2017年09月28日
Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:
特に記憶にありませんので、ないように思います。
Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:
一番に優先されるのは、撮影されている画像がきちんとデータとして残っていることです。もしもの事故の際に使えるドラレコを使いたいと考えております。
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 19:44:04 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月25日
ものすごい着心地良いTシャツ発見!
さらっとした肌さわり、そしてデブでも腹が出ない着丈。
最近は速乾Tシャツばかり好んで着ていますが、デサントのものよりもこの東レのColnut αがおいらの定番となりそうです。
このシャツ、Yシャツの下にも、アウトドアシャツの下にも、はたまたジャージの下にも使いやすそうな感じ。
ちなみに・・・
おいらはLLサイズがぴったりでした。
そして本日のアマゾンでの価格:1,674円。
これならお値段以上の質感があるので、何枚購入しようかな(笑)
Posted at 2017/09/25 21:52:58 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2017年09月24日
土曜日は朝から会議。
同窓会の会議だったのですが、これがなかなか大変。

朝からの会議も途中休憩で食事へ。

学生時代に胃袋をジャックされたお店にも惹かれたのですが、中華料理屋さんでランチとなりました。
そして・・・
気づけば、そこそこな時間まで打ち合わせ。
と、諸先輩方がいらっしゃっているのに、それでは失礼します・・・なんてことできませんよね?
そう、クルマで来たことを後悔しつつ、一度帰宅してから、再度集合です。
そしてまさかまさかの昼と同じ中華料理屋さんで、飲み会です。

裏メニュー、ミミガーの山椒炒め。
酒が進みすぎて大変です(苦笑)
そうそう、楽しい宴で、びっくりなことがありました。
ご一緒した先輩と話をしていたところ、その先輩、かなりのクルマ・バイク好き。RZ350に学生時代乗っていたんだとか。そして、当然のように峠にも繰り出していたとか。ヘアピンカーブが続くとある峠道のことや、1.7m通行禁止で、左右に鉄骨が立っているような狭小峠道・・・よく走り回ったのは、先輩もおいらも同じ(苦笑)
懐かしい話をしていたら、当時のRZ350を今でも持っていて、時間ができつつある状況になったということで、レストアしながら、復活させるそうです。
仕事も落ち着いたこともあってか、体重が学生時代の体重に戻ったとのことで、昔のつなぎを着ることができたらしいんです。そしてそのつなぎは、先輩が卒業する際に、自身の卒業祝いとして、仕立てで作ってもらったんだそうな。仕立てで作ってもらった方と意気投合し、卒業祝いとして自分でちゃんと作る、それもうちで。ということから、こだわったものになったそうです。
それがその後、びっくりする話になったんですよ。
じつはそのお店、ある漫画家さんと繋がっていて、その仕立てたつなぎ、有名な漫画?バイク漫画をよく知らないので、すいません・・・
RZ350とつなぎを着た漫画らしいですが・・・(苦笑)
そのモデルになったそうな。
となると、街でその格好していると、漫画の影響じゃん!ってよく言われていたそうで、かなり悔しい思いをしたとか・・・
おいおい、逆じゃ!って思っていたらしいです。
残念ながら、その漫画のモデルとなったではなく、その漫画の主人公の格好のモデルになったってだけですが、それでもそんなことあるんですね。
その漫画、有名なのかな???
Posted at 2017/09/24 22:05:25 | |
トラックバック(0) |
お散歩 | 日記