの機能美展

本日は大雨+向かい風の中(苦笑)、ジープの機能美展へ遊びに行ってきました。

タカヒロさんを無理やり誘ってね(笑)

展示車両はMB2台、CJ1台、M1511台、ハフリンガー1台、3輪1台とくろがね四起1台でしたが、すごいきれいな車両ばかりでビックリですね。








すごい世界です。

足利四駆会 一ノ瀬先生 揮毫展


ツボに嵌ったものです。

長距離:しゅらば

ハイポイドギアオイルの香りがするあの紳士

対策とは気にしないこと

直ちに直せよ慣れんな

よくのってますよね

こわれちゃうから直し方を覚えた
それでも壊れちゃうんでさいたわりを覚えた

もうね、なんというかツボに嵌りすぎて笑ってしまいますよ。ホントに。
おいらの実体験にリンクする部分があるからか・・・(苦笑)

例えば昨年のパジェロトラブル当たり年とかね・・・


機能美展、家族で来なくて正解だったと実感しています。
何を言われるかわかりませんから・・・・

会場の駐車場ではいろんな四駆がおりました。


ランクル70、80、サファリにクラシックレンジ、カウンティと渋い四駆ばかりだったように思います。
その中にL型パジェロの初期型モデルの方がいらっしゃったのは嬉しかったですね。と、ワイドボディが当たり前の四駆ですが、国産ナローボディの四駆が数台、さらにはナロー化したサファリもいてわざわざナロー化する方がほかにもいらっしゃるなんて嬉しかったですよ。



お昼は近くの山を攻めてきました。



結果、夕食もろくに食べられないくらいお腹いっぱいな上に、ゴメンナサイしてしまいました・・・
もう食べには行きません(苦笑)
二人とも黙々と食べたのですが、おいらは1/4残しでした。
サービスランチって、激盛りだったのね・・・
ホント残してしまって生産者の方、ゴメンナサイ。

そうそう、機能美展は明日までの開催ですので、お時間ある方はぜひ!
入間市博物館で無料です。

行かれる方でデジイチの方は、ストロボがあった方が撮影しやすいかもしれません。おいらは来年、絶対にストロボ持参で行きたいと思います。
50mmf:1.4とKISS18-200mmの2台体制で行きましたが、画角を確認してみたところ、APS-Cだと28mmあたりの単焦点があると便利かな。
来年に向けて購入していたりして・・・(笑)


フォトギャラは↓↓です。

ジープの機能美展2014 その1
ジープの機能美展2014 その2
ジープの機能美展2014 その3
Posted at 2014/06/07 21:28:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2014年06月06日 イイね!

入間近辺の抜け道

入間インター付近って、週末だとか、ピーク時間帯だとかでよく渋滞しますよね。

いつも使う抜け道を標してみました。

アウトレット渋滞を避けるため、外回り方向に降りて裏側にある道路で抜け道します。
これ高速で入間インターを使用する場合は意外と便利ですよ。

下の画像は小谷田の渋滞を避けるための抜け道。八王子方面から川越方面に抜ける際によく使います。看板に小谷田渋滞と表示されるといつもこのルートかも。
川越方面からでも使えるのかな?

Posted at 2014/06/06 21:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 抜け道 | 日記
2014年06月04日 イイね!

『パジェロで行く車中泊一人旅』(苦笑)

そうだ旅行へいこう!(笑) ということで、生後二ヶ月の息子を連れてのハードスケジュールはムリですので、木曜日夜から出発し4泊5日の一人旅へ行ってきました。


子供が生まれたばかりなのに旅に行くか?って言われそうですが、
行っちゃいました。ダメですね・・・(苦笑)



今回は、『森は海の恋人』の植樹祭に参加することを主目的とし、


その主軸にいろいろオプションを加えて調整し、4泊5日の一人旅となったのです。


この旅行のコンセプトは、『民宿パジェロで行く貧乏一人旅』(苦笑)


EOS2台持ちで撮影を楽しみながら、食事も楽しみながらの旅行となりました。


もちろん基本下道(苦笑)
宿は・・・そこらへんでジャングルジムに囲まれて寝る。
お風呂は温泉。


最初の目的地は


新潟県にある星峠の棚田




蒲生の棚田

もうね、到着した時、星も出ていて天気が良いのがわかっていたからか?興奮しちゃって3時間くらいしか眠れませんでしたよ。それでこの2つの棚田の景色でしょ。すごい感動しました。


で、以前から好きなラーメン屋さんと新たにチャレンジのラーメン屋さん。
新潟市内まで頑張って移動して朝ラーメンとなりました。

くら田

中華カトウ 本店


美味しいラーメンを2杯も食べてしまったので、ちょっとだけ市内をぶらぶら。


昔は夜の万代橋よく歩いたっけ(笑)

むかしよく飲み歩いた一角。


山姥とか懐かしい~!

ほのくらってお店もあったけど、雰囲気から店名だけ変更かな?

万代口のそばにあるおばんざいを出すお店もほんとによく通ったけど、今でも頑張っているようでなによりです。そのうち遊びに行きたいな。


お昼はkuro-v-c-mさんに紹介していただいた、村上にあるすし誠


基本的には回転すしのお店ですが、同じ店舗の別の建屋ではカウンターで握っていただけます。
やっぱり新潟はお寿司おいしいですね!


笹川流れ




笹川流れきれいな場所ですよ。

夜は庄内でお友達とお食事。


このステーキホントに美味しかった!


お肉はブランドではないんだ!その肉を見極める目が大切なんだ!って実感しました。

そしてちょっとレトロな感じのお店で夜を満喫。


翌朝は早朝より撮り鉄!







そして酒田で朝ラーメン。


さらには酒田駅そばにある大木屋でまたまた朝ラーメン(笑)


昔懐かしい感じのラーメンでした。


wanbenさんが以前探していらっしゃったラーメンかも。

山居倉庫


大変お世話になった方のお墓参り。


これも今回の旅の目的の一つでした。

鳥海山のふもとにある玉簾の滝。







玉簾の滝もいい場所でしたよ。

月光川の堤防には、おくりびとのあのシーンのいすが設置されています。前回訪れた際には鳥海山が隠れてしまっていたので立ち寄りました。


じつは今回も朝方からずっと山が霞んでいて見えませんでした。ところが玉簾の滝を撮影し終わったあとにうっすらと見え隠れする鳥海山。鳥海山を背景に特急電車を撮影するタイミングではなかったので、こちらで撮影してました。

お昼は紹介していただいたとっても気になるお店があったので、二軒行っちゃう?なんて思っていましたが、お昼は時間が押してしまって、朝日町にある太郎亭で冷たい肉そばを・・・


朝日町にある椹平の棚田
水鏡の棚田を見に行ってきました。






このさくらんぼ、明日の販売用ということで、もぎたてのさくらんぼでした。ちょうど閉店間際のところにムリを言ってお買い物させていただきました。


特秀だったので、もちろんビックリするほど甘くて美味しいさくらんぼでした。

夜は国分町でうさぎさん探し!(笑)


まあ、残念ながらおとなしくしていました・・・

翌日は『森は海の恋人』植樹祭にお出かけしました。


こちらは別ブログにアップしていますが、ホント充実した1日でした。


もちろん翌朝も早起きしました。おっさんですから・・・

潮来であやめを撮影してみたり・・・

佐原で撮影してみたり・・・





さらには成田空港で撮影してみたり・・・









今回は事故ありトラブルありの1,780kmの一人旅となりましたが、食べ物と被写体を追い求めた旅となった気がします。
そのうちまた旅行に行けるかな?


フォトギャラは↓↓です。

パジェロで4泊5日の一人旅 その1
パジェロで4泊5日の一人旅 その2
パジェロで4泊5日の一人旅 その3
パジェロで4泊5日の一人旅 その4
パジェロで4泊5日の一人旅 その5
パジェロで4泊5日の一人旅 その6
パジェロで4泊5日の一人旅 その7
パジェロで4泊5日の一人旅 その8
パジェロで4泊5日の一人旅 その9
パジェロで4泊5日の一人旅 その10
パジェロで4泊5日の一人旅 その11
パジェロで4泊5日の一人旅 その12
パジェロで4泊5日の一人旅 その13
パジェロで4泊5日の一人旅 その14

Posted at 2014/06/04 23:06:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年06月04日 イイね!

『森は海の恋人』植樹祭

日曜日のことですが、『民宿パジェロで行く一人旅』の1日として
『森は海の恋人』植樹祭に参加してきました。

何年ぶりだろうか?と考えてみると、震災直後に参加して以来2年ぶりです。
前回のブログは『森は海の恋人』植樹祭に合わせて東北観光2011 です。

植樹祭の開催場所は宮城県気仙沼市の上流部にある一関市室根町。
例年ならば気仙沼入りして福よしで宴会なのですが、3年前から友人が国分町にお店を出したため、仕方なく(爆)
前日夜に仙台入りして仲間と楽しみました。

前日夜の様子(笑)


国分町って楽しいね!

友人のお店にお邪魔しました。


なぜか?豚肉。
それもわんぱくポーク(笑)


国分町にちょうど同じ時間帯に遠征されていらっしゃったマー太郎さんを探してみよう!と思ったのですが、それよりもうさぎちゃんを探して見てみたい!


と思ったのですが、もうね、おっさん○欲よりも食欲だね(爆)


北○というお店で、いい感じのご主人ときれいな鉄道写真と美味しいラーメン。
とっても良い雰囲気のお店でした。
美味しいラーメンだけで満足ですよ。

国分町を満喫しましたが、雰囲気に圧倒されてしまいました・・・

まあ朝から運転手ですから、体調万全にしておかないとダメですからね・・・(苦笑)


今回は友人のお店の仲間たちと参加しました。
若者4名(かわいいお姉さん2人と友人+友人のお友達)とおっさんドライバー1名の5名ですよ。あのパジェロに5名乗車ですよ。そりゃ大変(苦笑)
運転席はおいらの専用席ですからそこはともかくとして、助手席はフルバケ、リアシートはロールバーで邪魔されて直角状態です。
前でも後ろでも苦痛だったことでしょう・・・
そしてあの暑さなのにまさかのオープンエアー(笑)
ランボルギーニ三浦氏が見たら、ボロクソ書かれるだろうな・・・

そんな過酷環境の中、さらには友人と店員さんの二人は朝方までお店で働いていたため、ふらふらしていましたよ。若いってすごい!(笑)

特にハイペースで走った訳ではないのですが、予想外に早く到着したため、一度訪れてみたかった植樹祭とは向かいの山になる室根山へ。


天気も最高に良かったし、ちょっと霞んではいたけど、眺望良好!

ほんとに楽しそう!







植樹祭に参加しました。


木も植えましたよ。


こんなところで撮影されました。


で、まさかのEOS2台持ち(笑)

友人だけ脱落・・・(苦笑)


山の麓には湧き水が・・・


とってもありがたかったです。

センターのところでは、牡蠣が激安販売!
1個50円ですよ!


そしてびっくりするほど新鮮だったのと海水の塩分と相まって、とっても美味しかったです。山で汗かいた後だから余計に美味しかったですよ。
結局5個いただきました。
牡蠣好きのあなた・・・(デリカ乗りの方ね)
来年一緒に参加しませんか??

並んでいる際、前の方といろいろお話したのですが、ホンモノです!
この牡蠣の美味しさを引き立たせるため、私達にカットレモンを分けていただきました。ありがとうございました。
来年参加の際にはレモンとナイフが必要かと思います(笑)

お疲れ~!


今回ドライバーのおいらはノンアルコール。

でも美味かった~!

気仙沼復興商店街


友人らは生ビール。

美味しそうだけど、ガマンガマン(笑)

お姉さんたちにいただいたエネルギーで疲労もぶっ飛びました(笑)


もうね、ホントおっさんには楽しい1日となりました。
『Let It Go~ありのままで~』の替え歌とか、化女沼の由来だとか、
なんだかんだホントハイテンションでドライバーをサポートしてくれて
嬉しかったですよ。




森は海の恋人植樹祭が終わって、友人たちと仙台で別れてから・・・
高速で矢吹まで行く予定が・・・
白石~国見間でバスが炎上した関係で村田i.c.で降りて・・・
国見から乗ったのですが、何を間違えたか?本宮から潮来までなんと下道・・・
約400km走行後の下道ノンストップ200kmは痺れましたよ(苦笑)


ホントハードスケジュールをさらにハードにして遊びまわったので、相当疲れましたが、楽しい1日となりました。

フォトギャラは↓↓です。

パジェロで4泊5日の一人旅 その9
パジェロで4泊5日の一人旅 その10
パジェロで4泊5日の一人旅 その11
パジェロで4泊5日の一人旅 その12
パジェロで4泊5日の一人旅 その13
Posted at 2014/06/04 21:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「高級車 http://cvw.jp/b/644014/48750989/
何シテル?   11/06 11:13
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 1819 20 21
22 23 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation