• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

府中刑務所文化祭2023

凄いぞ!俺!

2日遅れでブログエントリーしているよ!(笑)

11月3日文化の日

文化の日といえば、文化祭?


府中刑務所文化祭ということで、
遊びに行ってきました。

職員宿舎が建ち並ぶ府中刑務所の外側に広場があって、府中刑務所文化祭はそこで開催されます。

1時間前でこの混雑具合
alt

角までおそらく100m

alt


あれ??やっぱり100mじゃなくて、このゲートまで200mくらいだから、300mくらいあったのかな?

最終的には、角を回りきって、北側の府中高校あたりまでの長蛇の列だったのかな?自転車は府中高校前まで並んでいました。すごい人気なんだね。知りませんでした・・・

ちなみに、この文化祭では、コッペパンとか、刑務所内の食事を再現した弁当が目玉。今回はコッペパンが旨いということで、頑張って並びました。帰宅後に食べてみたけど、すごい詰まっているパンで、重さがあるし、焼いたら旨かった!このパンは、人気があるのは分かる。

人気があるといえば、ブルースティック!
大人気だね。これって、平日買いに行ったらいいんじゃね?とは思うけど、あまり知らないだろうね。

木製品
alt

びっくりするくらい激安!


お値段以上は刑務作業品だね(笑)

alt

出店もいっぱいだけど、職員っぽい雰囲気だったな。お世話になった方々の出店があってもいいような気がするけど・・・

府中刑務所って、壁ばかりのイメージだったけど、こんな場所もあったのね。
alt



そばがら枕とそばがらクッション
alt

枕600円くらい。座布団1,100円くらい。

枕はキャンプ用に最適と考えているようです。
我が家だと、子供用かな。


刑務所関連というか、全国矯正展が12月に都内であります。
例年6月開催+武道館横の施設だったんだけど、今年は12月開催+東京国際フォーラムとのこと。

第63回全国矯正展(全国刑務所作業製品展示即売会)
【開催日】
令和5年12月 9日(土)
令和5年12月10日(日)

【場所】
東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目5-1)
Posted at 2023/11/06 00:01:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2023年11月05日 イイね!

太陽が低い時間帯でのヘッドライト点灯

低い角度からの日差しで眩しさを感じるこの頃。

秋から冬にかけては、日の出時間も遅くなり、通勤時間帯と被る方も多いんじゃないかな。

太陽がミラーに映ってしまう時間帯だと・・・
alt



ヘッドライト点灯しているクルマはありがたい!
alt

ミラーに映っているヘッドライト点灯させている軽バンと同じ位置にクルマがいるんですよ。

ダンプの前なんですけど、ダンプの影でそのクルマは信号で停車してからはっきり認識できました。
実際、視認できているなら、なにかの場合にも対応しやすいけど、気づきにくいところから対応だと、対応が遅れますよね。

我が棲息エリアでは、この太陽が低い時間帯でのヘッドライト点灯が増えてきたように感じます。雨や曇天でのヘッドライト点灯も増えてきているので、いい傾向だよ!

安全のためにも、太陽が低い時間帯でのヘッドライト点灯しませんか?
Posted at 2023/11/05 08:22:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2023年11月04日 イイね!

大多喜お城まつり2023

大多喜お城まつり2023
もう一月くらい前の話ですが・・・

大多喜でおまつりがあるんだけど、行かない?と誘われて・・・

運転手とカメラあそびしてきました。
夜明け前から活動開始!
alt

そのおかげで、8時過ぎには大多喜に到着。実は、以前ブログエントリーしたトイレの話題は、ここへ来る時に起きた事件なんです・・・

alt

シャボン玉アート
alt

あれ??これって、スターキャンプで見たあれだよね??

ということで、お兄さんに確認してみたところ・・・
alt

彼の下でシャボン玉アートを学んだ方がスターキャンプに参加していたってのが判明。スターキャンプの方は、元公務員と仰っていたので、それを話したら、びっくりな転身なんだよね~とのこと。

大多喜お城まつりでは地元出身の芸能人、渡辺正行さんが本多忠勝を演じました。
alt

この距離の近さにもびっくり!

alt


alt

大多喜城の本丸跡に大多喜城を再建を記念して開催されたとのこと。

本多忠勝を先頭に400名ほどの甲冑武者や鉄砲隊ということで、壮大な武者行列です。
alt

本多忠朝公
alt

本多忠勝公
alt


alt

渡辺正行さん
alt


こんなに近くで撮影できるとは思ってもみませんでした。
人口8千人の町とのことで、コンパクトな祭りかと思ってたけど、芸能人も参加されている大きなお祭りでした。

突然決めたお祭りだったため、みん友さんたちに声掛けられずに残念・・・

ちなみに、帰りは千葉で大渋滞に巻き込まれて超大変でした・・・
Posted at 2023/11/04 23:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2023年11月01日 イイね!

ブレーキスイッチ故障原因

ブレーキスイッチ故障原因
コインパーキングにて『パーキングから動かなくなってコインパーキングから出られなくなった!』件は、ブレーキスイッチトラブルが原因でした。

壊れたブレーキスイッチを分解してみた!
alt

ツメ回りが割れているのは、壊したから。元々ではありません。

分解してみると、ペダルと接触する棒とばねと本体のスイッチ部
alt


棒がペダル踏まれると接触しなくなってフリーになるとスイッチ部の金属同士が接触する構造。
alt


よく見ると、接触していません。
alt


反対側はこれで押さえているために接触している。
alt

ということは、ちょっと緩かったこの接続部が緩くなってしまうのが原因なんだね。
alt


ということは、シリコンスプレーでも5‐56でもダメ。
もし、復活させるために修理するならば、この黒と白の接合部をタイラップで締めあげるか、一か八かで、接着しちゃうかだね。

このスイッチ自体は、プライヤーくらいあれば外すことができるため、外した状態から、応急処置すれば、復活する可能性があるかもしれません。

わがパジェロは金属製のスイッチのため、この方法は使えないけど、三菱車でも新しいクルマはプラ製とのことですので、このタイプのブレーキスイッチが壊れた場合には、ハンドサインとパーツセンターで部品購入が一番簡単だけど、もしもの場合には、タイラップで締めあげるのもいいかもしれません。

Posted at 2023/11/01 22:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/644014/48567775/
何シテル?   07/27 22:04
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
56 78910 11
121314 15161718
1920212223 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation