• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2015年12月10日 イイね!

秋もそろそろ・・・

秋もそろそろ終わりに近づき・・・




冬が近づいてきました。

冬といえば、年末。

年末といえば、忘年会。

忘年会という宴があるから、いつもよりも酒量が増えてしまいます。

ということで、体重増加と脂肪蓄積に注意しましょう!!


もう一度言います。





体重増加と脂肪蓄積に注意しましょう!!





自戒です。。。

Posted at 2015/12/10 17:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月08日 イイね!

ハードだった週末

ハードだった週末この週末も?いつもよりも?とってもハードでした。

仕事が忙しいということよりも、なによりも週末が忙しい・・・(爆)

そんな週末は、土曜日には6時過ぎから並んだ東京ディズニーシー
そちらについては、別ブログに。




そして帰宅後は、おやじたちのハムの会に参加
ハムの会、おやじたち(正確には一部かあちゃん含む)が1週前に豚肉を2頭分の脱骨した枝肉として購入し、ハム、ベーコンそしてラードなどに加工するんです。それを1週間自宅冷蔵庫で湿塩法という方法で漬け込んでそれを巻き直したり整形したりしながら、吊るして燻すんです。

これは過去の画像です。


一晩燻すためには燃料補給が必要!!
炭も管理する方の燃料もね(笑)



今回はディズニーに行く必要があったため、おやじたちの燃料補給サポーターで肉を焼いてきました。


毎度毎度のブロック肉を持って、カットしながら焼くという単純なものですが、好きな厚みにカットできたり、いろいろメリットがあって、楽しんでいただきました。

残念ながら、深酒できない理由もあり、土曜日は日付変わって1時すぎに帰宅。
ということで、土曜日は20時間以上遊んでいました(苦笑)

明けて日曜日。
それでも目覚めはいつもの時間。
ダメですね。おっさんは・・・

第一日曜日のため、いつもなら奥多摩へ向かうのですが、パジェロの集まりと重なってしまったため、不良中高年ワークスは欠席です。不良な仲間たちには、忘年会でお会いできるから、パジェロの仲間たちとの集まりを優先させてしまいました。
久しぶりに乗るパジェロ。
あまりにも汚れていたので、早朝から洗車です。
まさかの2時間コース(苦笑)


いつもなら洗車は運動なんて言いながら楽しくやるのですが、夜中まで遊んでいたおいらには苦痛でした…

きれいに洗車したパジェロでNPnのオフ会に参加してきました。

L型パジェロが3台集まるかもしれない!ということで、お出かけしましたが、残念・・・
今回は1台だけ。

代わりに・・・

すごいクルマが集まりましたよ。

昭和の四駆たち


って、実は新車のラダニーブァ
まさか現行型だとはびっくりです。
俺らが学生時代にはたまに四駆屋とか、解体屋で見かけていたクルマが、現行型だとは…

数年ぶりに拝見したブルーバード

510の帰国子女です(#^.^#)


パジェロは初代から現行まで何台?







よくわかりませんが、20台くらい集まりました。

今回のミーティングで判明したこと。



パジェロが小さい。そして迫力がない・・・

ナロースタイルにこだわるとこれがサイズ的に限界に近いので、仕方がないけどね・・・
なんか物足りないような気がしなくもない・・・

それとクルマが壊れたという基準が、他モデルのパジェロ乗りの方とは違った…^-^;
やはり30年近く前のクルマに乗るということは、故障に対しても寛容になってしまうということかな?それとも、ただ単にオイラがそういう感覚なのかも・・・

パジェロも開発中止ということで、モデルチェンジしないということだし、乗り換えるクルマがない!ということから、4代目パジェロも旧車のように扱われる時代がやってくるのだろうか・・・



Posted at 2015/12/08 21:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年12月06日 イイね!

今年2回目のディズニーシー

2月に引き続き、東京ディズニーシーへ家族で遊びに行ってきました。

2月の並び具合を勘案し、4時台に出発!l今回はパジェロではなく、ステップワゴンで快適ドライブ。乗り心地も良いので、結果早く到着。6時20分から並ぶことができました。おかげで屋根下ぎりぎりアウトくらいのものすごい前方!

父ちゃん頑張りました!って感じでしょうか(爆)

待ち時間、とってもヒマだったこともあってか?撮り鉄じゃないけど?気になったので撮影。


クリスマスカラーらしい・・・

今回も娘は姫仕様です(苦笑)


今年は、ディズニーマニアな後輩のアドバイスから、トイストーリーマニアのFPゲットではなく、朝から並びました。


なんと、1時間ちょっとでイケルんですね。
これにはびっくり。
これなら、もし次回ディズニーシーへ行くにしても、トイストーリーは朝から並ぼうと思います。

バズーカ


このバズーカを見ていて思い出したこと。
仲村トオルさんがあぶない刑事で、バズーカ背負って「僕のバズーカもっとすごいんだぞ」っていうシーン。
なぜか思い出してしまったんです(苦笑)
このシーン覚えている方っています???

今回の結果


月間最高が30万オーバーなことを考えると、まだまだ切磋琢磨しないとならないですね・・・

ファストパス発行の時間まですこしだけ時間があったので、苦手な花を撮影してみました。


これ、もうちょっとタイミングを図れば良かったです・・・





ファストパスって時間に正確なのか確認してみました。


10:45から次のファストパスをゲットできるということで、およそ10:45に発券してみたところ、やっぱりダメなんですね。電波時計で正確に45分になったことを確認した瞬間に発券するとOK。ということで、時間には正確に!ってことでしょうか・・・




この日は飛行機がいい感じに飛んでいて、長いレンズ持って行けばよかったとちょっと後悔・・・


なんたってEF28mm、EF50mm、SIGMA70mmの単焦点をメインにカメラ遊びしていたんです・・・

快晴だったこともあって、気持ちよい一日でした。



お昼は前回たまたま予約して入ったマゼランズ。こちらに1ヶ月前から予約して行って来ました。


このお店、落ち着いて食事できるからお気に入りです。



ランチもそこそこのお値段だしいい感じと思う反面・・・


メニューが変わらんジャン!もうちょっと変化させたら?って思う部分も・・・











これ、どういう形でランタンを取り付けたら、いい雰囲気になるか検討するために撮影(笑)


先月、飲みに行った先で見かけたランタンをランプに利用するって方法をやっぱりどこかに取り入れたいと思っているんです。
駐車場とか、どこかに取り入れたいなぁ~

マジックアワー


明けのマジックアワーは湾岸エリアを走行中。
撮影できなかったけど、とてもきれいな景色でした。そして夕方のマジックアワーはカメラ片手に待っている最中だったので、撮影できたんです。



いい雰囲気だったなあ。

今回、わが息子ミッキーになってました(笑)





この格好で息子は、お姉さん好きを存分に満喫ですよ。
きゃーかわいい!って言われると、振り向いてさらにかわいい~って言われて大喜び。マジで、奴はかわいがってもらう方法を会得しています(爆)


息子のためにも、この格好ができる季節に連れて行ってあげられるかな?
行くにしても、今度はディズニーランドだけどね。
Posted at 2015/12/06 23:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年12月02日 イイね!

事故の反省

これは先日発生した片側2車線サイズ(白線がないため、実際は片側1車線)の道路を原付で走行中に起きた事故についての反省です。

直進している最中、前方右寄りを走行していた普通乗用車が突然左端になんのアクションもなく寄ってきて、それを避け切れず、側突したという事故ですが、事故の発生原因は、お互いに言い分や原因があるかと思いますので、そこについてはどうこうしようとは思っていません。

しかし、転倒しない程度の事故だったとはいえ、走行中に足をついてなんとか転倒を免れた事故であったため、本来であれば念のため受診する必要があったように思います。事実、だいぶ解消しつつありますが、現在もこわばりのような鈍い痛みと、左足の捻挫が発生しております。
これについては、降りてきた運転手の初老男性がとても人が良さそうだったこと、すぐに運転の落ち度を認めたこともあり、
お互いに気をつけましょうとお互いが承知の上で、歩いていて肩が触れた程度のことというような認識で
口頭で示談したこと。これはやはりまずかったように感じます。

『いい人そう』 と 『事故による受傷の程度』 には関係がない。

当たり前ですよね。軽度の事故だったこともあって、そういう感情に流されるおそれがあるのも事実なんですよね。
この方が、たとえばこの状況下でお互い走行中だから、どちらにも非がある!だから謝らない!であったり、お前が悪い!とか、高圧的な対応、利己的な対応であれば、もしかしたら・・・となるかもしれませんが、こればっかりは、事故により受傷した怪我については、医師の判断によるのが正解だと思いますので、本来なら病院へ行くのが正解。その場で示談は不正解なんだと思います。


私が軽い痛みとはいえ、仮に相手方のナンバーを覚えていて、やはり人身事故として警察に届けようとなった場合、
人身事故の報告を第一当事者の運転手は怠ったということになり、大きな問題が発生します。


20年近く前の話ですが、信号無視をしてきそうな自転車を発見し、停車していたところ、やはりフロントバンパーに接触し、転倒した事故に出遭ったことがあります。自転車に乗った方は、急いでいるということで、行ってしまいました。こちらも鉄バンパーのため、傷も入っていないし、まあいいや。としたことがあるんです。念のためと、お堅い職業の友人に相談したところ、相手不詳で事故報告しておけと。
たしかにこれで事故の届けがあっても報告の義務は果たしていますからね。


実際、10数年前のことですが、某所で行われた四駆イベントの翌朝、当初物損事故が発生しました。
それで連絡先を交換し、物損処理で行くとなったようですが、警察に人身届けをされ、当て逃げの人身事故扱いになったとかって話があったように思います。

やっぱり、人はミスをするものだから、事故が発生する可能性がある。
その事故が発生した際には、おかしなことにならないためにもきちんと届けを出す必要があると実感しました。
これは運転免許を与えられた人間の義務ですもんね。













Posted at 2015/12/02 13:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/644014/48567775/
何シテル?   07/27 22:04
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
67 89 10 1112
13 14 15 16 171819
202122 23 242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation