• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

オフロード体験イベント

HPを徘徊していたら、バナー広告で出てきたのがこれ


LAND CRUISER FES.

オフロード体験イベントがあるんですね。

東京都の開催は下記の通り。

***********:**********************

2015年3月13日(金)・14日(土)・15日(日)

10:00~17:00(13日のみ11:00~)
イベント会場:
モリパーク アウトドアヴィレッジ
東京都昭島市田中町610-4
http://outdoorvillage.tokyo/aboutmov#access
イベント内容:
街中ではなかなか体験出来ないデコボコ道・急坂といった“オフロードコース”を
MORIPARK Outdoor Villageに隣接する敷地に設置しました。
人気のSUVの魅力・性能を体感しながら楽しんでいただけるイベントです。
プロのインストラクターが運転する車に同乗いただくコンテンツです。
この機会にぜひトヨタランドクルーザーラインナップの魅力を体験してみてください。

【特記事項】
自然の地形を利用し、オリジナルで造成したオフロードコースでランドクルーザーの走破性を体験しよう!
ランドクルーザー70のコラポショーケースも同時開催中!

***********:**********************


トヨタ乗りじゃないけど、ランクルに乗ったことないし、パジェロで遊びに行っちゃおうかな(笑)

Posted at 2015/03/07 10:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月05日 イイね!

島根県を満喫したい!

数年前に中国地方山陰地方へ旅行に行ったことがありますが、
島根の友に会いたいということもあってか?
久しぶりに島根県へ行きたいと思い、いろいろ調べてみました。

以前の旅行はです。
島根県の東部に位置する松江から
 
出雲大社まで旅行しました。
 

出雲まで行ったとはいえ、島根県の一部ですよね。
浜田や益田まで行ってみたいと思い、いろいろ調べてみました。


私の旅行に欠かせないのは、やはり美味しいお食事。

前回の旅行でも訪れたお店ですが、もう一度行きたいお店は、
松江の武家屋敷横にある『八雲庵』
 
雰囲気のあるお店で出雲そば食べたいですね。

おやつ代わりになってしまいますが、米子駅構内にある米吾 吾左衛門鮓  
の「鮓絵巻」
 
これもう一度食べたいな。

あとは、島根県といえば・・・

和牛の聖地
のどぐろ
カニ


 和牛関係のあるサイトから検索していたら、気になるお店発見!

大山黒牛 強小亭 本店

移転のため、閉店中とのことですが、
松江のろんぢんもお堅いお仕事をしている友人おすすめのお店。


益田にある海辺のレストラン  ボンヌママン ノブ 

画像はHPより

なんでも空港から5分程度の場所で、 持石海岸沿いおすすめのお店。
とっても景色が良いお店だそうで、ランチがおすすめとのことです。


そして同じ益田ですが、ひきのやでハンバーグも美味しいらしい。

またまた同じ益田ですが中華の恵比寿軒

ノブかひのきやには行ってみたいですね。

そしてここまで来たのならば、日本海酒造に立ち寄りたいですね。

環日本海


学生時代のお友達の蔵元なんです。

益田まで行くのならば、
石見銀山
津和野
ここまで頑張って行きたいな。
って、東京からクルマだと4泊くらいしないとダメかな・・・

いつか行ってみたいです。
Posted at 2015/03/05 22:39:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行プラン | 日記
2015年03月04日 イイね!

刃の黒幕


普段使いの包丁が2本(1本はステンレス、もう1本は鋼)あるんですが、私が使う包丁の管理が悪くて、刃先がさびてしまいました。
もちろん私は鋼の包丁を使用しているのですが、使ったらすぐに洗って拭く必要があるんです。
でも、使い慣れないのが使うと、やってくれるんですよ。
だれとは言いませんけどね(苦笑)
まあ、1回でもやってしまうとさび発生ですから、ある程度は仕方がないのかも。

ちょこちょこ研いではいたのですが、丁度よい機会ですので、今回2,000番と5,000番の刃の黒幕を使用しました。
今まで使用していたものは、ホームセンターで購入した中砥と仕上げ砥石のあわせタイプのもので、おそらく平成初期のもの。1,000円から2,000円くらいで販売されていたものだと思われます。
ここに刃の黒幕、両方あわせておよそ7,000円。
比較対象の価格に大きな違いがあるので、結果が期待できます。

いつもと同じ感覚で中砥・仕上げと研いでいくと、刃の立ち具合、以前よりも良いです。

定量を以ってして差異を判断することが多い私にとって、以前よりもかなり良くなったというのは、納得がいかない部分もありますが、違いありです。
今までもこの包丁よく切れるね!って言われることが多かったのですが、ほんとによく切れるね!って言われそうな感じです。

今回、包丁を研いでなにも言わずに包丁たてに立てておいたら、絆創膏を取りに来たんです。
なんで?研いで切れるようになったから力いらないじゃん!と思うのですが、いつものように使ったら切れすぎたので、指先に当たってしまい、少し流血したとか・・・

同じ包丁でも砥石によって違いが出るんですね。
さらに使いやすくなったので、男のBBQが楽しみです。

美味しいお肉を良い状態で食べるためには、焼きの道具もそうですが、やっぱり研ぎの良い包丁が必要です。

ということで、BBQの際には、またブロック肉買って行きますね。

って、BBQやりたいな!


Posted at 2015/03/04 22:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月03日 イイね!

迷惑

なんだかねえ。。。

いいね!ってどういう意味で使う?

記事に共感できる場合

こういうことがあるよっていう場合

クリップ代わり

挨拶代り

いろいろ使い方があるんじゃないかな?


いいね!を押したらからといって、共感しているだけとは限らないと思うんですが・・・


Posted at 2015/03/03 21:13:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月01日 イイね!

まぐろ満喫!

『三崎朝市からスタートするオフ、朝市でマグロと地魚、新鮮な野菜を買いませんか?ちょっと早めの昼食にはマグロのカブト焼きが出てきますよ。〆は旬のいちご狩りで満腹に♪』というm-tunaさんのお声掛けによって、みなさん集まりました。

西は大阪・滋賀から、東は・・・千葉・埼玉などなど。

合計何台集まったのでしょうか・・・


おいらは朝市途中から参加です。


オール下道。なぜか?鎌倉経由で三崎入りです。

観光朝市ですので、いろいろ吟味して大根にまぐろなどをゲット!



朝からこれだけ集まりました。

ランチ



やっぱり兜焼きですよね。


おばちゃんの華麗な手さばきで兜がバラバラになりました。
これ焼くのに6時間掛かるとか。
うちらがやるなら一斗缶に入れて蒸し焼きかな。
味付けとか考えながら焼いてみたい!


いちご狩りをパスさせていただき、佐島でお買い物。



大楠山のダートを走りたいと思っていたのですが、まさかの看板が・・・


遠慮しろということなので、退散しました。


朝方3時半出発で行きも帰りも一般道でゆったりドライブ。
たまにはいいよね。

なかなか行けない三浦半島ドライブを満喫できました。
ちょっと残念だったのは、笑いの神様が欠席されたことかな。
みんなおなかが痛くなることを期待していたのに・・・
次回は、おっさんたちのモーニングコールしますね!(笑)

雨がかなり降っていましたので、ちょっと残念な部分もありましたが、参加された皆様ありがとうございました。

幹事のm-tunaさん、お世話になりました。
Posted at 2015/03/01 17:13:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | pajero | 日記

プロフィール

「高級車 http://cvw.jp/b/644014/48750989/
何シテル?   11/06 11:13
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4 56 7
8910111213 14
15 16 1718 1920 21
2223 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation