• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

おすすめの逸品

おすすめの逸品大変お世話になっている人生の先輩。



このクルマで伊豆旅行するのが楽しみらしい・・・

その方が下田旅行の際によく立ち寄るのがフードストアあおき

そのスーパー、拘りの逸品なども多く取り揃えているとのことで、とってもお気に入りらしい。

こっちでいうと、三浦屋とか紀ノ国屋の感じでしょうかね。

そこで見つけたのが、こちら。


この切干大根、とっても旨いらしい。

旨いからとわざわざ取り寄せたついでにいただきました。

そして伊豆旅行で見つけたこのあさ漬け塩もおすすめとのことで、いただきました。


どちらも料理するのが楽しみです。


ところで先日のことですが、秋葉原へ遊びに行ってきました。


たまたま見つけた逸品市場



そこでこういうものを購入していたのです。



あれ?

なんだかそっくりだけど・・・

塩の産地が違うだけじゃん。


販売元も違いますが、その他どうも同じようです。


こんなこともあるんですね。

ほんとにびっくりしました。

この塩を肉料理に使うといい感じらしいので、いろいろ試してみたいと思います。
いい味にまとめることができるかな?

肉料理といえば・・・そろそろBBQしたいな・・・
Posted at 2016/03/22 23:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年03月21日 イイね!

日帰り弾丸ツアー

日帰り弾丸ツアー月曜日まで出掛けていた『結婚式+αのたび2016春』で感じたこと。

それは・・・旅は楽しい!

今度はどこへ行こうかな?

なんて思っていましたが、昨日、久しぶりに休みを合わせて家族でお出掛けしてきました。

ホントはね・・・

どんくりBBQとか行きたかったんだけどねえ・・・

子供たちの体調がよくなかったり、クルマきれいじゃなかったりとねえ・・・

代わりに、東北の山でどんぐり探しに行ってきましたww



今回の目的地は、東北の山。

日帰り弾丸林道ツアーですのでもちろん新幹線ですよ(笑)




これ山形新幹線です。

自分にとっては、あの緑の車体が山形新幹線なんだけどなあ・・・

福島駅で東北新幹線と山形新幹線が切り離されます。

そうそう、山形新幹線と東北新幹線、山形新幹線の方が揺れるんですよね。
車両が小さいからか?理由はよくわかりませんが、福島駅でわざわざ乗り換えていたことを思い出しました。

懐かしの天ぷらそば。

なんで懐かしいかはナイショww
これとっても美味しいけど、量が多いのが難点です(苦笑)


今回の林道ツアーでの相棒はスペースギア。


前期型のショートディーゼルATでした。

きこりを拝見。


きこりの現場を体感することができました。


さすが現場監督!


状況確認、仕事が抜かりないですww

スペギ、乗りやすいクルマですが、やっぱり今のミニバンに比べると少し狭いですね。


V2,4系パジェロと同じで後期型の方がパワフルなのかな?
目的は違うけど、ステップワゴンの方が広いように感じます。

ボンネットトラック発見!





いったい何年式なんでしょうか??

マニアの方、ご教授ください。


あたりを見回すと、春が訪れていました。


雪解け水が少なかったのが気になります・・・


蔵王キツネ村へ遊びに行ってきました。


きつねいっぱいいました。



表現に偽りあり!ww


おいおい!風向きが逆だったけど、ものすごい臭かったよ。。。
 臭いがきつかったけど、あの臭いは猫の尿のようなきつねの臭いだね。豚の臭いじゃなかったよ。豚はキレイ好きだもん(笑)

カラスも展示されていたり、抱っこすると○百円みたいな・・・
入園料1,000円だと考えると、次は厳しいかな。

まあ、これは体験しないとわからないことだから仕方がないけど、次はサイボクのようなグローバルピッグファームの施設に遊びに行きたいな。

帰りは新幹線で飲み会!(笑)


まあ、ハイボール2本+日本酒とほろ酔いで楽しめました。

宮城で男山。
気仙沼の男山繋がりでしょうかね?


今回は日帰りで、それもきこり見学+林道ツアーだったため、結構ハードだったかな。

それにしてもいろいろ探してはみたが、どんぐりが落ちていなかった・・・

そりゃ広葉樹の山じゃなかったからね・・・

代わりに花粉がいっぱいでした・・・(笑)

おいらは笑っていられるけど、花粉症の方は、おい!近づくんじゃない!って言われそう・・・

まあ、職業体験もできたし、楽しいツアーでした。



この記事は、2016年一回目のPD、第三回ドングリビートについて書いています。

この記事は、P&Dバーベキューオフ&ドングリビート3rdでした♪について書いています。


Posted at 2016/03/21 22:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年03月19日 イイね!

頑張れ!交機

頑張れ!交機世間は3連休ですね。

連休ともなると、サンデードライバーさんが急増!

理解不能な運転も急増中!

本日はちょっとだけ?クルマに乗りましたが、ほんとに危険。


そんな危険な思いをしながら、あたりを見回して見ると・・・

覆面車両とPCがいっぱい。

1時間でPC4台、覆面4台見かけました。もちろん、別々の車両ですよ。

もうね、赤信号の3秒ルールとか、携帯見ながらの運転とか、突然の車線変更とか、いっぱい取り締まる必要があるからでしょう。

事故を減らすためにも頑張れ!交機


それにしても、なんで覆面車両って、存在感があるのでしょうか??
Posted at 2016/03/19 23:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月19日 イイね!

結婚式+αのたび2016春 3日目

結婚式+αのたび2016春 3日目友人の結婚式がこの週末に『晴れの国おかやま』でありました。

せっかく岡山まで行くのだから、序に??? 旅行へ行っちゃおう!!
一人旅だし、カメラあそびをメインでね。

カメラあそびしすぎで画像が多すぎたため、分けてエントリーとしています。

長文ですので、お時間ある方、お付き合いいただけたら幸いです。



昨夜もしこたま酒を飲みました(笑)


友人の結婚式

2次会

3次会



健康じゃないので規制かかっているにもかかわらず良く飲みましたね・・・(爆)


それだけ飲んだにもかかわらず、朝からカメラあそび

ホンモノの撮り鉄ではないのですが、被写体として撮影してみました。


撮影地は岡山駅。
ここ岡山駅以前訪れた際も撮り鉄したのですが、ターミナル駅ということで、ほんと被写体に事欠かないです。どんどん入線してきて発車していくので、駅構内での撮影というだけなら、ここは楽しいですね。






一枚だけ自分を入れて撮影してみた。


披露宴でカメラマンにお願いして撮影してもらった以外には、自分の画像が一枚もなかった。ですので、せっかくだからと、こんな構図(笑)

この画像だけ、日生駅(ひなせえき)で撮影しました。

日生駅に移動したのは、日生が牡蠣の産地だから。
漁協の魚市場『五味の市』へお邪魔しました。


しかし朝が早くて、営業していない・・・
と思ったら、平日であること、牡蠣のシーズンがもうまもなく終了ということで、より一層静かだった模様。

電車にもかかわらず、大きいものを買って帰りましたよ(笑)

カメラに三脚に・・・いったい何キロあったのだろう(苦笑)

美味しいたい焼き


児島の塩トマト


こちらのお店、岡山市中央卸売市場でお好み焼き屋さんを経営されている方が出しているんです。牡蠣を販売しているお姉さんから、あそこのたい焼き食べていったらと紹介されたのですが、それもそうだったのですが、このお兄さんの行動を見ていたからなのです。
それは・・・
市場内のそれぞれのお店におはようございます!って。
きちんとしていて好感が持てたからでもあるんです。

東海道線カラー!





とっても懐かしかったです。
岡山だと、黄色の車両ばかりだと思っていたのですが、東海道線のカラーもあるんですね。ちょっと嬉しくなりました。

そしてこの旅最後の目的地『姫路』

およそ1年前に大天守保存修理工事が終了し、とても白い!
そこまで白い状態は、今後当分拝見することができないでしょう。
ということで、姫路城へ。
訪れるぎりぎりまで雨が降っていました。


ところが、バスを降りて歩き始めたら、雨がやんだ!(嬉)







快晴じゃないから白鷺城の白さが際立たないかと思いましたが、小雨&曇天状態でも白さを実感!
わざわざ来た甲斐がありました。

せっかく姫路に来たのだからと、すっきりしたラーメンが食べたい!


ほんとにすっきりしたラーメンでいいね。


でも寿司も食べたかったんだよね~


ということで、姫路ランチは
2軒のお店でラーメン+お寿司(笑)

最終日は、岡山駅で撮り鉄、日生で牡蠣、姫路でお城となりました。

今回の旅の締めくくりとしては、若干物足りない感じもありましたが、これは姫路城の白さを体感したい!帰宅の時間も守りたい!となれば、ある程度は仕方がないですよね。

それにしても今回の旅行イベント満載でした。

前日のLCC運休に始まり・・・
 ↓ ↓
結婚式+αのたび2016春 前日編

結婚式+αのたび2016春 1日目

結婚式+αのたび2016春 2日目

充実していました!

ほんとに充実した楽しいたびでした。と締めくくるはずが・・・






そうはいかなかった・・・(爆)




帰宅後、息子の水分出納がおかしい(遠回りしすぎた表現)。


ロタウイルスに罹患し、発症した模様。

上からも下からもほんとに大変。

おかげで看病のため、翌日お休みすることになりました。


そのおかげで????


RAW画像を現像できました(爆)


今回の旅、ほんといろいろありましたが、充実していました。

このエントリーを書いていて、より実感しました。

旅は楽しいです。

今度はどこへ行こうかな?



結婚式+αのたび2016春 最終日のアルバムです。
Posted at 2016/03/19 06:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年03月18日 イイね!

結婚式+αのたび2016春 2日目

結婚式+αのたび2016春 2日目友人の結婚式がこの週末に『晴れの国おかやま』でありました。

せっかく岡山まで行くのだから、序に??? 旅行へ行っちゃおう!!
一人旅だし、カメラあそびをメインでね。

カメラあそびしすぎで画像が多すぎたため、分けてエントリーとしています。

長文ですので、お時間ある方、お付き合いいただけたら幸いです。


結婚式+αのたび2016春 1日目
鞆の浦および尾道観光で満喫したのち、尾道の名店『小鉢』さんで美味しいお酒をいただきました。


よく飲んだ翌朝は・・・

そう、朝ラーメン!


福山に宿泊しているにもかかわらず、笠岡の朝ラーメン食べに行ってきました!

朝ラーメン、もう10年以上前からよく食べに出掛けているんです。
有名なところでは、喜多方ラーメンとか、新潟市内のラーメンかとうとかね。
どこのお店も朝に食べるラーメンって感じです。もちろん、こちらもね。

笠岡といえば、カブトガニ


福山+カブトガニといえば、私にとっての人生最長の日帰り運転最長記録なんです。ワンマンで往復2,000kmですよww
東京から福山のユーザーさんのところへビートルを運んで往復30時間。あのビートルは元気に走っているのかな?
学生時代の思い出でどうしても復活させたいと仰っていたっけ。
帰りに寄り道して、カブトガニセンターも立ち寄ったっけ。懐かしい思い出です。


norakuro60 さんから教わった新幹線を撮影してきました。

Rail Star


N700?


そしてこれが本命!


エヴァンゲリオン塗装の新幹線
500TYPE EVA








行きがけもすれ違いましたが、速過ぎて撮影できずだったので、時間通りに到着してくれてラッキーでした。

そして福山城見学


福山自動車時計博物館へも遊びに行ってきました。


こちらは、以前広島へ行こう!というブログにコメントいただいたM-4さん
おすすめの博物館です。ご紹介ありがとうございました。


FJ45Vかな?


CJ-3B


DATSUN


ホープスター


キャロル


ボンネットバスたち





乗って触ってできる博物館ってすごいですね!
しかし、恐れ多くてちょっとだけしか触れませんでした(苦笑)

ちょっと早めに移動してお昼には岡山入りしました。
友人おすすめのお店に入店したところ・・・
まさかの満席。
仕方がなく立ち寄った回転すしでしたが、思いのほか満足!


これはこれでラッキーでした!

駅前で行われていたイベントにも立ち寄って・・・


マスコット撮影!


あれ?右の女性気になります?



気になりますよね??(笑)




















とってもきれいな女性でした。




ホテルそばの通路から撮影しました。

200mmで撮影。


これだけ早朝から散々遊ぶことができました。

そしてこれがメインイベント!


友人の結婚式です。

もちろん2次会にも参加です。


せっかくですので、いろいろ撮影してみました。

楽しい雰囲気が伝わる画像が撮れたかな?


カメラあそびっておもしろい!

いかにして切り取るか。
そして、いかにして伝えることができるか?
そんなことを考えながら撮影するって楽しいですね。

そして昨日にも増して、散々飲んだにもかかわらず、ホテル最上階のバーへ。


お気に入りのカクテル『雪国』をいただきました。


これでしっぽりとはいかなかった・・・(笑)

そう、友人の結婚式ですよ。
最後まで一緒に付き合ってくれた友人ら、その友人の結婚式でもすべてのお店が閉まっちゃったから、最後はスイートルームへ乱入して部屋飲みしようとした仲間たちですから、そのままじゃ終わらないですよね(苦笑)

それにしても楽しかった!

壊れても懲りない奴らですからね(笑)








結婚式+αのたび2016春 2日目 その他画像をアルバムに掲載しました。
Posted at 2016/03/18 20:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「初ドライブ! http://cvw.jp/b/644014/48688784/
何シテル?   10/01 21:50
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2345
6789 10 1112
13 14 151617 18 19
20 21 22 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation