2015年03月07日
HPを徘徊していたら、バナー広告で出てきたのがこれ☆
LAND CRUISER FES.
オフロード体験イベントがあるんですね。
東京都の開催は下記の通り。
***********:**********************
2015年3月13日(金)・14日(土)・15日(日)
10:00~17:00(13日のみ11:00~)- イベント会場:
- モリパーク アウトドアヴィレッジ
東京都昭島市田中町610-4
http://outdoorvillage.tokyo/aboutmov#access
- イベント内容:
- 街中ではなかなか体験出来ないデコボコ道・急坂といった“オフロードコース”を
MORIPARK Outdoor Villageに隣接する敷地に設置しました。
人気のSUVの魅力・性能を体感しながら楽しんでいただけるイベントです。
プロのインストラクターが運転する車に同乗いただくコンテンツです。
この機会にぜひトヨタランドクルーザーラインナップの魅力を体験してみてください。
【特記事項】
自然の地形を利用し、オリジナルで造成したオフロードコースでランドクルーザーの走破性を体験しよう!
ランドクルーザー70のコラポショーケースも同時開催中!
***********:**********************
トヨタ乗りじゃないけど、ランクルに乗ったことないし、パジェロで遊びに行っちゃおうかな(笑)
Posted at 2015/03/07 10:29:51 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2015年03月04日
普段使いの包丁が2本(1本はステンレス、もう1本は鋼)あるんですが、私が使う包丁の管理が悪くて、刃先がさびてしまいました。
もちろん私は鋼の包丁を使用しているのですが、使ったらすぐに洗って拭く必要があるんです。
でも、使い慣れないのが使うと、やってくれるんですよ。
だれとは言いませんけどね(苦笑)
まあ、1回でもやってしまうとさび発生ですから、ある程度は仕方がないのかも。
ちょこちょこ研いではいたのですが、丁度よい機会ですので、今回2,000番と5,000番の刃の黒幕を使用しました。
今まで使用していたものは、ホームセンターで購入した中砥と仕上げ砥石のあわせタイプのもので、おそらく平成初期のもの。1,000円から2,000円くらいで販売されていたものだと思われます。
ここに刃の黒幕、両方あわせておよそ7,000円。
比較対象の価格に大きな違いがあるので、結果が期待できます。
いつもと同じ感覚で中砥・仕上げと研いでいくと、刃の立ち具合、以前よりも良いです。
定量を以ってして差異を判断することが多い私にとって、以前よりもかなり良くなったというのは、納得がいかない部分もありますが、違いありです。
今までもこの包丁よく切れるね!って言われることが多かったのですが、ほんとによく切れるね!って言われそうな感じです。
今回、包丁を研いでなにも言わずに包丁たてに立てておいたら、絆創膏を取りに来たんです。
なんで?研いで切れるようになったから力いらないじゃん!と思うのですが、いつものように使ったら切れすぎたので、指先に当たってしまい、少し流血したとか・・・
同じ包丁でも砥石によって違いが出るんですね。
さらに使いやすくなったので、男のBBQが楽しみです。
美味しいお肉を良い状態で食べるためには、焼きの道具もそうですが、やっぱり研ぎの良い包丁が必要です。
ということで、BBQの際には、またブロック肉買って行きますね。
って、BBQやりたいな!
Posted at 2015/03/04 22:53:59 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2015年03月03日
なんだかねえ。。。
いいね!ってどういう意味で使う?
記事に共感できる場合
こういうことがあるよっていう場合
クリップ代わり
挨拶代り
いろいろ使い方があるんじゃないかな?
いいね!を押したらからといって、共感しているだけとは限らないと思うんですが・・・
Posted at 2015/03/03 21:13:05 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記