• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

ダメな親父だね・・・

ダメな親父だね・・・子供の体調不良で半休となった本日。

子供を迎えに行く前に・・・あるところへお邪魔してきました。

それは・・・



テスター屋さん


ステップワゴンの光軸検査をしてきました。


LOWはもともとHID、そしてHIもHID化してあり、検査合格するのか気になっていたんです。

結果・・・

LOW光量不足。
HIDでプロジェクターなのに?

HIはカットラインも出ているけど、右のバルブが範囲外で不可。

ということで、すべて一旦純正化しようと思います。

LOWの光量不足にはびっくりしたなあ・・・

HID75Wとか書いてあるんだけど・・・


それにしても子供の体調不良を利用してこういうことをするなんてねえ・・・(苦笑)
Posted at 2015/10/16 22:50:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2015年10月14日 イイね!

クルマ好きだからワクワク!(笑)

クルマ好きだからワクワク!(笑)ステップワゴンが我が家にやって来て、早10日。

整備をいろいろ行ってきました。

CVTフルード交換

エンジンオイル・エレメント交換

バッテリー交換

PSF交換

ヘッドライト黄ばみ取り

って、油脂交換程度ですから、たいしたことはやっていません・・・(苦笑)

それでもクルマ好きにとっては、楽しいんですよ。

さっそくローダーで運ばれるトラブルも経験したし、ここはやさしく洗ってやるべと、

ホームセンターへ買い物に行くと、思わず購入してしまいました。<シュアラスター

高級シュアラスターではなく、青カンですけどね。

そんなこんなで、昨日、夜な夜な洗車してワックスがけしてきました(笑)

そして娘が熱発した本日、それを確認すると・・・

みんなの起床時間まで父ちゃん、自己マン撮影会ですよww



















今のところ、父ちゃんのおもちゃとなっております(笑)
Posted at 2015/10/14 16:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2015年10月12日 イイね!

充実した?三連休

充実した?三連休この三連休、クルマいじりに、遊びに、さらには育児に頑張りました。


三連休初日には、ちくさんフードフェアへ遊びに行って来ました。


会場は大混雑

 
 今年の模様は
です。

そして、2日目。

早朝からクルマいじり。

ステップワゴンのオイル交換を行いました。



作業はです。

そこで事件発生!

なんと、オイル交換したステップワゴン、エンジンが掛かりません。

なんでなんで??
ほんとに意味がわかりません・・・

オイル交換してエンジン不動ってねえ・・・

セルが回るが、初爆なし。

なぜでしょ??


いろいろ調べてみると、キーがON状態で緑色のキーマークが点滅しています。
取説で確認すると、やはりイモビらしい。

ということで、もうひとつの鍵を取りに・・・

あ、嫁仕事中だった・・・

ということで、確認作業お預けです。

夜には仲間たちとBBQ


BBQしたいと思っていたのですが、やっぱりなかなか時間がない。
珍しく手ぶらでBBQです。

飲み放題ですので、子連れで出掛けたにもかかわらず、飲みすぎました(爆)

手ぶらでBBQ

子連れだったのですが、仲間たちに助けられて、楽しく遊ぶことができました。
参加の皆様、ありがとうございました。


そして本日早朝、もうひとつの鍵を持って確認作業です。

すると・・・

どちらの鍵も認識していません。。。

ということで、車両側のトラブル決定!

けれどもディーラーへ持っていくにもまだまだ時間が早すぎます。
なんたってまだ6時ですから(苦笑)

ということで、借りたパジェロを洗車+フロントガラス油膜取り。


たまには自分が乗って確認してあげないと、ノーメンテで乗りっぱなしのパジェロ(V45)が可哀想です。

ほんと、汚い・・・

パジェロもきれいになったと思ったら、タイムアウト。

子供たちを芋ほりに連れて行くと約束したんだった。。。



パジェロ光っているでしょ!
たまには、これくらいやってあげないと・・・

それにしてもこのパジェロデザイン的にはかっこいいな。
重いのと、ATなのとGDIが好みじゃないけどね。。。

芋ほり楽しめました!


弟家族も参加で、芋ほりかなり盛り上がりました。
土に触れる、いいですね。

黒川で芋ほりができて、さらには値段もお手ごろ。
この芋ほりおすすめです。
黒川で芋ほり

そして、ステップワゴン初の積載車!


エンジン不動ですので、仕方がありません・・・

それにしてもこのステップワゴン、積載車に載っていてもかっこいい!
子供たちがかなり気に入っていて、ある意味困っています。
パジェロの出番が減りそうです・・・(汗)

ディーラーさんへ持っていくと、セルの回りが弱いとのことで、ジャンピングすると、普通に始動したとのこと。

あれ?症状出ていたのに?

たしかに報告した症状は、イモビのトラブルとのことでしたが、その履歴が残っていないとのこと。

ということは???

バッテリーの弱りが遠因?

いまいち理解できませんが、とりあえずバッテリー交換。


もう、さっさと交換しました。

これで様子見となりました。

これだけ動き回って、ってまだまだ書いていないこともありますが、ほんと動き回った。

すごい疲れたけど、なんとかステップいじりもできたし、満足満足。

さてと・・・

と思っていたら・・・

ブログを見た嫁からクレームですよ。

今年購入した牛刀。


なんで何本も包丁買うのだ!だってさ。

そりゃ、切れる包丁って料理をおいしく作るのに必要じゃんね。
料理しない奴にはわからないか・・・(苦笑)

Posted at 2015/10/12 23:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2015年10月11日 イイね!

ちくさんフードフェア2015

今年も川崎・扇島で行われた『ちくさんフードフェア』に遊びに行ってきました。

今年のテーマは、お肉の「おいしさ」、「食べる楽しさ」を体験しよう!!
とのことで、動物と触れ合いながら、お肉を食べることに(笑)

今年は、愛車パジェロをみごとエンジンブローから復活させた変態パジェロ乗りのpj_v45wさんとご一緒させていただきました。
エンジンブローからの復活、私も経験がありますが、もうね、こうなったら最後の1台となるまでパジェロ乗り続けましょう!


まずはご機嫌取りの動物たちとのふれあい






息子は動物もですが、芝生に大喜び!


会場は大混雑

昨年2日間で10万人動員だったそうで、それと同等に混雑している感じでした。
昨年も行ったしね。昨年の模様はです。

一昨年包丁を購入し、こちらの刃物の魅力にはまってしまい、昨年は刈り込みはさみ、今年は牛刀と毎年購入してます(笑)



お昼は会場内のテントでとも考えたのですが、せっかくですので、ミートアイランドへ。


センターの職員さんたちの胃袋を満たしているお店ですので、期待大!

今回は昨年、売切れてしまっていたサーロインステーキダブルに挑戦です。


1枚200gが2枚です。
ボリュームたっぷりで子供たちと一緒に食べて、ちょっと足りないくらいかな。

搾乳上手な娘


昨年、購入しておいしかった牛乳を今年もゲット!


これほんとに美味しいし、売りに立っている学生さんがかわいいので、本日行かれる方、ぜひぜひお奨めいたします。

今年購入した牛刀です。


今年の牛刀は鋼のみで、ステンで挟み込んでいないものですので、とうとう手を出してしまいました。

これでBBQのお肉がもっときれいに切れる!
年内あと1~2回?5回くらいできないかな?


このちくさんフードフェアに行かれる方へアドバイス

・クーラーボックスを持ち歩きましょう。
 いいお肉買うと持ちきれないくらいになると思います。って、自分だけか?(苦笑)

・クルマで行かれる場合、9時半目指して行きましょう。
 10時過ぎるととたんに渋滞します。
 
・休憩する場所が少ないです。
 レジャーシート大活躍していました。

・電車で行く場合
 お酒も販売されていますので、肉祭りできます!きれいなお姉さん二人実践され 
 てました。






フォトギャラは↓↓です。

ちくさんフードフェア2015 その1
ちくさんフードフェア2015 その2
Posted at 2015/10/11 08:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年10月09日 イイね!

チャレンジャー

忙しくて、購入したのに消費せずに消費期限切れとなってしまいました。

ちなみに3日経過のものです。たった3日です。

あやしいテカりだったので、ごめんなさいしようかと思いましたが、ちゃんと活用させていただかないと命をいただいたブタさんに申し訳ない。

ということで、焼いて食べることにしました(苦笑)



画像した真ん中あたりなんて、ほんとあやしかったんですよ。。。


焼いている最中


焼いている最中から、なんとなくいつもと異なる匂いが混ざっています。

これはやばいかも。と思ってましたが、少しだけ食べてみました。

















結果、なんともありませんでした!!

























翌日、前日なんともなかったのだから、OK!!と食べてみた。







すると・・・















水分再吸収が低下・・・(爆)





















おなかが壊れました。。。
















が、ほんの少しのトラブルで解消。















今回は、直感が正しかった。

けれども、毒素産生性の細菌類ではなかったようで、軽症。

なんだかわからないけど、細菌に感作されて少しはおなかが鍛えられたかな?


ある消防隊員が仰っていた言葉。

有事の際に頑張ることができるように体を鍛えるだけでなく、腸も鍛える。

実践してみました。


鍛えていないかたは、おそらくひどいことになるでしょう(苦笑)

Posted at 2015/10/09 23:46:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「ホテルプレマシーで行く2回目の万博 http://cvw.jp/b/644014/48705895/
何シテル?   10/11 23:14
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 1213 1415 1617
1819 2021 22 23 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

ブラッキーで行く北海道④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 06:13:48
フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation