• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

BBQデビュー

タイトルにBBQデビューと書いてみたものの、家族そろってのBBQは初かもしれないけど、初だっけ??

子供たちをキャンプデビューさせるために、まずはデイキャンプのトレーニングへと中津川田代運動公園向かいの川原へ遊びにやってきました。

いつかまた・・・P&Dのキャンプへとお邪魔しました。






今回はわんぱくポークや変わったお肉を入手しなかったため、そこらへんのスーパーで購入した鶏肉をいっぱい持って行きました。


やっぱり鶏肉は、ババ鶏が一番ですね!
ブロイラーじゃ、好みの味になりません・・・
今度、〆た奴をゲットしてきますかね(笑)



シュノーケルすげ~!


この塗装も気になる!
バンパーやガードをこの塗装にするのも良いかな?



異なる車種ではありますが、改造のポイントとか、カスタムで気になる部分もあって、異車種交流会であるいつかまた・・・のオフ会も楽しいですね。

残無斉さんのリミテッドスリップデフステッカーからパクると、リアデフロック、軽トラあたりにありましたっけ??

キャンプ用品での影響やら、おもちゃの影響とか・・・(笑)

物欲が・・・なオフ会となりました。

絡んでくださった皆様、ありがとうございました。
Posted at 2017/04/30 21:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2017年04月29日 イイね!

防衛運転

本日から待ちに待ったG.W.がやってきました。
楽しみにしていたG.W.ではありますが、初日の本日は、家族送迎の運転手をしながらクルマいじりでした。

その送迎を行っている最中、全般的には道路が混雑していましたが、混雑しているのは、主要道路。それもすごい台数というよりは動きが鈍いんですよね。

サンデードライバーさんが多いからなのか?
家族との会話に夢中なのか?
サンデードライバー+携帯凝視ドライバーが多いからなのか?

よくわかりませんが、運転に集中して欲しいですね。
ぶつけられないように気をつけなくては・・・・

土日を含めて祝祭日って、クルマの動きが悪いだけじゃなく、逆走車両や信号無視の車両にちょくちょく出合います。

いつから信号は3秒ルールが適用されるようになったのか、不思議でなりません。
信号無視は、事故になった場合、信号無視車両が過失100%が基本だそうです。

それでも信号無視しますか?

信号無視逆送以外で、祝祭日の動きで気になるのは、車間が近いこと。
後方車両がカックンブレーキだった日には、恐怖です。

そしてアクセル等の2進法運転。
オンかオフしかないのか?みたいな・・・(苦笑)

古いクルマに乗っていると、いろいろ部品が欠品していることを考えると、いくら10割0割の事故でも避けるように防衛運転に心掛けなければなりません。

楽しいG.W.を満喫するためにも、クルマを大切にするためにも、安全運転+防衛運転を心掛けたいですね。
Posted at 2017/04/29 23:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2017年04月29日 イイね!

クルマいじりリハビリ

昨日は月末の大混雑の中、陸事でクルマの改造に関する申請を行ってきました。
いろいろ不足資料を指摘され、また再提出となりました・・・
月末はやはり陸事混雑するんですね。

そういえば、おいらにとって陸事に行くということが、だいぶ楽になったように思います。名義変更等では何度も経験がありましたが、hide3500さんからユーザー車検簡単といわれ、それからは4台のユーザー車検を数年経験することで、ドキドキも軽減し・・・
さらには、構造変更を行ったことも陸事へのハードルが下がったようにも感じます。

今回のは申請通るかな?


先日のことですが、何台もパジェロを所有する方や何台もパジェロを乗り継いでいるパジェロマニアな方々とお会いする際に、たまたま時間ができたため、パジェロのイメチェンを図ることにしました。

パジェロのバンパー変更です。

リアについては、先日のブログの通りですが、今回はフロント。


バブル世代の方には懐かしい?
これRINEIバンパーですよね??

スーパースポーツのブリフェン仕様のバンパーがこれだったように思います。
なぜか?水着お姉さんが一緒に写っていたような・・・
そんなイメージです。

このバンパー、アルミで超軽量。フォグランプを2個取り付けられるので、とりあえず付け替えてみました。ところが、このバンパーワイド用で、ボディサイドがフェンダーよりも出ているように見えます。実際はフェンダー部の出幅と同じですが、これじゃあバンパーが大きすぎるように感じます。これは、バンパーの色も影響しているのかもしれませんが・・・

このバンパーをガンメタに塗ることで落ち着くのか?
それともバンパーサイドをカットしないといけないのか??

昨日、クルマ関係の会社を営む友人から指摘がありました。
Smoky、最近クルマいじり復活した?
家族サービスも頑張れよ!ってね・・・
Posted at 2017/04/29 23:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2017年04月27日 イイね!

今シーズンラストの桜

今シーズンラストの桜数日前のことですが、今シーズン最後の桜撮影してきました。

対象の桜は、ソメイヨシノではなく、ウコンザクラというらしい・・・

サトザクラの一種だとか。って、調べてみると、かなり貴重なものらしいが、これがウコンザクラならね。







桜が緑色なんです。





黄色っぽい桜もあるし、もちろんピンクも。
一本の桜を撮影したものなんですが・・・
なんとも不思議な桜です。




そんな桜撮影に、カメラ仲間?と出掛けてきました。

彼女の愛機はEOS6D+40mm f:2.8という組み合わせ



お互いがお互いの所有物に興味があり、こちらはレンズを数本、彼女はボディを貸してくれました。

あれ?なんか表現が変(爆)

6Dはそのうちモデルチェンジするといううわさもあるし、旧型になったらこれも選択肢?と思ったりもしています。
触ってみてびっくりしたのは、かなり高感度なんですね。そして7Dとは異なり、シャッター音が静か。そしてちょっと小さくて軽いイメージでした。機能が簡略化されている部分もあるけど、フルサイズは魅力ですよね。

やっぱりカメラあそびは楽しい!
沼は深くて、怖いけど・・・
Posted at 2017/04/27 23:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2017年04月25日 イイね!

今でも乗りたいクルマ

今でも乗りたいクルマこのスターレットが発売された頃、こんなクルマに乗っていました。

AE101スプリンターGT


このクルマを峠に持ち込んで遊びまわっていたんです。

その頃、友人がこのEP91グランツァに乗っていて、シャコタン+ロールバー+Sタイヤ+LSD+コンピュータという仕様で、同じく土山峠や大垂水をドライブ(笑)していました。

箱根やヤビツでもかなり楽しんだっけ。

そんな思い出とともに、EP71に乗っていたこともあるからか?自分にとっては、EP91に魅力を感じています。たとえばサイズ感だったり、乗りやすさ、加速性能等々。

EP91カッコいいし、中古車でも検索してみよう・・・

あれ?

ATでもグランツァが60万円??

なんだこれ。


20年近く前の150万円以下のクルマでしょ?

ダメだこりゃ・・・

良いかなと思ったんだけどねえ・・・
Posted at 2017/04/25 23:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記

プロフィール

「高級車 http://cvw.jp/b/644014/48750989/
何シテル?   11/06 11:13
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 345 6 7 8
9 101112 131415
16 17 18192021 22
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation