• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

我が家も電気自動車導入

エコエコエコエコと言われている昨今。

我が家も燃費が悪い車だけじゃダメなのかな?と思っておりました。

一昨日のことですが、我が家にもとうとう電気自動車が導入されました!


その愛車は・・・・





































あれ??(爆)

そう、このクルマ、アクセルペダルを踏むと、ヒュンヒュンいうんですよ・・・

電気自動車みたいでしょ!(笑)



停車中、ハンドルを回すと、ヒュンヒュンいうことから、おそらくパワステポンプかと思います。

って、調べてみると、お漏らし・・・

パワステのリターンホースあたりかな?
そのあたりから漏れているようです。

日産純正PSFを使用したことに反発したのか?
オイルが漏れていることは間違いないようです。

電気自動車みたいな音だけど、レギュラー10km/Lしか走らんからね・・・
Posted at 2017/04/09 21:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2017年04月09日 イイね!

特徴あるクルマ

特徴あるクルマに乗っていると、いろいろありますよね。

昔話でいえば、L型パジェロの元オーナーいわさ黄さんとの出会いはR1でのことでした。トラ柄Jトップに乗っていたいわさ黄氏と、メープルレッドのパジェロに乗っていたおいらは信号待ちでたまたま一緒になったんです。
パワーウィンドウだったパジェロは助手席側を開けて、いわさ黄さんですよね?から、始まりかれこれ15年以上の付き合い。その繋がりから??
流用オンパレードの難しいパジェロを乗ってくれる人がいなかったために、お鉢がまわってきた・・・
繋がりって不思議です。

当時から赤いL型パジェロなんて珍しいですから、この前横浜に行っていただろ?とか、あそこのラ○ホに行っていただろ?とか言われたこともありました。
どうもそれは、似たような色のランクル60のことだったようで、おいらではありませんでしたけど・・・
そんなこともありますが、やっぱり的中されることもちょくちょく・・・

じつは昨日、とある駐車場に停めているときに、ほんとに偶然、R31が通りました。
あれ?珍しいじゃん!と思っていたら・・・

不良中高年ワークスのメンバーさんでした。

お互いが目立つクルマじゃなかったら、気づかないと思いますが、最近じゃ滅多に見かけないクルマだと、自然と気づいてしまいます。

ブログでナンバー隠していても、希少車だと、そりゃ看板背負っているようなもんですもん・・・
目立つクルマですから、運転はよりおとなしく丁寧に心掛けようと思います・・・
Posted at 2017/04/09 19:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2017年04月08日 イイね!

いいサイズの四駆

運転が上手になりたい方には、最適な車だと思います。非力だし、流れにのせる運転が必要で、ボディの見切りの良さは、平成のクルマではピカイチだと思います。ちょっと小さいので、夫婦もしくは、ちいさな子供二人までならなんとかファーストカーになるかな?と思います。
Posted at 2017/04/08 22:55:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年04月08日 イイね!

ファイナルダウン

クロカン四駆の改造の定番といえば、ファイナルダウン。

クロカン四駆の定番の改造というより、クロカンやる人の定番の改造ですね。

パジェロだと 純正の多くがファイナル4.875
そこに輸出用部品等で設定のある5.285を組むのが一般的。

車種に依っては、ATとかMTとかでファイナルが異なる場合があり、それを流用したりしますよね。

わがパジェロはもちろん5.285になっています。というのも、元オーナーがトライアル大好き人間。あのロング車両で飛んだり跳ねたりしていたんです。

ファイナルダウンしているので、4.875に対して5.285、およそ8.4%のダウンです。
そして純正タイヤが265/70/15ですから、外径750mm。それに対して235/85/16で、805mmを履いています。これで7.3%外径が大きくなっていますので、大径タイヤを履いても純正と同じフィーリングで走ることができます。止まるのは別ですけどね。

そんなファイナルですが、現在はもう絶版。
純正部品で国内から入手するのは難しいと言った方が良いのかもしれません。

パジェロにはフロントで5号、6号があって、リアだと6号、7号があります。って、正確には・・・もっとあるけど、L型パジェロ限定でね。

正転、逆転もL系、V2,4系で見ると違いがあるらしい・・・

そんなファイナルですが、ひょんなことから?入手しました。


正転5.285

大切にしたいと思います。
これにスタリオン2.6のLSDなんて手に入ると最高なんだけどねえ・・・
どこかにないかな?ブリフェンスタリオンのLSD・・・
Posted at 2017/04/08 22:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2017年04月07日 イイね!

感謝されちゃった

いつも同じような時間に仕事に出掛けていると、同じタイミングでよく同じ方(同じクルマ)を見かけたりしますよね。これは電車通勤でも同じですが、この時間のこの車両に乗ると、だいたい同じ顔ぶれ(笑)

あの高校生は、この駅で降りるから・・・とか、このおばちゃん化粧臭いとか、おっちゃんタバコ臭いとかね(苦笑)

通勤時のクルマも同じなんですが、このタイミングでこの道を走っているのは似たような顔ぶれ。そんなこともあって、よく見かけるクルマの動向を注視したりしています。

あのクルマは利己的な運転をするから気をつけようとか、シャコタンすぎて段差で低速とか、いつも隙間大好きゴキブリ運転とかね・・・

バイクなんてすり抜け大好きな方が多いですよね。

ぶつけられたら堪ったもんじゃありません。なんたって部品がありませんから・・・

いつもすり抜けしてくるバイクの自賠責を信号待ちで確認するんですよ。危険ですからね。

先日のことですが、横をヨタヨタすり抜けてくる原付が一台。
危ないな~なんて思っていたんですが、よく見ると同僚。
いつもの癖で、自賠責を見ると、平成29年1月

あれ??

何度見ても、平成29年1月なんですよ。

貼り忘れかと思って、同僚に聞いてみたら、ちゃんと保険更新したよ!と・・・

だったら自賠責のシールを貼り換えないとダメじゃん!と思っていました。

翌日、同僚が歩いて通勤。

どうしたのかと思ったら、保険更新したのは、自賠責ではなく、任意保険だったと・・・

そんなこともあるんですね。

信号待ちで自賠責のシールを見ていると、意外と貼っていない。切れているのがいるんですね。以前、みんカラで話題になった無保険バイク、当時言われていたほどじゃないけど、少なからず居るんですよね。
勘違いで無保険も居れば、わざわざ剥がして無保険?も居て、いろんな方が世の中には居るんだなと実感しております・・・
Posted at 2017/04/07 22:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記

プロフィール

「高級車 http://cvw.jp/b/644014/48750989/
何シテル?   11/06 11:13
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 345 6 7 8
9 101112 131415
16 17 18192021 22
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation