本日、サイクリングから帰宅すると、封書が届いておりました。
何だろう???
よく見ると、FM横浜からじゃん!
月曜日にFM横浜のLovely Dayを聴いていて、藤田君はどこに居る?みたいなことがあったのです。
ペデストリアンデッキがあって、東口と西口。市であって、神奈川県内。
デッキから目的地が見えるということで、パッと閃きました。
小田原駅。ということは、小田原城。
とりあえず、最初の放送の時点ですぐにメールしてみました。
結果当選していたようです。
このステッカーかっこいいですね!

まさかの当選でとっても嬉しいですね。
また、いろいろメールしてみようかな~
昨日のことですが、パジェロ仲間とお茶会してきました。
集まったメンバーは、2代目パジェロ海苔たち。

あっ、今回は初代パジェロでお邪魔しました。たまにはブリフェンパジェロでお邪魔すれば良かったかな。。。
まあ、改造好きな仲間が集まっただけなんですけどね。
『壊れても なんとかなるさ パジェロのり』
そんな精神構造の仲間たちの集いだったかもしれません。
実際、エンジンブローからの復活が二人。パジェロ何台も乗り継いでいるのが集まれば、話題はマニアック(苦笑)
集まった場所は、2倍!2倍!のマクドナルド。
さすがに肉好きでしょ!
ところが・・・
話すネタは、減量や健康ネタばかり。
パテが2倍なんて興味ありません。
健康になるために、必死です(苦笑)
健康ネタで盛り上がっていると、パジェロの前に人影を発見。
タバコを吸いながら、パジェロ3台を眺めています。
前から後ろまで。
好きなんだろうな~と遠くから眺めていたのですが、
そのお方、海外の方だったのですが、
パジェロ3台、3人組はおいらたちだけ。
ということで、気づいたようで声をかけてくれました。
ス・バ・ラ・シ・イ
素直に嬉しいですね。
といっても、車高が高い2台のパジェロの方かもしれませんが・・・
これでも235/85/16履いているんだけどなあ・・・
運転中も落ち着きがないからか?
まわりのクルマを見ていることが多いです。
で、目に留まるクルマたち
たとえばこんな四駆

たとえば、ハイリフトなハイラックス

そして一見ノーマルなジムニー

よく見ると、マフラーの出口がいいね!
いい改造しているクルマやかっこいいクルマに目がいってしまいます。
タイヤは国産!
やっぱりおしゃれは足元からだよね~!
以前そんなブログを書いたことがありました。
あれから半年、さすがにそろそろステップワゴンのタイヤを交換しないとダメなようです。
今までの経験からすると、タイヤは横浜!
遡ると・・・
スプリンターGTやEP71では、M3 M5 M7 M7Rと横浜タイヤを好んで履いていました。
そしてパジェロはここ5セット?ほどはジオランダー。
いや、もう15年くらいどのパジェロもジオランダーじゃないかな。
そんなこともあって、横浜かな?とは思っているけど、215/50/17のタイヤは意外といいお値段します。
ただし・・・
激安アジアンタイヤなら、1本6,000円とか7,000円で台湾や韓国のものが買えます。
別に正規品でもいいかな??とは思いつつ、
国産メーカーの平行輸入品にしようか???
アジアンタイヤにしようか???
TOYOやYOKOHAMAあたりのタイヤにしようか???
悩んでいます。
そんな中、ナンカンのタイヤには
横浜タイヤの技術指導が・・・のような文言が。
ナンカンのタイヤってどうなんでしょうかね???
人生初アジアンタイヤってのも良いかな?と思いつつ、踏み切れないでいます。。。
今年も昔からの仲間たちと再会しました。
あれから一年、時が経つのが早すぎます・・・
昨年とは異なり、今年は悪友がもう一人参加してくれました。
ということで、FSWチャンピオンレース繋がりの仲間たちとなりました。
昨年は、宮ヶ瀬の手前にある青山でイタ飯。
今年はどうしようか迷ったんだけど、今年もイタ飯。
ということで、オールドヒッコリーでランチ。
記憶が確かなら、18年ぶりかな。

おいしいピザはもちろん

パエリアも旨い!

楽しくランチ

今回は怪獣たちも参戦!

もうこれが大変。
遊び場があることから、こちらのお店を利用したけど、なかなか落ち着かずに大変でした。
来年こそは、ロマンスカーで酒でも飲みながら温泉入りに行きたいですね~
| 
フロントシェルフの自作1  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11  | 
 ![]()  | 
| 
画像掲載方法  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55  | 
 ![]()  | 
| 
武田信玄 と 息子 勝頼   カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/20 08:25:14  | 
 ![]()  |