2014年07月24日
またまた貧乏放浪の旅に出ておりましたが、
とりあえずは無事に戻ってくることができました。
関係者の方々、いろいろありがとうございました。
Posted at 2014/07/24 21:42:16 | |
トラックバック(0) |
お散歩 | 日記
2014年07月22日
土曜日のことですが、先日のブログにある通り、御殿場のアウトレットへ遊びに行ったんです。
行きの道中、雨が一瞬止んだので、すべての窓を全開にしたんですよ。
そこで事件発生です。
数分後…
また雨が降ってきたので窓を閉めると…
運転席の窓だけ無反応f^_^;
かなり焦りましたよ。
何やっても無反応です。
結果的にはスイッチを叩いたら復活して窓を閉めることができました。
パジェロでもそのうち発生するトラブルだと思いますので、いろいろ検討しておかないとダメですよね。弱っている場合には、手で介助すれば良いと思いますが、今回のように突然無反応となったらどうするのでしょうか?
やっぱり透明ビニール貼る?
内張り剥がして、レギュレーターをフリーにして養生テープで強制的に固定?
こんなトラブル経験された方、どうやって対処されたのでしょうか?アドバイスいただけると幸いですm(_ _)m

Posted at 2014/07/22 22:22:53 | |
トラックバック(0) |
日産マーチ | 日記
2014年07月21日
画像がないのが残念ですが・・・
本日たまたま見かけたクロカン四駆。
それは、ハイラックスサーフ130のナローボディ。ガソリンMTです。
こちらはイメージです(笑)

それもサイドアンダーミラーのない時代のモデル。S63年とか元年あたりのモデルでしょうかね。ノーマルの鏡!ってくらいノーマルでした。
すげー懐かしい!って自分のことを棚にあげて思っていたところ、
その数分後にこれまた懐かしいランクル40系ですよ。
青いボディでMT・・・
さらにはナローボディで渋く改造されています。
もうね、この40見た時には鼻血出そうでした(笑)
なんとこの地域では珍しいディーゼルです。
ディーゼルMTでDPF背負っているなんてもうね、
ビックリしちゃいましたよ。
さらにビックリなのは、運転席助手席共にきれいなお姉さん!
マジで可愛かった!!
あ、懐かしい時代の四駆を見ることが出来てよかったってことで書きました。
決してお姉さんがかわいかったってのを強調したかったわけではございません(?)
この2台以外にD21テラノナローボディで5ドアなんてきたら、もう失神してしまっていたかもしれないです(笑)
Posted at 2014/07/21 23:02:50 | |
トラックバック(0) |
クルマに関する話題 | 日記
2014年07月21日
土曜日に訪れた御殿場アウトレット。
ここでおもしろいもの・・・
ワーゲンバスのサンシェードをを購入してきました。
実はアウトドアが大好きな私にはこのサンシェードの問題点に気づいていまして・・・
とはいえ、嫁が欲しいと言っているので、まあ購入しましょうかとね・・・(苦笑)


子供のサイズですので、小さい子供には大人気です。
ちなみに仕舞う時がとっても大変。
元通りのきれいな仕舞い方ができないです・・・(苦笑)
Posted at 2014/07/21 21:31:19 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記