• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

増車!!

我が家に1台おもちゃが増えました!

alt

外で遊べるラジコンです。

alt


このタミヤのラジコン、ワイルドウィリー2ですが、自分が子供の頃にあったラジコンと同じ?復刻版?

よくわかりませんが、子供の頃に欲しいと思いつつ、買ってもらえなかったものなんですよね。

alt


あれ?

もう後ろにコドライバーが・・・(苦笑)
alt

元々は、京商のミニッツというラジコンが子供と遊ぶなら面白いよ。という同僚からの導き?があって、いろいろと見ていたら、TAMIYAのこれならぶつけても平気そう。というのも、子供が遊ぶならやってしまうだろうな・・・ということもあって、さらには、懐かしい!ということもあって、導入した次第です。


そのうち、本気なクローラーとかにも手を出したりして・・・(笑)
Posted at 2021/03/13 08:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア関連 | 日記
2021年03月10日 イイね!

ほっこりする時間をありがとう!

夕方クルマを走らせていると・・・

第一通行帯を走っていた斜め前のコンパクトカーが無灯火。

日没後、それなりに時間が経っていたため、ライトを点灯していないクルマなんて1台もいません。

こちらは第二通行帯を走っていたため、そのコンパクトカーは無灯火だから動きに気を付けようかなって思っていました。

信号が赤となって、信号待ちの列で横に並んだら・・・


若くてカワ(・∀・)イイ!!お姉さんがドライバーさんでした。

清楚な雰囲気で、あれ??

昔のカ○ジョに似ている!ってね(笑)


alt

こんな『爽やかな』おっさんが横を向いたからか???

お姉さんと目が合っちゃった。

目が合った途端、スキンヘッドのおっさんが見てるよ。。。
って、顔が下を向くかと思ったんだけど・・・

それはなかったのが幸い(爆)


せっかくだから・・・・


ライト点いていないよとジェスチャーしてみたんだけど、お姉さんは?????


仕方がないので、窓開けて、ライト点いてないよ~って声を掛けてみた。


お姉さんは前のクルマに反射するはずと確認。

ライトが点いていないことに気付いたようで、

あっ、ありがとうございます!


といって、下を向いた。

あれ???

なにか探してる。


・・・・


ライトスイッチの場所がわからないらしい。


ライトが点灯したことを確認できたので、やったね!って、サムズアップ!


お姉さんも良かった~って、嬉しそう。

初心者マークは付いていなかったから、ペーパードライバーさんなのかな?


信号が青になって動き出すときにもお辞儀されて、こっちがいい時間をありがとう!って感じでした。


雰囲気良い女性だったなぁ・・・・
Posted at 2021/03/10 21:23:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2021年03月07日 イイね!

メンテナンスデー!

いつものメンテナンスデー!は、MTBでのライド。自分自身の体に対してのメンテナンスデー!


なんだけど・・・・


本日は、メンテナンスデー!


といっても、久しぶりのステップワゴンのメンテナンスデー!


いや、久しぶりじゃないか。。。

先週はステップワゴンのヘッドライト磨きしてたもんね。
alt

本日は、ヘッドライト磨き時に発覚した、バッテリー上がりの対応と、オイル交換をする予定で作業に臨みました。

まずは、エンジンオイル交換。前回オイルだけだったこともあって、エレメント交換しました。
alt



このステップワゴンは、オイルエレメント交換する際には、タイヤを外さないとエレメント交換できません。
alt


走りは良いんだけど、整備性は良くない。

更に良くないのは、オイルが簡単に注げない。
alt


面倒くさいから、漏斗の代わりに封筒で代用しちゃった・・・(苦笑)

せっかくタイヤを外したということで・・・


一旦タイヤを嵌めたんだけど、火がついちゃった。
alt

タイヤに方向性があったため、タイヤを前後で入れ替え。

タイヤローテーションが終ったら、バッテリー交換。
alt

アトラスとかいうバッテリーから、ボッシュへ。

55B24Lという純正サイズに交換。

別に大きな容量である必要はない!

そのサイズで充電されるんだよね?

くらいに思っているので、B24Lで一番バランスが良いのは・・・
と調べた結果が、これ。

そこそこ安くて、いいお買い物でした。

alt

ほぼ18万キロ。

12.6万キロからの付き合いだから、5.4万キロ走ったみたい。

自転車というよりMTBにハマっているから、最近の走行距離を含めて均すと年に1万キロくらいかな。

最近、短距離だからか???

8km/Lくらいしか走らないのが難点なんだけど、もうちょっと整備して対策したいかな。。。。
久しぶりのクルマの整備(ステップワゴン)で、大した作業していないんだけど、楽しかったな。MTBばかりじゃなくて、たまにはクルマ遊びもできるようにゆとりを持ちたいと思います。
Posted at 2021/03/07 23:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2021年03月04日 イイね!

土曜日のカメラあそび

土曜日のことですが、お仕事頑張ったあとにカメラあそびしてきました。

桜がきれいだったため、ちょっと撮影していたら・・・alt


なんだか鳥を発見!
alt

よく見ると、目の周りが白いので、メジロですね。

今回はEOS7D+EF-S18-200mmf:3.5-5.6ISのキットレンズで撮影しました。
alt

鳥撮影できるのがわかっていたら、SIGMA120-300mm F2.8 DG OS HSMを持って行ったんだけどね。って、背負えない・・・(苦笑)

重くてとともに、転んだら怖いからね・・・


桜とメジロ
alt



alt




alt

3~4mくらいの距離で近くで撮影したんだけど、200mm×1.6の換算320mmでもこの大きさ。やっぱり300mmだったら、もっと楽しかったんだろうね。

この日は、平塚運動公園ではベルマーレのホームゲーム
alt

あの公園がベルマーレのホームグラウンドとは知りませんでした。

サガン鳥栖戦だったみたいだけど、サガン鳥栖のウェアの方を見かけませんでした・・・


Posted at 2021/03/04 21:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年03月02日 イイね!

「グラシアスゴールド」

プロスタッフグラシアスゴールドのモニターに当選しました!


ありがとう~!ございます!

浸透性ガラス系コーティング
特徴
「塗装表面をガラス化する」次世代のガラス系コーティング剤である。塗装面に浸透してガラス化することにより、劣化することがなく、表面を削ったりしなければ効果が持続し続ける。塗り込むだけで見違える輝きを引き出し、さらには何度も繰り返して使用することでガラス化した層がクリアに保たれ、汚れが付きにくいボディーになっていく。また、キズ消し効果もプラスし、キズ消し成分(ケイ素高分子化合物)が小キズ・洗車キズを埋めながらより平滑な被膜を作り出す。また、紫外線による劣化を防ぐ、UV吸収剤を配合し塗装を徹底ガード。汎用性も高く車全体に使えるから便利である。輝きに満ちあふれた反射するミラーボディーがあなたを魅了し続ける。


ということですので、とっても楽しみです!
Posted at 2021/03/02 21:53:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「引き継ぎ完了! http://cvw.jp/b/644014/48693851/
何シテル?   10/04 22:41
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 23 456
789 101112 13
1415 161718 1920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation