• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

小松菜と厚揚げの炒め物

小松菜と厚揚げの炒め物

小松菜と厚揚げの炒め物

酒の肴に簡単料理

材料:

小松菜1束
厚揚げ1枚

ごま油大匙1
しょうゆ小さじ1
片栗粉小さじ1
日本酒大匙1
塩適量
コショウ適量


小松菜を3cm程度にカットし、そのサイズに合わせて厚揚げを3cm程度の長方形に薄くカットする。
厚揚げに塩、コショウで下味をつける。

ごま油を入れ、中火で熱したフライパンに厚揚げを入れる。
適度に熱が通ってきたら、小松菜の茎側を入れる。時間差で葉の部分も入れる。

最後に片栗粉を溶いた調味料で味を加えて完成です。


酒の肴に簡単料理ではありますが、味が薄めですので、家族のために作るでも良いと思います。

父ちゃんの夕食レシピでもあり、キャンプだと野菜不足になりやすいこともあるので、そのための備忘録であったりもします。

Posted at 2015/03/17 22:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | レシピ | 日記
2015年03月16日 イイね!

L型パジェロが繋ぐ縁

昨日のことですが、L型パジェロ乗りの友人、コジ太郎さん家族と遊んでいただきました。
今回は、国際線ターミナルの展望デッキへ行きたかったこと。
落ち着いた雰囲気で食事をしたかったことなどから、羽田空港で落ち合うこととなりました。

やっぱり国際線ターミナルからの眺め、いろんな国の飛行機を見ることができ、
子供たちだけでなく、大人たちも大喜び!って、自分だけだっけか・・・(苦笑)



EVA Air


CATHAY


やっぱり飛行機カッコいいですね!

長いレンズがより欲しくなってしまいました(笑)

L型パジェロが2台


このパジェロ、およそ10年のお付き合いかな。


羽田空港から葛西臨海水族園へ。

葛西臨海水族園といえば、まぐろが話題ですが、わたしにとっては、こっちに興味津々!

オス♂メス♀事情ですよ!(笑)


あ、若者たちのオス♂メス♀事情じゃありませんからね!
水槽の中のオス♂メス♀事情ですよ!(笑)

やはりマグロが激減。


ホントにいません・・・


2匹だけおりました。


感染症?なんなんでしょうね。






『L型パジェロが繋ぐ縁』
その象徴がこのウインチです。


ウインチベッドはわが友人からいただいたもの。配線はコジ太郎さんのお付き合いある方から提供されたもの。それを加工したのもコジ太郎さんのご友人。

繋がりって大切ですよね。詳細については、コジ太郎さんの整備手帳でご確認くださいね。

L型パジェロウインチ取り付け その1
L型パジェロウインチ取り付け その2
L型パジェロウインチ取り付け 完成
ウインチ配線


夕方まで1日家族で遊んでいただきました。


何年ぶり?10年ぶりかな?


ホントに久しぶりに観覧車に乗ることもできました。
前回は誰と乗ったか、忘れることにしましたが、
実は葛西臨海公園にはいろんな思い出があったりします。
いろんな意味でここでは書けませんけどね(苦笑)





今回撮影したお気に入りの一枚

Posted at 2015/03/16 22:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年03月16日 イイね!

そりゃ気づくさ・・・

昨日のことですが、『L型パジェロが繋ぐ縁』と(勝手にね(笑))題して集まりに行ってきました。その件については、昨夜写真集のアップもフォトギャラのアップをしようと思ったけど、できませんでした。どうもいろいろ見ていると、デスクトップとモバイルともにできなかったのは、我が家の問題かと思っていたら、みんカラの問題だったようで、この後にでも行いたいと思っております。

下道大好きなおいらは、羽田へ行くとなると、多摩川沿いを走る多摩沿線道路を走っていくことが比較的多いんです。
その時に遭遇したことです。

川沿いの一本道で、気分良く走る方を狙い撃ち!

最近流行りの光電管ではなく、あれ?なんだっけ?
これって、四角い時計?
と一瞬考えてしまいましたが、四角いレーダーです。
しかし、計測者 が見当たりません。
よく見るとおよそ5m先の橋の下に黄昏れる制服のおっさんが一人パイプ椅子に座っております。

制服ですので、見つけるのは簡単です。


そして横目でチラチラ厳つい目で確認しています(笑)


ほんと、職業柄眼光鋭いんだから、もうちょっと考えようぜ!ってね。
橋本で見かけた取締りの方は、作業員風に変装しているんだから、変装もありなんでしょうから、釣り師のような風体なら絶対に気づかれないですよ。

あの道じゃ赤切符切られる方もちらほら出るでしょうね・・・
Posted at 2015/03/16 21:09:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月14日 イイね!

諦めた…

先日から体調が悪く、気管支炎か?はたまた肺炎か?というくらい深い咳が出ているんです。それも痰もすごい色。仕方ないので、息子の病院序でに私も受診しました。
気管支拡張の薬で様子見となりましたが、やはりだるい。

さすがの遊び命!でも、お出掛けを諦めることに。

ランクルフェスに行きたかったんだけどなぁ…

こうやって書いて納得することにしました(^_^;)
Posted at 2015/03/14 15:28:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2015年03月08日 イイね!

おっさんたちの夜ドライブ!

おっさんたちで夜のドライブへ出掛けました。

一緒に出掛けたのは、友人のかもちん。
京都旅行以来かと思ったら、年明けの旧東海道歩き旅以来ですね。

かもちんはお仕事上がりで、おいらは子供たちの面倒を見た後にお出かけですので、遅い集合でした。
で、どこへ遊びに行こうか迷ったのですが、カメラを持って夜ドライブ。

そしてなぜか?相模原にある北海道らーめんおやじへ。


おやじって、相模原の別の場所に構えていたように記憶していますが、違いますかね?

相模原は相変わらずのラーメン激戦区ですね。


一汁一菜や、熊本ラーメンが閉店してしまったり、いろいろ入れ替わりがありますが、こちらのお店頑張ってますよね。アイワールドエリアで村田屋とともにとっても人気があるようです。

アイワールドといえば、民事再生法申請したとかで、こちらも時代の移り変わりなんですかね。。。
アイワールドといえば、ダイクマの社員だった方が立ち上げた企業ですよね。そして、そのダイクマもヤマダ電機になってしまって、残念な感じです。

相模原のこのエリアではオートスポットもあったし、アイワールドもダイクマもカー用品が安く手に入ったり、おもしろい部品があったりとクルマいじりするために、魅力的だったし、楽しかったんだけどなあ・・・
また、そんな雰囲気のお店が出てきてほしいですね(希望)


せっかく相模原まで来たんだし?なぜか?カップルの聖地『湘南平』までドライブ。





どちらの画像もぶれているのは、電波塔エリアがほんとに風が強かった。
強すぎて数分で退去したくらいです(苦笑)


実は反対側の展望台に上って電波塔込みで撮影したかったのですが、21:30で終了なんですね。

次回、天気が良い夜に撮影に出かけてみたいと思います。

Posted at 2015/03/08 22:20:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「高級車 http://cvw.jp/b/644014/48750989/
何シテル?   11/06 11:13
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4 56 7
8910111213 14
15 16 1718 1920 21
2223 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation