• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

次期愛車について・・・

うちのマーチ、壊れたわけではないけど、どうもエアコンの調子が悪い。
エアコンが効いたり、効かなかったり・・・
さらにエアコンオフにして空調動かしていると、どうも温風が出てくるんですよ。マーチK12のオートエアコンって、壊れやすいのはずいぶん前に、ある方に窺っていたのですが、とうとう出てきているんです。。。



車検取得して半年ですが、そろそろ次のことを考えようかと思っています。
まだ、壊れたわけではないので、すぐにではないのですが、その時になった場合、すぐに動けるように今から検討してみたいと思います。


我が家のセカンドカーになる条件。

4座でオープンカー(夢)
AT(残念だけど・・・)
プリウスで運転免許取得したとのことから、そのサイズ以下。
自分のこだわりで、5ナンバーサイズのボディ。
新車に固執する必要はないが、ある程度のメンテで不安なく乗れるクルマ。













4座でオープンカーそしてAT、5ナンバーサイズのボディ。

条件にばっちりです!(笑)


画像は、カーセンサーより



ほんとは、パジェロのJtopやスーパースポーツ、スポーツターボが5ナンバーサイズでいいのですが、ATないからねえ・・・


けど、年式から考えると、いろいろメンテが必要ですよね・・・

そう考えると、やっぱり無理(苦笑)


実は、本命は○○○○○○○なんですが、それは置いといて・・・


その車両以外で、乗りたいと思うクルマ

どうしても5ナンバーサイズがいいんです。
道路を運転する分には、3ナンバーサイズだって変わらないってのは、認識していますが、駐車場のことを考えるとねえ・・・
でっかいミニバン、四駆の横に停めるのを躊躇しませんか?
そのサイズでも問題ない駐車場増えていますが、場所によっては、躊躇するんです。入れられないではなく、近すぎてぶつけられたくない。そういう感覚になってしまうのです。
さらに見切りが良いボディだといいな。

ランエボ3とか、初代インプレッサなんていいですね!

このサイズ、今では絶滅ですもんね。。。

遊び心を加味すると、
乗りたい車として出てくるのは・・・

羊の皮を被ったオオカミ



これの後継モデル、8代目カローラならGTもあるし、ATもある。
サイズも5ナンバーでいいじゃんね~!

もしくは、現行のカローラ。

いや、どうせだったら、質実剛健なクルマがいいな。


画像は、カーセンサーより



このクルマ、とっても乗りやすいんですよね。
むかし、このクルマよく運転していたし、どんだけやっても壊れないタフさ。
これを乗用車として使うのもいいな。
って、乗るならこのデザインが良いと思う。
で、調べてみると・・・
人気があるようでとっても高い・・・

ぶっ飛んだ距離でも販売されてますよ。
それだけ、タフなんでしょうかね。

ただ、このモデルに乗るなら、最終型を100万円ちょっとで購入するのがベターかも。

なかなか5ナンバーサイズで、乗りたいクルマってないのね・・・
Posted at 2015/07/29 23:10:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月26日 イイね!

田代BBQと稲城フェスティバル

この土日には?も?遊びがいっぱいでした・・・(苦笑)

土曜日朝5時;
息子をたたき起こして、父ちゃんのお散歩に2時間。

ドライブに2時間。

その後、保育園の行事に一日お手伝い。

花火大会担当で花火師ですよ・・・
なぜか?火遊び大好きだと思われいるみたいです(苦笑)
肉祭り大好きなのはみんな知っているみたいだけど、なぜか???
火遊び好きと思われているんですよね・・・

その後・・・

いつかまたP&D同時購入オフの田代BBQオフ前夜祭にお邪魔しました。



はまるーごさんとマンツーで肉祭りしてきました。



今回、まぐろの脳天も


脳天と言われて買ったけど、よく考えると、筋肉だし脳みそではないんですよね・・・・

さすがに遊びすぎたため、シンデレラボーイ?おっさんは、日付変わりとともに
フェードアウト。

しかし、そこはやはりおっさん(苦笑)


日の出とともに活動開始です。

NPnの集まりがあったけど、昨日の保育園行事片付けなどなどいろいろこなして・・・

こちらに駆り出されてしまったため、残念でした・・・


仕方がないので、毎年恒例の稲城フェスティバル



保育園行事片付けにかなり時間を取られてしまったため、15時から遊びに行ってきました。


この時間からだと、リブアイステーキなど、ステーキ類がありません・・・
これじゃ意味ないし・・・

やはり12時過ぎに行くのが良いのかも・・・・

あまりの暑さに息子はここで水遊びしたかったみたい。


父ちゃんも水浴びしたかったくらいだもんね。

このバンド楽しかったですよ。


バンドは後半の方がいいかもしれないです。

一日居るには、時間が余るけど、バンドは後半、食事は前半。
困ったものです・・・・・

困ったといえば、稲城フェスティバル会場の多摩レク

この多摩レク、久しぶりに遊びに行きたいからセキュリティの担当者に確認すると、数年前から週末入ることができなくなったとのこと・・・
むかしは、多摩レクのDJが知り合いだったりしたことから時々遊びに行っていたんです。

こんなの食べたかったんだけどなあ・・・


それが入ることできなくなったと・・・

米軍関係者に頼むしかないらしい・・・

久しぶりに食べたいなぁ・・・



フォトギャラは↓↓です。

田代BBQオフ
稲城フェスティバル2015
Posted at 2015/07/26 21:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年07月24日 イイね!

チャイルドシートについて

道路交通法 法71条の3

第3項

運転者は、チャイルドシートを使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない。

※除外・・・次に掲げる理由がある場合は、この限りではない。(法71条の3第2・3項、令26条の3の2第3項)

(1)シートベルトを適切に着用できる座高の幼児にシートベルトを着用させている場合。

(2)傷病、障害の療養上や健康保持上、チャイルドシートの使用が適当でない幼児を乗せる場合。

(3)構造上、チャイルドシートを固定することができない座席に幼児を乗せる場合。

(4)固定できるチャイルドシートの数を超えた幼児を乗せる場合(乗車人員制限内の員数で、固定できるチャイルドシートに乗せることができる人数以外の幼児に限る)。

(5)著しい肥満などの身体的理由により、チャイルドシートを適切に使用させることができない幼児を乗せる場合。

(6)チャイルドシートを使用したままでは、その幼児に授乳などの日常生活上の世話を行うことができないとき。

(7)乗合バスまたはタクシーの運転手が、旅客である幼児を乗せる場合。

(8)国土交通大臣の認可を受けた自家用バスの運転者が、その運送のための幼児を乗せる場合。

(9)応急救護のため、医療機関や官公署などに緊急搬送する必要がある幼児を、その搬送のため乗せる場合。

△罰則、反則金・・・なし

△違反点・・・1点(幼児用補助装置使用義務違反)


**********************************

運転者は、チャイルドシートを使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならないんですよね。不安全行動ということは別として、除外規定として、下記事項については、可能性があるように思います。


*チャイルドシートを使用したままでは、その幼児に授乳などの日常生活上の世話を行うことができないとき

たとえば、授乳以外にも日常生活の世話というと、おむつ交換などが該当しそうですよね。


*固定できるチャイルドシートの数を超えた幼児を乗せる場合(乗車人員制限内の員数で、固定できるチャイルドシートに乗せることができる人数以外の幼児に限る)。

たとえば、5人乗りのパジェロに大人3名乗車し、子供3名を乗車させた場合、子供のカウントが大人2名扱いですから、これで定員乗車ですよね。
そうなると1名分のチャイルドシートが取り付けできないですよね。


*傷病、障害の療養上や健康保持上、チャイルドシートの使用が適当でない幼児を乗せる場合。

これについては、いろいろ判断がわかれそうな気がしますが、具体的なものを記したものがあれば見てみたいです。


なんでいきなりこんなことを書いたかというと・・・

お友達が旅行へ行くとのことで、移動中にどうしてもチャイルドシートを締めない状態になることが予想されることと、
元警察官のパパ友が、授乳中にも関わらず、チャイルドシートの違反で切符を切られたことからきちんと調べておく必要があると感じたからなんです。
そのパパ友さんは、除外規定を主張したにもかかわらず現場警察官は認めなかったとか・・・実は知らなかったんじゃね?ってちょっと思っています。。。

運転中に子供をチャイルドシートから外すということは、当然ながら不安全行動です。重々承知の上で、どうしてもベルトを外さないと停まる場所へ移動するためだとしても移動すらできないことが実際には起こるんです。。。
Posted at 2015/07/24 23:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2015年07月23日 イイね!

写真の違いあるのか?

先日の宮ケ瀬ドライブ。

RAWで撮影しているので、DPPで画像処理しています。
自動画像変換を行わない場合、800×800ピクセル以内 でファイルサイズが300KB以下でないと画像登録できないのです。
サイズをDPPで簡単に変更できるので、自動画像変換するしないでどれくらい画質に違いが出るのか、とっても気になったので、両方をアップしてみました。

自動画像変換あり


自動画像変換なし


自動画像変換あり


自動画像変換なし


自動画像変換あり


自動画像変換なし





違いあります?
アップしてからよ~く見てみたいと思います。
Posted at 2015/07/23 22:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月22日 イイね!

宮ケ瀬ドライブ

3連休なかなか忙しくて、海の日の20日だけ、ドライブへ出掛けてきました。

行先は・・・


学生時代から慣れ親しんだ宮ケ瀬。

子供たちを連れて遊びに行ってきました。

最近、立て看板で熊出没注意とありましたが、もしかして・・・


クマ?(苦笑)






我が息子、熊のように逞しいです。
誰に似たんだろ?



父ちゃんは、山から連れてきてしまった山ビルを捕獲しました。


ナメクジみたいだけど、動きが違うし、なんだろ?

考えること数秒・・・

丹沢のふもとで山に入ったっけ。

それで連れてきちゃったのね・・・(苦笑)


ヤビツまで走りたかったけど、クマが大騒ぎですので、
諦めて土山峠だけで満足することにしました・・・

今度はいつドライブへ行けるかな・・・
Posted at 2015/07/22 23:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
56 7 8 9 10 11
1213 1415 161718
192021 22 23 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation