• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2016年03月18日 イイね!

結婚式+αのたび2016春 1日目

結婚式+αのたび2016春 1日目友人の結婚式がこの週末に『晴れの国おかやま』でありました。

せっかく岡山まで行くのだから、序に??? 旅行へ行っちゃおう!!
一人旅だし、カメラあそびをメインでね。

カメラあそびしすぎで画像が多すぎたため、分けてエントリーとしています。

長文ですので、お時間ある方、お付き合いいただけたら幸いです。

今回の撮影機材は、EOS7D+EF28mm f:1.8, EF50mm f:1.4, EF-S15-85mm f:3.5-5.6 IS USM, 600EX-RTです。それに三脚も・・・(苦笑)
予定ではEOSKISSX2も持っていこうかと思いましたが、さすがに新幹線での移動にもかかわらず荷物が重過ぎてパス。。。
そしてRX100は準備していたけど、まさかの持ち出し忘れ・・・
急いで出掛けるとダメですね。。。

結婚式+αのたび2016春 前日編
では、LCCの春秋航空日本のまさかの欠航をお伝えしましたが、そんなこんなで?仕方がなく新幹線で向かうことにしました。

新幹線で行くとなれば、時間がどうなるのか心配。
で、調べてみた。<始発(笑)

ということで、6時00分発ひかり広島行きを選択。
福山着だと到着時間で見たらのぞみと8分差。

それでゆったりできるなら、それがいいじゃん!



で、朝から新横浜といえば、エリア的には豚でしょ!
YMCとか高座豚とかね。なんてね。ただ単に時間がなかったので、目の前にあったお弁当を購入(苦笑)

早朝からビールとか、日本酒なんて飲んで旅気分を味わいたい!とおもったのですが、そこは飲みだしたら止まらない・・・おいら。
どちらにしてもシコタマお酒飲むのだから、朝くらいはおとなしく快適新幹線旅となりました。

当初の予定では、尾道または宮島観光と計画していましたが、新幹線に変更になったこと、さらには始発に乗れたことから、福山に10時前到着ということで、せっかくだから予定を追加しよう!



鞆の浦へ遊びに行ってきました。
このバス、とっても古めかしい懐かしい感じのバスだったのですが、写真撮り忘れました・・・(汗)
奥多摩の一部マニアには喜ばれそうな車体だったんだけどなあ・・・
鞆鉄バスで検索されるといろいろ出てきますよ(笑)

快晴だったこともあり、カメラあそびには絶好のタイミング。







ちょっと早めの昼食は、食事処おてび


小魚定食


旅でリフレッシュするはずが、この料理なら子供たちが喜んで食べるかな?とか、味付けどうやったらこうなるのかな?とか考えてました(笑)
それだけ好みの味だったんです。まあ、福山も吉備国だから吉備国に縁ある私にとって好みの味になるのは、当然なんですけどね。

尾道へ移動して、最初に向かったのは渡船。



なかなか渡し舟に乗ることってないじゃないですか。旅のアクセントに対岸の向島まで行ってきました。

ここで、また不良中高年ワークス一部のメンバー大喜びと思われる画像です。



思わず懐かしい!って撮影しました。
共同石油ですよ。共同石油。
尾道駅前の渡船に乗って歩いて3分。わざわざ旅行の目的地に入れるマニアはいないか?(笑)

そしてエビス電機さん。



電機屋さんの看板を見てから、お店を見ると・・・

お好み焼き屋さんですよ。

食べてみたかったけど、尾道ラーメン食べたかったので、今回はパス。

千光寺ロープウェイに近い渡船は、クルマもOK!









河津桜でしたが、そこそこ咲いていました。


尾道ラーメン


これはm-tunaさんに教わったお店『めん処みやち』さん。
カレー中華とか、てんぷら中華なんてのがあって、みなさんそれを注文されていましたが、やっぱり基本の中華そばを注文しました。

千光寺ロープウェイ頂上駅からの眺め



展望台からの眺め


列車とあわせてみました(笑)


尾道ガウディハウス


狭小住宅なのに入母屋屋根だし、港町っぽい建物で、雰囲気いいですね。

そして夕方の千光寺上の展望台



あれ?昼間もあったけど・・・
昼間と夕方を撮影したくて、2度ロープウェイに乗りました。



2度乗ったということは、2度下ったということでもあります(笑)


スーツに革靴なのに頑張りましたよ。

頑張ったので、気になるお店にお邪魔しました。



瀬戸の味小鉢さん

じつは昼間にどこにあるのか下調べしたのちお邪魔しました。



この隙間から入っていくのって勇気が要りますよね。

それでも太田和彦さんが、全国居酒屋紀行で訪れたお店ということで、気になっていたのです。私にとっては気仙沼の福よしさんとか、酒田市の久村の酒場さんとかで感じた好きな雰囲気を味わえると踏んでお邪魔しました。

いろいろ話を伺うと、今のご主人は2代目とのとこで、太田和彦さんが訪れた際のことはご存じないとのこと。

とはいえ、とっても良い雰囲気で美味しいお酒をいただきました。



刺身、この拘りすごいですよ。


醤油がのるようにL字カットするお店が多い中、毛細管現象を利用したこの刺身、拘りを感じました。そして鮮度がとっても良かったです。



並々注がれた焼酎ロックを7杯でいろいろ楽しい時間を過ごすことができました。

気分良く駅まで歩くと・・・



あれ?電車がない・・・

4分の次は48分?
寒いっす(汗)

東京の感覚で、まだ22時でしょ。余裕じゃん!なんて思ったのが間違い(苦笑)

仕方がないので、撮り鉄して時間をつぶして・・・






尾道だけの観光予定が、LCC運休の影響で鞆の浦にも遊びに行けたし、結果オーライな初日となりました。
美味しい食事にも、楽しい方々にも出会えてとっても充実していました。

そうそう、クルマネタといえば、V9系パジェロを何台か見かけました。
その中に、ある方と同色のロングであれ?もしかして・・・と思ったけど、違うだろうな・・・

結婚式+αのたび2016春 1日目のその他画像をアルバムに掲載しました。
Posted at 2016/03/18 13:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年03月15日 イイね!

結婚式+αのたび2016春 前日編

友人の結婚式がこの週末に『晴れの国おかやま』でありました。

せっかく岡山まで行くのだから、序に???
旅行へ行っちゃおう!!
一人旅だし、カメラあそびをメインでね。

で、いろいろ検討したんです。

足をどうするか?
クルマは宿代わりになっても時間が掛かるし、コスト高。
であれば、新幹線?
いやいや成田からLCCの春秋航空日本で広島行っちゃおう!でしょ(笑)

春秋航空のCAさん美人揃いとの情報が後押しだった模様(爆)

そんなこんなで、広島行きを追加したのです。

そうなると、やっぱり行ってみたい宮島。
けれども天候次第だし、雨なら呉で大和ミュージアムとかかな。

宮島も良いけど、尾道も良いよね。

尾道といえば、新婚旅行の際に行きたかったエリア。
悩みに悩んで・・・

成田発

広島空港

晴れなら宮島または尾道
雨なら呉

福山泊

福山観光

岡山で結婚式

姫路観光

帰京

こんなルートで決定!





そして事件発生!

前日夕方に突如メールが・・・


Spring Japan(春秋航空日本)からの重要なお知らせ【広島便】

お客様各位

2016311

312日、313日「欠航」と「臨時便運航」のお知らせ

平素よりSpring Japan春秋航空日本をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

下記の便は機材繰りのため欠航となりました。

なお、以下のとおり臨時便を運航する事を併せて決定致しました。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛け致します事をお詫び申し上げます。

1.
欠航となる対象便


312日(土)   

IJ621 成田0930発 ⇒ 広島 1110

IJ622 広島1155発 ⇒ 成田 1315


313日(日)   

IJ621 成田0930発 ⇒ 広島 1110

IJ622 広島1155発 ⇒ 成田 1315

2.
臨時便運航の詳細

312日(土)   

IJ9621 成田0645発 ⇒ 広島 0825

IJ9622 広島0910発 ⇒ 成田 1030

313日()   

IJ9621 成田0645発 ⇒ 広島 0825

IJ9622 広島0910発 ⇒ 成田 1030

  ※上記欠航該当便をご予約済のお客様は、下記、「振替」のお手続きは不要で上記臨時便のご利用をいただく事が可能でございます。


 
えっ??

なにそれ??

こんなことあるの???

飛行機基地外の友人に話をすると、春秋航空日本は3機しか飛行機がないらしく
天候不順じゃないことから、機材トラブルじゃないの?って。
成田に6:45発ということは、前泊?それも今から?
ムリムリ。絶対にムリ!

ロビーで仮眠?

そんなの絶対にムリ!

布団がないとダメだもん。。。


ここは諦めて新幹線を選択することにしました。。。

旅はハプニングがつきものではありますが、今回の旅には始まりからハプニングがありました(笑)

Posted at 2016/03/15 08:57:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年03月14日 イイね!

無事帰ってきました。

無事帰ってきました。この週末、旅に出掛けておりました。

友人の結婚式へ出席するため、『晴れの国』岡山まで。

それだけじゃ、もったいない!(笑)

ということで・・・・

2泊3日の体力勝負?肝臓フル活躍の旅となりました。

そこについては、また後日アップしたいと思いますが・・・

撮影した画像が1,300枚ほどあって、どこまで現像できるでしょうか・・・


旅行も体力勝負!

帰宅後も現像を体力勝負!

頑張りたいと思います。


昨日

披露宴

2次会

3次会



4次会まで・・・

いったいどれだけ飲んだのでしょうか・・・

ちなみに初日夜はこのちょっと大きなグラスで焼酎ロックを7杯ほど飲みました。


そりゃ、肝臓もお疲れですわ・・・

無事、意識を失うこともなく、乗り過ごすこともなく、きちんと帰ってくることができたので、良かった良かった(苦笑)
Posted at 2016/03/14 20:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年03月11日 イイね!

ホットサンドを作ってみた

先日、ふと思ったホットサンドで子供たちの朝食、バランス改善

野菜を挟んで焼いて食べさせると、炭水化物+たんぱく質+脂質なんてことにはならないと。。。

で、アウトドアメーカー品を買うよりも、まずは実家に眠るホットサンドメーカーで試してみました。



ホットサンドの中身は、にんじんのシリシリ。そこにチーズを挟んでみました。

甘みがあって、チーズのコクで子供たちに大人気!


これで、ホットサンドが子供たちに人気があることがわかった!

ということで、どこのメーカーのものにしようかな・・・


そして、にんじんのシリシリ以外、なにを挟もうかな。。。
Posted at 2016/03/11 22:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月10日 イイね!

来年の三崎オフにむけて・・・

日曜日に行われたNPn三崎オフ

来年に向けて、記憶を記録に残しておきたいと思います。

今回初めて利用した経路


衣笠インターを横須賀方面へ出て、県道26号線で南下。
そして県道214号線でR134へ。

抜け道として元々利用している道を組み合わせて快適な移動でした。

そこで発見したのが、このルート。


大型車進入禁止となっていたので、抜け道だ!と勝手に推察。

予想通り、良い抜け道でした。しかし、道が狭いので、気をつけないとなりません。


ここで発見したもの二つ。

京急久里浜線に架かる陸橋からの眺めが素敵。
河津桜と久里浜線という構図で撮影できます。
が、駐車スペースが見当たりません・・・

そして、この通りで見かけた農家さん二軒。
とってもリーズナブル。三浦大根など、国道沿いのお店よりも激安!
来年はこちらでも購入したいな。


朝市でマグロゲットしましたが、次回はまぐろ以外のお魚もゲットもしたいな。

城ヶ島漁協の直販所
046(882)2160 
土日祝祭日8:00~16:00
三浦市三崎町城ヶ島

松輪・エナ・ヴィレッヂの直販所
046(886)1766
毎日(火曜日定休)販売:4:30~16:00(冬期は5時ごろから)
三浦市南下浦町松輪264

横須賀市東部漁協 新安浦港鮮魚直売所
046(822)1052
毎週月、金、土、日
10時~売り切れまで
横須賀市平成町3-4

Posted at 2016/03/10 21:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「引き継ぎ完了! http://cvw.jp/b/644014/48693851/
何シテル?   10/04 22:41
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2345
6789 10 1112
13 14 151617 18 19
20 21 22 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation