• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

ちっちゃなことだけど・・・

今朝のことですが、某所で抜け道しておりました。


1車線の道路で、離合の場所が一箇所30mくらいあるだけで、あとは離合なんてまったくできない2t車がぎりぎり通れるくらいの道を通っていたんです。その先は片側2車線の大きな道。その場所は、信号なんて横断歩道用だけで、一時停止で出ることができる場所だったんです。


先の状況は承知しているわけで、そんな道で離合する場所の手前を走行中、まさかの後方から消防車が緊急走行。


さてと、どうするかな?


知らない顔して、離合場所を通り越して、一時停止で信号が変わったら右折して国道みたいな道へ出る。

けれども、それだと、消防車が来るタイミング次第では、蓋をしてしまいます。それも場合によっては数分。


悩んだけれど、安全パイを選択すると、緊急走行しているんだからと待ちたいと思って離合できるぎりぎり先頭で停車しました。


すると、後方の2台が気づいて、ぴったり車間を詰めて停車。


これにより消防車はとっても狭い道路で一般車3台を抜くことができた。


ということで、機転を利かせた対応ができたかな~くらいに思っていたら、消防車の左後方からお礼のハンドサイン。


1分1秒を争っているから、それには協力したいという気持ちを理解してくれるのはありがたいね。

これも消防の関係者たちとお仕事しているためにいろんな話を伺っていたってのが、大きいかな。


あんな場所で消防車をパスさせるなんてことはまずないだろうと思うけど、全体の流れを把握した上で、そういう対応したいと思います。

Posted at 2018/08/07 23:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2018年08月05日 イイね!

週末サイクリング

土曜日のサイクリング。


本当ならば、先週行けなかった払沢の滝までサイクリングする予定が・・・


ヘタレなんで、多摩川CRをそのまま遡上して羽村の堰まで。

alt



alt


金曜日に飲みすぎたのが敗因かな。。。


おやじの会に参加した土曜日。

深酒したのに元気だった日曜日朝。


どこへ行こうかと迷ったけど、一度は経験しておきたかった、小山田エリアの激坂を経験することにしました。

alt


小山田の坂はサイクリストの坂トレーニングの場としてかなりの台数が走っていました。

そんな中、ヘタレなおいらが山チャリで挑戦。


降りることもなく、普通に登ることができたのにはびっくり。

これなら大垂水峠も押して上がるなんてことないだろうな。


蟹股で回していたペダリングも内股気味でまわすと楽に回せることに気づいちゃった。

って、昨夜の治療院の先生による外腿の張りを指摘されたことで、修正しています。


踏むじゃなくて、回すことのイメージと力のかけ方、もうちょっとなじむようにがんばります。

Posted at 2018/08/05 22:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2018年08月05日 イイね!

おやじの会

昨夜は保護者会。


保護者会?


保護者会といっても、ただの保護者たちの懇親会という飲み会です(笑)


毎年、できるだけ参加していますが、今年は予定もなく参加することができました。


まあ、参加者といっても半分支える側となっていて、お肉担当となっています(苦笑)


保護者たちの力を使って行う飲み会だから、パワーがすごい!


ビールは、ビールメーカーの研究者からまわしてもらったもの(例年なら・・・)。

alt


ビールをほとんど飲まないからわかりません・・・(苦笑)


お酒は酒屋の保護者から酒好きにも対応できるように手配したもの。


会計は、会計事務所の方が対応。


食事はその道の方が対応。

alt


alt


肉は、残念。肉好きなおいらが手配したもの。

alt


ということで、キャンプとかに持っていくあれですので、

食べたことある方ならわかるカットしながら食べるお肉です。



本当に保護者会っておもしろい。

alt


こんな鍛えた方もいらっしゃったり、治療院を経営している方がいらっしゃったり・・・


本当に異業種交流会。


あ~なるほど、そういうことか、とか、そうそう、そうだよね~とか。

2馬力の集まりですので、話題も2倍!


楽しいですよ。


2次会はまさかのお友達のお家で開催。

alt


サイクリングでの問題点を体から指摘してくれたり、トレーニング方法を教えてくれたりと、楽しい宴は丑三つ時まで・・・


そんな迷惑をかけちゃったもんだから、御礼に包丁セットを研いであげることにしました。

alt


のこぎりか?ってくらい刃こぼれしちゃってます。冷凍品を無理やり切っているんでしょうね。あれが一番刃こぼれしちゃうからね。

5本で2時間ちかく掛かったけど、刃も修正できたし、なんとかなったかな?


alt


この包丁、すべてが金属なんだけど、刃と柄のところが別パーツとなっていて、それを溶接して繋いでいるのがわかります。折れることはないんだろうけど、衛生的には良いけど、なんだか不安。



調理師も居て、研ぎについての情報交換できたりと面白かったな。


遊び好き代表みたいな状態で参加したけど、アウトドアの話題もいろいろあって、楽しむことができました。

Posted at 2018/08/05 22:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2018年08月02日 イイね!

いすゞの名車


久しぶりに見かけたいすゞの名車



パジェロエボと同様にぶっ飛んだ当時モノの四駆。




これだけでクルマが何かわかりますよね。




ビークロスです。

alt


最近はほとんど見かけません。


あっ、BBQやキャンプでよく行く川の途中で見かけるだけかな。


乗用車部門撤退されちゃっているから、部品とか大変そうですが、大切にしてずっと乗り続けて欲しいものです。



Posted at 2018/08/02 22:04:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/644014/48567775/
何シテル?   07/27 22:04
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 234
56 7 891011
1213 1415 16 17 18
192021 222324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation