• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

週末のパジェロいじり+α

この週末、土日ともに朝駆けするわけでもないのにいつも通りの起床で、自宅でウダウダしておりました。


日常メンテナンスがいろいろ必要なタイミングだと感じていたこともあり、土曜日の朝は、パジェロメンテナンス。って、L146GWそれも赤パジェロの方です(笑)

まずはワックス洗車


そしてエンジンオイルエレメント交換


リアのブレーキパッドを交換する関係から、ホイール外したため、リアまわりタイヤハウス+フレーム防錆塗装


本命のリアブレーキパッド交換


音が出ていたパッドは磨り減っていてましたが、なんと、片減り。
1mmと3mmですので、スライドピンの給脂等必要と判断。

とりあえず、手持ちのパッドに交換です。


フロント用ではパジェロL系の15インチシングルポット V2,4系2ポット2セット
リアディスク用はL系2セット、V2,4系2セット

もうちょっと激安品を狙って在庫しておこうかな。
とおもったら、リアのパッド交換していて、びっくりすることがありました。
って、ここまで書けば、判る方にはわかりますよね。
激似ですので、使うには、ワンボディのパッドとインドラムのパッドの違いがわかれば・・・

ということで、フロント用をもっと探してみたいと思います。

土曜日はメンテナンスだけでなく、自分のメンテナンスも行いました。

どうしても足が向くのは、こっち。


丹沢大山を拝みにドライブに行ってきました。
宮が瀬土山も20年以上前から遊びまわっていた場所ですので、ラインも道路のくぼみも体が覚えています(笑)
まあ、昼間から変なことするわけにもいかず、快適ドライブです。

ランチは伊勢原MAYUです。


これ、ランチのチキンカツ定食860円。
びっくりするサイズでした。衣サクサクのキャベツモリモリで、ごはんもモリモリ。
かなりおなかいっぱいになりました。
某社長軍団なら、ごはん大盛りもあったから、そっちでしょうね。
コーティング序にランチはここってのも良いかもしれませんよ。

本日は、昨日のパジェロ同様、ステップワゴンのワックス洗車を行いました。


拭きあげに使ったウェスがTシャツ2枚+化繊なんですが、この化繊、ほんとにきれいに拭きあげできるので、かなりいい感じになりました。

序に??
運動代わりにブリフェンパジェロもワックス洗車しました。



週末、久しぶりにクルマいじりできました。
ほんと洗車もできない日々が続き、モヤモヤしていたんですよ。
おかげですっきりできましたが、パジェロの塗装がガサガサ。
L146の塗装がガサガサで、ワックスのノリが悪いです。ということで、次回はお肌のメンテナンスとブレーキフルード交換等々まだまだやることがいっぱいです。
Posted at 2017/06/18 22:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2017年06月15日 イイね!

今年もヨコスカへ

今年もヨコスカへよこすかYYのりものフェスタですが、2017鉄道や自動車、海上自衛隊の艦船など、さまざまな分野の「のりもの」が横須賀に大集合!子ども向け制服記念撮影やミニ鉄道、よこすかグルメの出店もあり、家族みんなで楽しめるイベントです。ということで、家族サービスのため?昨年に引き続き、今年もよこすかYYのりものフェスタ2017に遊びに行ってきました。

まあ、毎回のことですが、カメラあそびのためでもあります(笑)

今年の自衛隊艦船はいかづち


総員離艦安全守則


これがいろんな場所に掲示されていて、もしもの際には確認して落ち着けということでしょうかね。

今年は、潜水艦ずいりゅうも


さすがに、内部には入ることができませんでしたが、停泊しているだけでサイズ以上の迫力がありました。





昨年、撮影するのに15-85mmしか持っていかなかったので、今年は、18-200mmを持っていきました。


画質はキットレンズですから、それなりですが、やっぱりコンパクトで便利!
SIGMAの120-300mmを持って行きたかったですが、帰りに子供たちが疲れて寝る。→抱っこして帰るという図式が目に見えていたため、なくなく諦めることとなりました。






建設業協会の方が、スーパーボールすくい。


オペレーターの方はさすがですね。




神奈川県警察の車両?


フロントかなりのキャンバーがついていました。

そして、室内はTR-XX


ナルディのウッドも装着!

TR-XX、L200のミラのシートでしたっけ?
なんだか懐かしい~!って一人ニタニタしていました。

このクルマ、ミニカー登録とかされてたらおもしろいのにね。


今年もヨコスカに遊びに行っても、お酒を飲むわけでもなく、街歩きもできず、カメラあそびと家族サービスだけでしたが、それでも子供たちが楽しそうにしていたから、それでOKかな。

少しは家族サービス貯金しておかないと、バランス取れないですからね。
Posted at 2017/06/15 23:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2017年06月14日 イイね!

愛し方はいろいろ

愛し方はいろいろこれは先日ご一緒した先輩から伺いました。

上の画像は、めだかが入った水槽です。

この水槽には70尾のめだかが泳いでいるらしいのですが、なかでも2尾がとてもかわいくて、名前をつけたんだそうです。

名前は・・・・


たしか、ピーちゃんと、ん・・・・・

なんだっけ??

忘れるくらいの衝撃がその話のあとにあったんですよ。



というのも、めだかですから、人間よりも永く生きるなんてことないですよね??

めだかだから2年くらい生きるのでしょうかね?
で、そのぴーちゃんが先日、朝えさをあげようとしたら、死んじゃっていたそうです。

大変悲しくて、会社にも行きたくなかったけど、さすがにめだかが死んでペットロスで会社休みますとはできなかったとか・・・

人によっては、ペットが亡くなったから会社休みますという方もいらっしゃるので、それは個人の自由であると思うんですけど、まあ、その方は休まなかったそうです。


とてもかわいいお気に入りだったぴーちゃんをそのままにして会社に行くわけにはいきません。


あなたならどうします??

1. とりあえず水槽に戻す。

2. ティッシュに包んで、水槽脇に置いておく。

3. 冷凍庫に入れる。

4. 魚拓を取る。































正解は、

3. 冷凍庫に入れたんだそうです。



めだかを冷凍庫に入れるとどうなるかご存知ですか??





画像はありますが、不鮮明なのと、いろいろ問題がありますので、掲載はいたしません。

しかし、冷凍されると、体内の水分量と凍結の早さの関係で、なんと・・・

深海魚のように目玉が飛び出してきた!!



そして、愛するぴーちゃんの最後だからと、携帯に画像が入っていました(驚)



もう、その話以外忘れるくらいびっくりしてほかは覚えていません。


目ん玉飛び出しためだかの画像を見ながらかわいいのなんて・・・


先輩勘弁してください・・・(・。・);
Posted at 2017/06/14 23:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月12日 イイね!

旅人の先輩にお礼

全国を旅する先輩からおすすめスポットを紹介してもらいました。

全国を旅するって響き良いですよね。
しかし、仕事で平日ちょくちょくホテル暮らししているのが正解。
おいらも平日ホテル暮らししていましたが、仕事を終えてホテルにチェックインするだけじゃつまらない(笑)

せっかくならばと、地域開拓するんです。居酒屋だったり、スナックだったり、いろいろとね。また居酒屋では、カウンターに座り、平日出張族の旅人同士で情報交換なんてのもほんとによくやりました。仕事先の方にもいろいろ教わったりと・・・

新潟県の情報です。

いろいろある中でのおすすめ

酒屋編

新潟県新発田市
秋山酒店
住所: 新潟県新発田市住吉町1丁目10−1
電話 : 0254-22-2151


新発田市内にある日本酒を多く取り扱うお店です。
なによりも定価販売でプレミアつけて販売していないこと。
雰囲気の良いお店であること。
新発田の方から紹介していただきました。


星野酒店
住所: 新潟県新潟市南区西白根255−1
電話 : 025-372-2250


新潟へ行くと必ずといっていいほど、立ち寄る酒屋さんです。
希少な日本酒も通常価格で販売しています。
ここで扱っていた美の川酒造の良寛なんて、ほんとに好きなお酒だったんだけど、廃業されたが残念・・・


大矢酒店
住所: 新潟県胎内市長橋38-2
電話 : 0254-43-4004


〆張鶴や久保田、千代の光などなど新潟県の日本酒が手に入ります。
国道7号線の旧中条町(現胎内市)にあるんですが、よく通いました。
千代の光酒造の雪蛍のさとという粕取り焼酎なども置いてあり、これを目当てに通ってました。
 
雪蛍のさと、なしの香りのする焼酎で、下越ではこのお店だけの取り扱いです。


古澤酒店
新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊439番地
Tel:025-761-7177


中津川橋たもとにある地酒を購入できるお店です。
久保田・きりんざん・八海山・苗場山・吉乃川・越乃景虎などなど越後の地酒が購入できます。


こちらは、以前お邪魔してお気に入りのお店(だと思います)
高田
ほていや酒店

鮎正宗の焼酎や雪蛍のさとが購入できます。


居酒屋編

わらべ園
住所: 新潟県新潟市中央区弁天1-1-16


おばんざいのあるお店です。
ほんとによく通いました。


雁木亭
住所: 新潟県上越市仲町3-4-9
電話 : 025-525-8843


高田の郷土料理と地酒が食べられるお店
おばんざいや美味しい焼き魚、姫竹の焼き物など食べ物がとてもおいしく、鮎正宗や千代の光という上越の地酒がありました。
鮎正宗酒造の本格焼酎の輪月(りんげつ)や千代の光酒造の雪蛍のさとがありました。


食事処編

ふるまい料理 佐州国
住所: 新潟市中央区神道寺南2-3-23
電話 : 025-249-7020

新潟の食材にこだわった鳥屋野潟そばにあるお店で、かまどで炊いたお米がとてもおいしいです。ランチで遅く行ったりすると、米がなくなり、焼きおにぎりになったりと・・・
どちらも好きですね。

豚肉は越後もち豚を使用していておいしいです。


大平
住所: 新潟県中魚沼郡津南町大字秋成1573
電話 : 025-765-4843


おそばと豆腐と古民家のお店です。
自家製豆腐ステーキが名物でよく食べてました。
地域的にもお蕎麦がおいしい地域なので、たまにはこちらもなんて食べていました。
画像が見当たらないのが、残念ですが、ランチの豆腐ステーキ定食は良かったですよ。

由屋
住所: 新潟県十日町市土市第4
電話 : 025-758-2077


由屋へぎそばがとっても有名なお店です。
天ぷらをプラスするとちょいと高めです。
そばと天ぷらはつゆが一緒なので、好みが・・・
このエリアだと、由屋はもちろん、小嶋屋、よしざわ、大平・・・どれも好きなお店です。


海転すし誠
住所: 新潟県村上市下助渕666-1
電話 : 0254-66-8950


新潟に行けば、回転すしでも全般的に美味しいです。
ずいぶん前に繁盛していた回転すし店に通っていたのですが、いろいろあったようで、それと入れ替わりに?すし誠がこのエリアで大人気の回転すし店となったようです。もともとラーメン屋さんの店舗だった場所ですが、とってもいい感じのお店になっておりました。また新潟へ遊びに行ったら食べに行こうと思えるお店でした。
まぐろはいらなかったけどね・・・


まだまだいろいろありますが、どれもとってもいいお店ですよ。
自分で書いていて、また行きたくなったくらいです。
Posted at 2017/06/12 22:48:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年06月11日 イイね!

そろそろ整備や改造が必要かも

L型パジェロにアルミ製ダブルチューブバンパー。
そしてステンレス製サイドロッカーパネル。
さらには、ジュラルミン製アンダーガード。



なんだかバブル時代が色濃く残っているような仕様に見えるのは、おいらだけでしょうか?

まあ、当時の仕様の定番といえば、ワイドボディにルーフラックに、リアラダーに、フォグランプフロント4灯、ルーフに4灯、そしてファットタイヤあたりですかね。

そういう点では、その色が出ているのは一部かも。

方向性はまったくの別物。

ファイナルダウン(5.285ファイナル)に、ブレーキ大容量化。フルバケ、カゴ付き。
アンダーコートはがしに、軽量ホイール・・・

ある意味、ライトウェイトスポーツの走り屋仕様と同じ雰囲気(笑)


フロントの軽量化とフォグランプ2灯化のために、フロントバンパーを交換しました。
これがベスト!とは言えませんが、超軽量バンパーで、片手で楽々。

けれど、浮いた感じがするのです。

これを似合うようにカットなのか、色替えなのかはやってみてですが、加工してみたいと思っています。

それとともに・・・・

ブレーキフルード交換
クラッチフルード交換
エンジンオイル交換
等々、日常メンテナンスも実行したいと思います。
Posted at 2017/06/11 22:17:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | pajero | 日記

プロフィール

「初ドライブ! http://cvw.jp/b/644014/48688784/
何シテル?   10/01 21:50
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4 5 67 89 10
11 1213 14 151617
1819 2021 2223 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation