• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

久しぶりのクルマネタ(苦笑)

久しぶりのクルマネタ(苦笑)Smoky最近、オレのパジェロイオでさぁ、インパネにイルチェックランプが点灯するんだよね。オイル交換の時期みたいだから、交換して!だってさ・・・
なんでそんな感覚なんだろ?もっとクルマを大切にしなさい!

そんなことから?

仕方なくクルマいじりすることになりました。
せっかくクルマいじりするのだから?自分のパジェロもオイル交換時期だし、V45パジェロもそろそろオイル交換時期ということで、まさかの3台オイル交換です。

L146Gについては、オイル交換もエレメント交換も楽なんですよ。アンダーガードもスキッドガードも外さないで交換できるため、どちらも交換しても15分もあればすべて作業終了!

パジェロイオの作業に入る際に、オイルチェックランプ点灯ということで、レベルゲージで液量を先にチェック。

あれ?

なにも着きません・・・


抜いてみると・・・

まさかの500cc+α

おいおい3.5Lとか4L近く入っているはずなんだけど・・・

よくこんなので動いていたよ。。。

ということで、恐る恐る覗いてみると・・・



超ばっちいです。

久しぶりにこんなに汚いのを見ました。

比べて友人のパジェロなんて、こんなにきれい!



勝手にリンクさせていただきました。コジ太郎さん、すいません・・・

これはクルマに掛ける愛情の差でしょうね。

やっぱりこれくらいきれいだと嬉しいですよね。

こんなんじゃ、パジェロイオもそう永く乗るとは思えないな・・・
次期車両はどうするんだろ?
理想は5枠。狭い駐車場とかドアパンチのことも考えると、どうしても5枠の方が扱いやすい。そしてやっぱり軽いほうが運転しやすい。
そうなると、パジェロイオ?
最終型の平成17年式なんて、びっくりするくらいいい値段で取引されていますね。
それだけ根強い人気があるのでしょう。
GDIじゃなくて一般的なガソリンエンジンならボディサイズもいいし、使い勝手が良いですよね。こういうモデルを三菱さんには頑張って出していただきたいな。

パジェロイオじゃないなら、デリカD:5かな。
これを8ナンバーにするなら良いかも。

って、完全に自分の意見ですね。
クルマの面倒も今後も見て欲しいというならば、パジェロのJトップとか買ってくれないかな?それなら喜んで協力するんだけどなあ・・・(苦笑)

他メーカーの車両なら、協力する必要もないし、時間もないし、どうするんだろ??

それにしてもよくあんな状態で走っていたものだ・・・


本日の作業時間3時間ちょっと

パジェロL146GWエンジンオイル・エレメント交換
パジェロV45エンジンオイル・エレメント交換
パジェロイオエンジンオイル・エレメント交換
パジェロV45リアショック交換
パジェロV45擦過痕修正

大した作業じゃないけど、変形したガード取り付けとか、いろいろあったから仕方がないか・・・
Posted at 2015/12/23 22:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2015年12月20日 イイね!

夜明けのRailway

おっさんの朝は、散歩が定番ですが、今回はステップワゴンの整備もあることだし、散歩を諦め、マジックアワーで撮影したいものということで、撮り鉄してきました。



6時11分が日の出時間ということで、その前から撮影開始。実際の日の出というか、日が出た時間は6時50分すぎでした。



久しぶりにEF-S18-200mmf:3.5-5.6ISを使ってみました。





本物の撮り鉄じゃないから、画面いっぱいの列車としてみましたが、こりゃダメですね・・・









撮り鉄って難しい・・・
Posted at 2015/12/20 23:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月20日 イイね!

ひっぱりうどん

朝の健康番組を観ていたら、美味しそうな食べ物で且つ簡単な料理を紹介していました。

山形の料理とのことですが、家庭料理なんでしょうね。

ひっぱりうどん

材料:
サバ缶
うどん
カツオブシ
刻んだネギ
しょうゆ

サバ缶のサバを入れて、冬場だと茹でた温かいうどん、夏場だと茹でた冷たいうどんをのせます。そこに刻んだネギとカツオブシをのせて、しょうゆを垂らせば出来上がり。

作るのも簡単だし、青魚のさばに多く含まれるEPA/DHAが摂りやすいということで、飲みの〆に最適!

俺らがアレンジするなら…
GI値の低いそばに変更して、茹でたホウレン草とミョウガをトッピングかな。あとはしょうゆの代わりにだしかだししょうゆにしてみたいな。
今度やってみようっと(#^.^#)
Posted at 2015/12/20 11:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年12月17日 イイね!

ダメおやじの行動・・・

本日は朝から人間ドックでした。

そしてタイミング良く?タイミング悪く?娘が熱発継続中・・・

ということで、人間ドック後、すぐに迎えに行けば良いのに、せっかくだからと陸事そばのテスター屋さんでパジェロの光軸調整をしていただきました。
ほんとだったら、娘の看病じゃなくて、パジェロの油脂交換+飛行機撮影を狙っていたんですけど、残念・・・

そんなこと狙っていた罰が当たったのか?今回、まさかまさかのSDカード入れ忘れで画像がありません・・・

パジェロは1989年式ということで、ハイビームで継続検査受検ですので、ハイビームで光軸調整していただきました。

結果、明るさは左右ともに160hcd

あれ?あんまり明るくないじゃん。
150hcdで最低限度ですから、ちょっとだけ明るいだけですね。

これはLEDバルブの実力なのか?それともIPFのマルチリフレクターとスフィアのLEDバルブの相性が良くないのかな?

ハイビームで光軸が取れたので、せっかくだからとお願いして、ロービームのカットラインを見てみました。場合によってはパジェロイオに取り付けようとか、いろいろ悩んでいるもので、すれ違い灯での検査を視野に入れて、カットラインを見たところ・・・

あれれ・・・

これじゃ、通らん・・・

カットラインがまったく出ていません・・・

カットラインが出ていないということは、すれ違い灯での継続検査は通らないということですから、H10年9月以降の車両には取り付けられないですね。

というよりも、そのままじゃ、対向車に迷惑をかけるということで、外す方向で検討中です。


取り付け直後に適当だけど、確認した通りだった・・・
Posted at 2015/12/17 22:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2015年12月17日 イイね!

露な姿…

露な姿…今日は朝からいろんなことをされています。

ローションべたべたで擽られたり、こんな体勢取ってとか、真っ裸になってとかね…

ご想像のとおり人間ドックで検査中ですが、なかなかねえ…
経鼻で胃カメラやっていただきましたが、それでも喉を通過している間はやはり少なからず違和感がありますね。とはいっても、経口で胃カメラ入れることを考えるとかなり楽。唾液をのみ込もうとしなければ、経鼻は楽ですね。昨年も胃カメラ入れていただきましたが、その際には唾液を飲んだ瞬間に嗚咽。あれは辛かったっけ。

今回も検査異常なし!
ということで、また1年頑張りたいですね。

ドライバーの検査も終わったことだし、パジェロの検査+αやろうかな(#^.^#)

Posted at 2015/12/17 10:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/644014/48562916/
何シテル?   07/25 21:50
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
67 89 10 1112
13 14 15 16 171819
202122 23 242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation