トレーニング最中のことですが、右折レーンの真ん中くらいに並んでいる車両に人が立っているのを発見。
事故ったのか?
それとも、交通トラブルか?
近くまで行くと、どうもどちらでもなさそうなので、声を掛けてみた!
すると、エンジンが止まってしまったとか。
クルマはアコードユーロR
新しいクルマでもエンジンが止まっちゃうのね・・・
ってか、アコードユーロRって、2000年くらいのモデルだったっけ。
懐かし~!
どこでも振り回す友人がロールケージ入りのEP91から結婚したんだし、アコードワゴンのユーロRを買ったぜ!と言っていた数か月後、アコードユーロRに離婚覚悟で乗り換えたぜ!なんていろんな話があるアコード。
このままそこに停まっていたら、間違いなく渋滞を引き起こします。
ハザード出してもらって、車両を移動するように協力することに。
車両の前に行くと、車内にはお姉さん。
とりあえず、錘になったままじゃ困るから降りてもらって、ドライバーさんには道路の端っこに寄せるように指示しながら、押して・・・
過去にパジェロを一人で200メートル押したことを考えると、今回はラクチンな移動(苦笑)
ハザードがほとんど光らないのを発見し、バッテリーが上がっていることを確認できたため、原因を聞いてみると、オルタのトラブルが発生したけど、移動させている最中にエンジンが止まっちゃったとか・・・
レギュレータのパンクでしょうかね。
ドライバーさんは同年代、助手席のお姉さんは20代後半かな?
チックショー!(爆)
Posted at 2021/06/02 22:19:29 | |
トラックバック(0) |
クルマに関する話題 | 日記