• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

吉備高原自転車道をライド

吉備高原自転車道をライド
Go toキャンペーンの始まった4連休。

移動自粛の関係もあるけど、やんどころない事情により晴れの国へとやってきた丹沢山猫。

トレーニングが欠かせない体のため、晴れの国岡山でのライド1発目は、吉備高原自転車道。

朝から脱水症状を呈するまで働いたのち
alt


身内を迎えに岡山空港まで。

alt

計画ではパジェロを渡して、そのまま自走で吉備高原自転車道の終点となっている吉備中央公園まで走る予定でした。


元々の予定はこんな感じ

---------------------------------------------------------------------
岡山空港 → 吉備中央公園
空港北西青空亭そばや右折 →  県道72みちなり → 18.3km

吉備高原自転車道
吉備中央公園→県道72→R429→備中高松城→最上稲荷→岡山ジャンクションまで32.6km

矢喰神社→岡山県庁
R180→ R53→ 15.8km

岡山県庁→ 夢二美術館1.7km

夢二美術館→ 岡山駅西口2.0km

吉備路自転車道
岡山駅西口→総社駅 25km

総社→大原美術館10.2km
県409南下 高速通過後 西岡インター右折 ほぼ南下道なり

大原美術館→ 南下倉敷商業 →西へ → 沖中 → 中島 R429 → 霞橋旧橋通過 → R429旧道 国道筋 R429  橋越えて 玉島支所前南下道なり14km

---------------------------------------------------------------------


ところが、先の重労働により、そこまで体力がないのは明白。


頑張った証を見せて、身内に連れて行ってもらうことに。


吉備中央公園での1枚。

alt

吉備中央公園のスタート地点を探したんだけど、どうやっても見つけられません。
ウィキによると、吉備中央公園がスタートとは書いてあるけど、その先の県道72と国道の交差点がスタート地点のようですね。

気づかずに県道72号線を南下開始。
alt


歩道を走りながら、R429を右折
alt

ここでやっと吉備路への道案内を発見!
alt

これを見つけるまでは不安でした。

スタートする時点から、準備する際にあれがない!これがない!

何度確認しても見つからない・・・等々、いつもじゃ考えられないミス連発。

そんな状況があったから、本当に安心しました。

途中、黒谷ダム下の福谷というエリアで旧道がコースに設定されていました。
alt

そして旧車を発見!
alt

また国道へ戻ったところ、やっと一般県道岡山賀陽自転車道線(吉備高原自転車道)の看板を発見!
alt

このエリアは、国道脇の歩道がルートに設定されていました。
alt


途中、町なかをはしるのですが、路面の案内が頼り
alt


本当に一部だけど、自転車道専用道もあったけど、多くは一般の道路。
alt


足守地区では、古い町並みの中を走ることに。
alt


沈下橋も発見!
alt


最上稲荷大鳥居も通過
alt


最上稲荷大鳥居エリアでは、観光エリアをぐるぐるまわるようなルート設定で、何度かミスコース。

R180を越えるところでは、コースの案内がなかったりと、やっぱり南から北へのルートが正解なのかもしれません。

そんなミスコースも何度もあったため、予定よりも30分以上遅れて今回のライドでは終点となるジャンクション脇に到着。
alt



吉備高原自転車道を走った感想

蒜山のサイクリングロードを昨年走った経験から、もっと案内がしっかりあるものだと思い込んでいました。
吉備路から吉備中央町への南から北へのルートは上り基調になるけど、コースの案内は見やすい。
北から南へのルートでは、何度も反対側のルート案内を確認したくらい違いがあります。

下り基調のルートは楽しい!

けれども、吉備中央町までの足がないと片道ってのは難しいから仕方がないかな。

専用道があるのかとおもっていたけど、ほとんどが一般の道路を共用した区間でした。本当に一部専用道があるくらい。

宝探し感覚で、道を探しながらのライドだったため、予定の時間を過ぎてしまったのは仕方がないかな。これは、疲労している状況下でのライドだったからってのもあるかもしれません。

ちなみにこのサイクリングコースでは、サイクリストとはすれ違いませんでした。ランナーさんもね。

そういう意味では、走りやすいコースでした。
Posted at 2020/07/26 23:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2020年07月26日 イイね!

晴れの国へのたび 1日目

Go to キャンペーンが始まった4連休。

新型コロナの感染拡大の問題はあるんだけど、よんどころない事情により法事のため、晴れの国へたび?に行ってきました。

晴れの国へは、パジェロでひとり旅?というか、仏になった親族を運ぶためにひとり旅のようなそうではないような感じ。

都会じゃなくて、都下居のナンバーだけど、東京のナンバー。

噂では、卵を投げつけられたり、傷つけられたり・・・と自粛警察に出遭うかもしれないから・・・と。


じつは、そんな心配はまったくしておりませんでした。

こんなに迫力はないけれど・・・
alt
下津さん、すいません・・・・

海坊主目指しているおじさんが乗っていたら、びっくりしちゃうんじゃない?(苦笑)
alt

そんな不安は他所に、本当に忙しいたびに出てきました。


というのも、移動前日から準備開始。

そう、パジェロの整備からね・・・・

当日は、早朝4時前からトレーニング。6時前からお仕事開始。


半日目いっぱい働いて、ヘロヘロになったんだけど、そこから準備して移動開始。

昨年と同様ならば、岡山鷲羽山あたりまでは、ノンストップで走ることができるんだけど、今回はダメでした。


というのも、疲労困憊。

過労運転とならないように、早めに休憩という名の睡眠。京都も越えられなかったのは、久しぶりだわ。


けど、夜明け前から活動再開!

alt

夜明けの頃には、晴れの国到着!

時間調整して、エンジンチェーンソーを使って作業しました。
alt

さすがに、朝早くからチェーンソーで、うるさくするわけにはいかないからね。
2時間、チェーンソーを使いながら、お仕事してきました。

自分は、およそ3L飲み干したのだけど、それでも完全に脱水症状。
alt

このとおりTシャツもびちゃびちゃ・・・
alt

久しぶりにフラフラしました・・・

しかし、フライトの時間もあって、休憩もできずに岡山空港へ。

せっかくの着陸シーンを撮影してきました。
alt

alt


まったく元気がなくなっていたわけじゃないってことです(笑)

そう、移動中になんとなく、体力復活。

alt


身内を迎えに行ってきました。


このあと、吉備高原自転車道をサイクリング。
alt


さらに吉備路自転車道をサイクリング。

alt

そして、吉備路自転車道から倉敷へライド。


本当に充実した1日でした。


よく考えると10時間クルマ走らせて、脱水になるまで2時間重労働。

そこから、約40kmの吉備高原自転車道ライドと岡山駅までの10kmの移動。

さらには、吉備路自転車道を10数キロ走って、25kmほど新倉敷へ。

100kmライドまで届かなかったけど、そりゃ疲れまっせ・・・


鍛えていてよかった(笑)


フォトギャラは↓↓です。


Posted at 2020/07/26 20:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年07月21日 イイね!

たまにはパジェロも整備

最近クルマじゃなくて、MTBばかりの丹沢山猫です。

たまにはパジェロも整備!って、自分のパジェロじゃないんだなぁ、これが・・・・

今回は、1年以上エンジンオイル交換をしていない、短距離ばかり走っているシビアコンディションのパジェロのオイル交換。


それも画像でわかるとおり、夜作業(笑)
alt


若い頃は、マフラー交換したり、足回り交換したり、夜な夜ないろいろと作業していました。

いつの頃からか?

平日夜にクルマいじりってしなくなりました。

家族が居るからなのか?

クルマへのモチベーションが下がったからなのか?

仕事が忙しいからなのか?

なんででしょうかね~~??

6年前にこんなこと↓↓書いていた。


壊れなくなったからか?それとも改造熱が冷めたのか?
はたまたこれ以上改造の必要がないからか?

あ、家族が大切だからだ・・・・

 ということにしておこう(苦笑)


今回は、エンジンオイルのみ交換。
alt

簡単じゃん!ってのは、普通のクルマ。

このブリフェンパジェロは、アンダーガードが3枚もあるモデル。

このガードをはずす必要があるんです。

簡単は簡単なんだけど、外すためには、ジャッキアップしないとね。

L型パジェロなら、リフトアップしているからジャッキアップなし!
さらには、3枚目のミッション側のガードもないから、簡単作業。

L型パジェロなら数分で終わる作業だったんだけどね~


147,580kmで交換。
alt




次はまた1年後かな??


そうならないように気をつけます。
Posted at 2020/07/21 23:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2020年07月19日 イイね!

酒匂川サイクリングロードをライド

酒匂川サイクリングロードをライド
どうしても用事があった神奈川県。


その用事が終わったら・・・・


トレーニングの時間が必要です。

ということで、R246を西へ・・・・
alt


途中、寄り道しようかと思ったんだけど、シャッターが閉まっている時間だったため、通過しました!
alt

善波の坂道が異常に辛くて、なんでだろ???って思っていました。
alt



さらに走ること数キロ・・・・

自分の体力低下じゃなくて、チャリンコトラブルであることを実感し、修理となりました。
alt

昨日、3ヶ月でお亡くなりになったフロントブレーキシュー

ついでに、リアの調整も行っていたんですが、そこで気づかなかった・・・・

Vブレーキの反発力が左右でずれてしまったようで・・・・

片効きしていました。

ということで、ブレーキが効いたまま、善波の山道や秦野の山道を走っていたってことです・・・(苦笑)


修理後は快適!
alt

寄まで快走!
alt

寄といえば、学生時代にお世話した?お世話になった?平成館。
肉の石川の親戚が経営する旅館なんだけど、ちょっとした縁から遊びに行った寄なんです。

いや~本当に懐かしかった!

懐かしいといえば、松田のここ。
alt

河津桜と菜の花を楽しみに、何度も訪れた場所。


で、そんな思い出に浸りつつ、がんばって向かったのは、山北駅。

思い出に浸りすぎたからか?山北駅を通り越して、戻って立ち寄りました。
alt

そのおかげで?電車が通過してくれた!

どこかのHPに掲載されていたルートで、山北駅から酒匂川サイクリングロードを含めて、レッツライド!
alt


なんだかロストコースしたり、急坂登ったりしながら、辿り着きました!
alt


境川じゃなくて、酒匂川サイクリングロード。

対岸は、あれ?さっき走っていた場所じゃない?みたいな感じですが、それはそれ。


遠くに朝日生命のビルが見えます。
alt

ってか、今は珈琲屋の社屋だったかな?


二宮尊徳ゆかりの松並木
alt


暴れ川だった酒匂川のために植えたといわれているらしい。
alt

この松のおかげで、一部エリアは雰囲気のよいコース。

で、山北駅からは約17.7km
酒匂川CRとしては、約12km
alt

で、そのまま河口へ・・・というのも面白くない!

ということで、久しぶりに小田原駅へ。
alt


遠回りしたけど、結局、河口までやってきた。
alt


ここからは、大磯へ向かってR1をひた走る。

なんだかんだと、80km超のライド。


今回のライドは、新型コロナに配慮して?

ただ単に、寄り道する気がおきなくて、昼飯抜きでのライド。

さすがにこれは堪えました・・・・
Posted at 2020/07/19 23:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2020年07月18日 イイね!

雨のライド

今年の梅雨は長いですね~


おかげで?本当に雨を楽しんでおります!


というのも、雨の日は、サイクリングロードがガラガラなんで走りやすいんですよね。

ワークマンのレインウェアも撥水性が低下しきってこんな状態だけれども、それでも楽しい!
alt


こんなにガラガラなんですから・・・
alt


MTBらしく、水溜りなんてなんのその(笑)
alt

おいおい、MTBなのに、それしかしていないのか?って・・・・

それなりに遊んでいますよ。もちろんね。

雨のダートも楽しいしね。



今朝も雨の誰もいないサイクリングロードを走っていたら、対向からランナーがやっきたんです。

ランナーさんと目が合ったんだけど、お互いスキ者だね~!!ってそんな感じですよww

お互いがすれ違いのところで、笑顔って・・・(笑)


まあ、それだけ走っている人もいないし、楽しいんですよ。
Posted at 2020/07/19 00:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/644014/48567775/
何シテル?   07/27 22:04
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
56 78910 11
1213141516 17 18
1920 2122232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation