• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

2018年G.W.を振り返る

2018年G.W.が名残惜しいために、振り返ってみたいと思います(苦笑)


4月28日(G.W.初日)には、高尾で林道サイクリング

alt



4月29日(G.W.2日目)には、江ノ島サイクリング

alt


そして帰宅後に、城南島でカメラあそび

alt


4月30日(G.W.3日目)には、多摩湖サイクリング

alt


5月1日(G.W.4日目)には、相模川高田橋でこいのぼりサイクリング

alt



5月2日(G.W.5日目)には、キャンプの食材仕入れドライブ

alt


5月3日(G.W.6日目)には、2018年GWの旅

alt


5月4日(G.W7日目)も2018年GWの旅

alt


5月5日(G.W8日目)も2018年GWの旅

alt



5月6日(G.W9日目)は、G.W.最後のサイクリングと・・・

alt


子供たちを連れてのお散歩

alt



振り返ってみると、サイクリングというか、体を動かしていたことばかりですね。

遠くへ行きたい!とか、キャンプへ行きたい!とかいろいろ考えていたけど、結局は、田代でいつもの仲間たちとキャンプだけという、渋滞で苦しむこともなく、快適なG.W.を満喫していたようです。


2019年のG.W.は10連休とか言われているので、来年はもっといろいろなところが渋滞とかするでしょうから、近場でキャンプなんてできたらいいな。


来年も山チャリで走りまわって、ちょっとだけ、キャンプできることを楽しみにしようと思います。


その前に・・・


G.W.で遠くに行けなかったのだから、どこかへ遊びに行きたいな~

Posted at 2018/05/06 21:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2018年05月06日 イイね!

2018年GW最終日の活動

2018年GW最終日の活動

2018年G.W.最終日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


サザエさん症候群のようになっていませんか?


自分は珍しく9連休としたため、明日からが大変そうです。


昨日は、キャンプから帰宅後にキャンプ道具の片付けやら、子供の送迎等々、できる限りのことをがんばりました。そのおかげか?いやいやキャンプでヘロヘロだったからですね(苦笑)

早々に疲れて寝てしまいました。


おかげで今朝の目覚めは最高!


寝袋干したら、サイクリングへGo!


目的地は、先日訪れた相模川高田橋のこいのぼり・・・ではなく、

alt


高田橋からの急な坂を上りました。

alt


ここの坂道は、車で上るのも大変。速度維持が大変なんですよね。下から上がると、S字コーナーがあり、そこから斜度が上がります。とはいえ、激坂まではいかないのかな・・・


こんな坂が1.6km続きましたが、なんとか無事足も着かずに上ることができました。

大垂水峠を走るよりも辛いけど、ここが走れたということは、大垂水も今度は休憩なしで走れることでしょう。


本日の目的地は、田代運動公園。いつかまたP&D同時購入オフのメンバーたちがキャンプしているところというか、昨日までキャンプしていたところに山チャリで参上です。

alt


マツノDXさんからはユンケルスパーク!をいただきました。

alt


高浜台デニーズが2軒あったって話をしてみたところ・・・

なんとなんと、ととろパパさんの繋がりで赤と黄色のデニーズがあったんだよ。なんて話があったとか。

赤と黄色のデニーズの話はしていなかったので、それをご存知の方がいらっしゃったとはびっくりです。

なんか嬉しかったなぁ。気にしててくれて、繋がりの方との話題に使ってくださったってことですからね。

ありがたいことです。


とってもおもしろい携帯ケース

alt


激安で超目立ちますよ。これ。


賞味期限:電池が続く限りとか、本体が壊れるまでって書いたら面白いかも(笑)


あまりに楽しくて、サイクリングの目的地であまり休憩することがないんだけど、危うく1時間も休憩しちゃうところでした。ドングリビートに途切れ途切れだけど、計4日間も遊んでもらうことができて、楽しかったっけ。


帰り道、朝ラーメンでも食べたいと思ったんだけど、行きたいと思っていたお店が超混雑。

ゲンナリしてしまって、ほかのお店を探したんだけど、ラーメン激戦区でも朝ラーメンは意外とないのね・・・


帰宅後はたいした休憩もなく、家族サービスへ。

alt


府中の試験場に用事があった嫁を置いて、子供たちと公園あそびと散歩です。


車線とかいろいろ変わっちゃってますが、府中といえば、この道。

alt


そういえば、この道で大昔ロックオンされたことがあって、速度落としたら、そのままなぜか職質。

たまたま?鉈が出てきて、銃刀法違反だとか。いやいや薪が載っているじゃんということで、何もなかったんだけど、あやしいパジェロ乗りだから仕方がないのだろうけどね・・・(苦笑)


野川公園を歩いていると、着陸態勢の飛行機を発見!

alt


そういえば、近くだよね。


近くだよね。。。


子供たちにアイス食べに行かない?って相談し、釣ってみた(笑)

alt


何年ぶりかの調布飛行場


伊豆諸島・小笠原諸島 島じまん 2018

alt


5月26日・27日竹芝桟橋で開催です。

予定入っているけど、調整してなんとか行ってみたいな。



子供たち目的のもの。

alt


野川公園の売り場で買ってみた。


甘すぎてちょっと・・・


まあ2人でひとつだから、結果としてちょうど良いくらいの甘さ。


6km近く歩いて、いい運動となりました。


これにてG.W.の遊びは終了。


明日からは平常運転に入ります。。。



フォトギャラは↓↓です。

2018年GW最終日のサイクリング

GW最終日の家族サービス

Posted at 2018/05/06 18:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2018年05月05日 イイね!

2018年GWの旅

2018年のゴールデンウィークは9連休!

同僚たちと調整させてもらって、3+2+4の9連休となりました。

しかし家族の都合により、前半と後半に分かれるカレンダーどおりに近い形で活動することになりました。

前半については、山チャリで遊びまわるだけとなってしまったのですが、本来であれば、そこでも子供たちを連れて車中泊の旅に出る予定でした。ところが子供たちの健康状態が悪くはないけど、良くない状態。そんなこともあって、旅に出るのをやめて、山チャリで遊んでいました。


後半の予定は・・・


2泊3日で新潟県の予約不要なキャンプ場に行こう!日本海に沈む夕日を見せてあげたい!

天候不良のこと、道路の混雑具合を考えて、サブとして、昨年同様、春野にある気田川のキャンプ場でキャンプしよう!


どっちに行こうかな?なんて考えていました。


ところが、今度は天気が良くない。

新潟なんて予報では最終日だけが曇天な状況で、あとは雨。

春野でも初日は大雨の予報。


そうだ、遠くに行くよりも、近くで楽しもう!ということで、いつかまたP&D同時購入オフの2018年GW 田代BBQ通称 ドンクリビート(笑)に家族を連れて参加することにしました。


しかししかし、天気が良くなかった初日には子供たちの健康を考えて、おいらだけで参加することに。

alt


おいらの持参品

alt


4箱の薪。

これで3泊くらいは火遊びを満喫できるかな。


今回は状況・酒・食事に分けてブログにすることにしました。


雨上がりのGW後半初日

alt


朝はまだ雨が残っていたけど、夕方はこんな感じでした。


二日目の夕日

alt


夜もこんな感じで泊まりの方が多かった。

alt


昼間はこんな状況

alt


GWの田代は激混みでした。。。


楽しんだお酒は、北海道根室「北の勝」・山口県の純米大吟醸「獺祭」・神奈川県伊勢原市の菊勇「にごり酒」

alt


酒好きが集まったら、こうなったってところでしょうか。


追加で山形県東根市の六歌仙「蔵の隠し酒 純米吟醸 ひやおろし」

alt


六歌仙を田代運動公園そばで購入できることにびっくり!

そして、そのバランスの良い酒にニンマリすることができました。

Dosan:5【どさんこ】 さんにも、好みが伝わったので、次回はいいお酒を用意してやりたいですね~
今回も大活躍なととろパパ奥様

alt


本物の粽

alt


これは、おいらが作ったもつ

alt


金田陸橋横にある「しまざき牧場」で入手したモツを使用しましたが、本当に丁寧な下処理で、腸管特有のあのにおいがまったくありません。みんなが喜んでくれたことからも、豚もつを購入するならしまざき牧場のものをこれからも買うでしょう。


manabu:8008さん奥様お手製の鶏皮

alt


このソーメンも旨かったなあ。

alt



デマンミさんご持参の真鶴で購入された金目鯛の干物

alt


はまるーごさんのお手製はま焼き

alt



ととろパパさんが持ってきた?肉塊

alt



alt


おいらが入手してきたにんにくの芽(国産)

alt


香りの違いにびっくりしました。


肋軟骨パイカ入りのスープ

alt


やっぱり出汁の出方が良くて旨いですね。

作り方教えてください!


今回もたまごかけご飯をやるために新鮮たまごを買って来ました。

alt



伊勢原市の「さかもとのたまご」

alt


いっぱいいろいろ食べたなぁ。


今回のキャンプで印象的だったもの

alt



今回のキャンプを象徴している画像

alt




本当に疲れたけど、楽しかったなあ。


旅に出るはずだったのに、近場でしたキャンプにも家族は喜んでくれたし、子供たち同士も仲良く楽しんでいたことが何よりでした。


参加された皆様、ありがとうございました。


明日もあるようですので、がんばってくださいね~!



フォトアルバムは↓↓です。

通称 ドンクリビート

Posted at 2018/05/05 20:41:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年05月01日 イイね!

5月といえば・・・

5月といえば、GW。

GWといえば、こどもの日。

こどもの日といえば、こいのぼり。


こいのぼりといえば、相模川高田橋。


ということで??相模川高田橋までサイクリングに出かけました。


GW中、毎日サイクリングです。

林道サイクリング

江ノ島サイクリング

多摩湖サイクリング

これに引き続きです。


平日なので、あの渋滞が嘘のよう。

そしてチャリだから、余計に楽チン。

alt


こいのぼり、いい感じで泳いでおりました。

alt


ふと、クルマが置いてある方を見ると、200m先に四駆がありました。

ナローボディで、ウィンチ付。

遠くから見ると、L型パジェロっぽいけど、何だろ?


近くで見てみると、再販されたランクルでした。

それも荷台があるあの車。

alt


ブラッドレー履いて、トップレンジャーのウィンチついて、かっこいいね!


今回のサイクリングは、坂道いっぱい。

特に田名から降りるあの道は本当に急坂。

それでも降りずに走りきることができました。

チャリは楽しいね。


フォトギャラは↓↓です。

相模川サイクリング

Posted at 2018/05/01 18:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1234 5
678 910 1112
13141516171819
20 21 2223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation