• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

子供の願いを叶えるため、ドライブへ・・・

体調不良な子供たち。

どう見ても、このままじゃ、週明けに熱発かな・・・

いろいろ薬飲ませてみたものの、このままじゃ、恐らくアウトでしょ。

そうは言いつつ、ドライブへ行きたいおいら。

子供たちの体調と照らし合わせながら・・・

いろいろ検討してみたものの、結果はアウト!!

諦めていたのですが、子供たちがドライブに行きたいと・・・

子供たちが言うなら、仕方ないよね?(苦笑)


といっても、体調不良に考慮した結果・・・・


曇天+クルマ内がメイン。

ということで・・・・




海老原麻衣さんおすすめの神奈川中央養鶏へお邪魔してきました。




あっさりした味のアイスクリームで、子供たちも大喜び!

さらには、遊具もあって・・・



楽しかったですね。

マーチだから、志田峠も行きたいけど、マーチですので、諦めました(苦笑)


いろいろ遊びに行きたいけど、さすがに預けかな???
Posted at 2015/08/30 22:43:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年08月29日 イイね!

カラスと激突・・・

アガサさんのブログを拝見して、思い出したこと。
トラックバックするような話ではありませんので、通常のブログです。


それは、10年ほど前仕事でお世話になったりゅーじ君のことです。

まあ、写真や旅行の話ではなくて、ごめんなさい・・・(汗)


りゅーじ君、とっても若くて、運転が乱暴。

乱暴すぎて、速く走るってのは、こうだ!


ハンドルはいっぱい切る、アクセルは全開みたいな、

私とは間逆の運転でしたので、横に乗るのが辛くてつらくて・・・(汗)


丁寧な運転で、信号にあわせて走るのが一般道では一番速いですからね。

いろいろ丁寧に運転すればいいのだ!みたいな、仕事で繋がりつつ、運転も教えてねえ。まあ、今でも彼の語り草になっているくらいインパクトがあったようです。もちろん、詳細書くことできません・・・(苦笑)

タイヤが臭い?なんで?
フェード?それって楽しいの?状態(爆)

そんな彼がやりました。

事故。

Smokyさん、やっちゃいました・・・

当時彼が乗っていたのはこのサクシードバン。





カラスが道路に居たんだけど、避けてくれると思ってたら・・・

速度が速すぎて撥ねちゃいました。ってね。

コンビニで確認すると・・・

適当加工の画像のようにまさかまさかのフロントグリルにカラスが刺さってます。

えっ?


マジっすか・・・

で、グリルからカラスを外して、そのまま土に埋めちゃいました。

彼の場合、そりゃ、想定外の速度だったからカラスも逃げられないよね。。。

って、実はおいらも経験あるかもしれませんが、詳細は・・・(汗)

地方で、特に畜産振興地域だと、カラスが意外といるようですので、
運転には特にご注意を。
Posted at 2015/08/29 22:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2015年08月29日 イイね!

朝から魚を食べたい!

お魚が食べたい+ドライブ?クルマで移動したいと言う

ランボルギーニみうら氏に贈る?

魚を食べたいドライブ。


条件は

日帰り、そして東名横浜インターから150km以内

朝から開いているお店

渋滞嫌いのランボルギーニみうら氏は、おっさんのため?(苦笑)
早起き?寝ずに?早朝移動したいらしい。

それならおいらと時間帯が被ります(笑)


ぱっと思いつく早朝営業で魚を食べられるお店

観光地化しちゃっているけど、沼津港

よく食べに行っていたのは

市場向かいにある『せきの』

早朝に行くと、漁師さんがビール飲みながら食事されている中で、朝めし。
これはこれでありかな。

こちらは行ったことがありませんが、

興味津々のお店
『ずう』

おいらが次回沼津へ立ち寄る際には、ここ行くかも。

なんたって営業時間が4時から12時半までですよ。
この潔さ、素敵です。
そして食べログ評価が高くないこと。これもいいね!

こちらはおすすめではありませんが、
興味があれば・・・(笑)

『丸天』



画像は食べログより

早朝よりこの茶筒かきあげ丼食べられたら、すごいですよ!
おいらは撃沈しました(苦笑)
知らない方々がいっぱい写真撮ってくれるから有名人になった気分になることができるかもしれないけどね・・・(爆)


沼津港なら東名横浜より70km程度かな?

早朝移動して朝めし沼津港 帰りに?
朝から御殿場アウトレット お昼過ぎには帰り道。

いいコースになりそうですね。

補足

御殿場アウトレットで混雑せずに駐車場へ駐車する方法:高速を○に見てごにょごにょ。。。
ラブホに行くつもりで行動しよう?病院だったっけか?(・。・)

もしも帰り道渋滞したら・・・  


あ、これだけだと沼津の話だけになってしまうので・・・

もうちょっと近場で、10時からの営業だけど、
小田原早川漁港の『いこい』

斤目の煮付けが後輩のおすすめ


10時からなら、ゆっくりできるし良いんじゃないかな?


こちらはさらに近いけど、営業時間が条件に当てはまらないかな・・・

『味美食堂』



このお店目の前を通っただけなら通り過ぎてしまいます。
地元の方がメインのお店ですが、あじの刺身やあなごの天ぷらがおいしい!

あなごの天ぷら定食
 


ここであじの刺身食べたりしましたが、とってもいいですよ!

防衛大学校の学生さん御用達の感じもある地元のお店でした。


魚がおいしくて朝から営業のお店ほかにいいとこないかな?
どなたかご存知の方いらっしゃったら、アドバイスお願いいたします。
Posted at 2015/08/29 08:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行プラン | 日記
2015年08月25日 イイね!

嬉しいね!

子供たちを迎えに行ったときのこと。

いつも同じ時間帯に迎えに来られている同級生のお母さんから、あのクルマかっこいいですね!だって(嬉)


なんでも、そのお母さんの息子さんが、駐車場に停まっているパジェロを見て、うちのクルマもあれがいい!って言っているらしい。

息子さん、いいセンスしているじゃない!(笑)

L型パジェロオーナー増えるか??

あのクルマがパジェロとは気づいているかは知りませんが、
『かっこいいね!』って言われるのは、素直に嬉しいです。

Posted at 2015/08/25 23:03:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2015年08月23日 イイね!

横浜へ何しに行ったんだろ・・・(苦笑)

横浜へ行く機会があったので、序に???撮影修行してきました。

どちらが序かは、さすがにここでは書けません・・・(苦笑)


定番、万国橋にて









ちゃんとパジェロ洗っておくんだった・・・


続いて、マリンタワー



パジェロと一緒に撮影が難しかったので、こういう形にしてみました。



こちらは、某所にて



ベイ橋とランドマーク



WB選びって難しいってのを実感。。。


快晴だけど、雲の関係で、曇天の方がWB合ってた。。。

大黒大橋から


カラフルFit!


こういう構図で愛車撮影してみたい!



昼間または、夜で、電灯下なら雰囲気あって良いかも。


今回の主目的。



こちらの参列するために嫁を送って行ったんです。

きれいなお姉さんだから似合うね!
結婚おめでとう!


そこで発覚した事実。
もっと写真撮影練習しなさい!<嫁
これじゃ、おいらに言う権利はありませんよ。。。(苦笑)


カメラ修行 in Yokohama
カメラ修行 in Yokohama その2
Posted at 2015/08/23 22:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「高級車 http://cvw.jp/b/644014/48750989/
何シテル?   11/06 11:13
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 34 5 678
9 10 11 121314 15
1617 18 19 2021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation