• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

モーセの海割れ

それは朝早くに発生しました。

チャリでトレーニング中、片側1車線道路で歩道がある道を走っていたんだけど、突然モーセの海割れのようにクルマの動きが止まった!


あれ??


なにがあったんだろうか??


と思って、歩道を走っている自分から見えるのは、自転車を押す人が信号なんて関係ない!と歩く姿。


なんだろう・・・・

この強烈な違和感。


そしてカミツキガメみたいな鋭い目つき


そりゃ、誰もなにも言わずに停車した方が安全だよね。


クラクションでも鳴らそうものなら、鎌とか石とか自転車が飛んできそうだもん(苦笑)


たった10mの道を渡るのに30秒くらいかけてのっそのっそと歩く・・・


あ~これわざとだね。

まあ、おいらは歩道を走っているから関係ないと思って通り過ぎようとすると・・・


カメツキガメが怒った!


なにを言っているのかわかりませんが、突然チャリを押し出すそぶりでわ~!と。

なんだお前!とスキンヘッドのおっさんが怒り出す(爆)


カメツキガメVSスキンヘッドのおっさん


想像してみてください。

笑っちゃいますよ。

あっ、カミツキガメって書いているけど、カミツキガメみたいな鋭い目つきと言っているだけで、顔までカミツキガメとは言っていませんからね・・・(苦笑)
Posted at 2024/05/06 14:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2024年05月06日 イイね!

久しぶりの大黒ふ頭

久しぶりの大黒ふ頭子供の日の昨日、家族はコンサートへ行くとのこと。

じゃあ、久しぶりにロングライドできるじゃん!
けれども、家族出発まではおとなしくしていたため、★緊急告知です♪お暇なら秘境でお会いしましょう!という不良中高年ワークスの集まりには間に合わない。
じゃあどうする??

天気もいいし、ゆったりできる場所・・・

江の島?

いやいや、大黒ふ頭に行って、スカイウォークでも行くか。

ということで、多摩川CRでいつもの穴守稲荷大鳥居まで走ってきました。
alt

子供の日ということで、緑のおっちゃんたちから元子供にもジュースのプレゼント。
糖分補給しなくちゃと思いつつ、サイクリング中は糖分補給が疎かになることが多いため、ありがたかった~

今回の目的地へ
alt


横浜ベイブリッジスカイウォーク
alt


飲み物はスカイウォーク入り口で販売中
alt

意外と暑くて水分を欲していたのかもしれないけど、
販売しているお姉さんが美人だったからか?お茶2本購入(笑)

スカイラウンジ
alt


展望フロアからの眺め
alt

2年前にスカイウォークが再開し、その数か月後に遊びに来たんです。閉鎖される直前にも来たこの施設。本当に懐かしい。

この眺めも好きだな。
alt

今回はスマホでの撮影のみだけど、本当はEOSを持って行きたかった。。。

このあと、中華街でランチしているであろうととろパパファミリーに会いに行こうかと思って電話するも、スカイウォーク??ちょっと前に通ったよとのこと。

はて??

と思ったら、スカイウォークは三島スカイウォークのことだったらしい。
スカイウォークは横浜!と思うのは、神奈川県民だったからかもね(笑)

せっかく大黒ふ頭まで来たのだから、鶴見川CR経由で帰宅することに。
alt


このサイクリングロードは走りやすいけど、道路とのクロスがちょっと大変。
alt

けれども川がこんなにすぐそばにあるなんて、多摩川CRや入間川CRじゃあり得ないし、この鶴見川独特な雰囲気は好きだな。

森永製菓
alt

ここの工場見学、小学生の社会科見学で訪れたことがあるんだけど、ここいつかまた行ってみたいと思っています。森永エンゼルミュージアムMORIUM&鶴見工場
見学実施日は平日のみとのことで、なかなかタイミングが合いません。
子供たちを連れて行きたいからね。

いつもならば鶴見川上流まで行くんだけど、今回は遠回り+寄り道。

鶴見川支流の早渕川の遊歩道を活用して向かったのは・・・
alt

センター街
alt

何十年ぶりか?センター街が開発されていた頃以来だな。
多摩センターの雰囲気+つくばの遊歩道みたいなイメージ。
あっ、多摩センターの遊歩道もつくばっぽいなと感じていたから、多摩センターの雰囲気と同じ。
どっちがどうのって話じゃないけど、多摩センターに馴染み深いため、そう感じるだけかな。

寄り道先は、こちら
alt

ファクトリーギア 横浜246店
〒225-0013 神奈川県横浜市青葉区荏田町116‐1
0459119859
http://f-gear.co.jp/shop_info/yokohama/

こちらの店長さん、元東京ウェスト店の店長さんだった方なんです。

いろいろと相談があってお邪魔しました。
FACOMのJ.161というラチェットのリペアパーツが取れないか?
国内代理店がなくなっちゃったのね。
以前から国内代理店がいくつも変わったりしているから、いろいろあるんだろうね。。。

美しが丘公園
alt

ここはたまプラーザエリアの公園なんだけど、あれ??

ここって・・・

思い出した!

Fm yokohamaのLovely Day街角レポートでサンタクロースとトナカイ発見!した公園じゃん。

糖分補給が大鳥居のところでいただいたミニ缶のジンジャーエールのみだったから、ちょっと??疲れ気味だったんだけど、だいぶ元気復活。

まあ、結局途中で森永のジャンボモナカを食べたら、復活したんだけどね。。。

半分以上が一般道ってのも疲れる原因ではあるけど、G.W.の運転が下手な方が多くて危険だとか、やっぱり飯抜きでお茶1.5Lだけで100km以上走るのは疲れるね。

それでも超久しぶりに100km超のライドはいい運動だったな~!

Posted at 2024/05/06 08:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2024年05月04日 イイね!

シン・ドングリビート②

シン・ドングリビート②この記事は、シン・ドングリビート②前半戦!について書いています。

今年のG.W.はいつかまたP&D同時購入オフでキャンプ開催! (^-^)/

シン・ドングリビート②として、4/27〜29と5/3~の2階建て!バトンレース


まずは、前半初日に病院から抜け出して行っちゃった!(笑)
いや、正確には検査して田代へライド!
というのも、スターキャンプ2023 in ふもとっぱらでご一緒したあっぷさんが田代へいらっしゃっているとのことで、それなら頑張るよ!ってことでね。

こんな急坂を登って久しぶりにチャリ満喫!
alt

はま焼きをいただき、パワー復活!
alt

本当にこれがG.W.の田代なのか??
alt

信じられませんでした・・・・

私はお会いできなかった方も多いですが、2024GWシン・ドングリビート②前半戦
の参加者は下記のとおり(敬省略)

4/27
あっぷ
丹沢山猫
えだむ(終日)
はまるーご(終日)
ととろパパ(終日)

4/28
二代目一休
manabu:8008ファミリー
マツノDX

4/29
ナッシュ⭐︎ブリッジス(電話参加 笑)

コピペでごめんね~(笑)



そしてここからがG.W.後半のシン・ドングリビート②

やっぱりP&Dメンバーだと田代だよね~と田代へ向かったけれど・・・
G.W.前半のあれはなんだったんだろうか??
キャンプブームは過ぎ去ったなんて話もあるけれど、これを見る限りはそんなことないよ。
alt


alt

こんな中に無理して入ることもないから、八菅を今宵のキャンプ地とする!って宣言しちゃった。

こんなに空いているんだもん。
alt


焚き火満喫
alt

火が付いたら、そのまま消し炭入れてめし食べて・・・
alt

笑っちゃうけど、今回は魚だけ~
サバにまぐろに・・・

このあと、焚き火を満喫という名の自宅から出た廃材焼却(苦笑)
廃材とはいえ、消し炭として使えるものだけね。

焚き火終了とともにナッシュ☆ブリッジスさんご帰宅。

朝の散歩にて
alt

前回の八菅は、昨年だったかな?2年前から来るようになったよね。
あの頃に比べてもかなり空いています。

前日夜が魚オンリーだったから、肉が余っていたため、朝から焼いちゃった。
alt


サンドウィッチを作るためにね。
alt

やっぱりお手軽だし、これで充分!

スターキャンプで購入したシェラカップ
alt

あ~今年も当たるといいな~

お昼は、moka-mokaさん提供のお肉でランチ
alt

食事のあとは、用事ができたため、撤収。

なんとなんとナッシュ☆ブリッジスさん親子が撤収を手伝いに来てくれた!(爆)
alt



後半戦は参加者3台+4名だったからしっぽりキャンプでした。
alt

今回は偶然の出会いやお~懐かしいね~ってのはなかったけど、クルマ好きな感じの方はそこそこ見かけて、お~カゴ付き!とか、ノーマルでラットなランクル!とか、見ていて楽しかったな。


2024GWシン・ドングリビート②後半戦

参加者(敬省略)

5/3
moka-moka
丹沢山猫
ナッシュ☆ブリッジス
ととろパパ(電話参加 笑)

5/4
moka-moka
丹沢山猫
ナッシュ☆ブリッジス(日帰りだったから帰宅されたのに撤収のために戻ってきてくれた!(爆)
ととろパパ(電話参加 笑)



ということで、シン・ドングリビート②の参加者は下記のとおりです。
お会いできた方、ありがとう~!
お会いできなかった方、次回よろしくです!
またP&Dの仲間たちで遊びましょう!

4/27
あっぷ
丹沢山猫
えだむ(終日)
はまるーご(終日)
ととろパパ(終日)

4/28
二代目一休
manabu:8008ファミリー
マツノDX

4/29
ナッシュ⭐︎ブリッジス(電話参加 笑)

5/3
moka-moka
丹沢山猫
ナッシュ☆ブリッジス
ととろパパ(電話参加 笑)

5/4
moka-moka
丹沢山猫
ナッシュ☆ブリッジス(日帰りだったから帰宅されたのに撤収のために戻ってきてくれた!(爆)
ととろパパ(電話参加 笑)

Posted at 2024/05/04 22:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2024年04月30日 イイね!

いちごミルク

本日はお休み。

サイクリングにでも出かけようと思っていたんだけど、邪魔が入った・・・


そして天気も雨。


いろいろ考えていたんだけど、港町ヨコハマを走りたいとか、江の島まで走ろうとか、三浦半島一周もいいねとかね。。。


自宅にいる必要があったため、大掃除。

そしてチャリのメンテナンス。

借りたママチャリがノーメンテ。
ブレーキが大鳴き

シュー交換

alt


GTはリアタイヤ交換
alt


この外したリアタイヤは、セレナの手組に使うかな。


で、せっかくだからと63回目の献血に行ってきました。

血漿成分献血だったんだけど、看護師さんたちがみんなバッグをチェックしていくんだよね。

なんで??と思ったら、黄色い血漿じゃなくて、まさかまさかのいちごミルク!!

乳び血清のため、分離作業中に赤血球が一部血漿側へ入ってしまうためらしい。

まあ、今回はギリギリOKな範囲だったみたいだけど、脂っこいもの食べた記憶がないんだけどね。昨日は昼にお寿司、夜はパスタ。今朝はバナナマフィン、昼はパスタ。これなのに乳び血清ということは、運動が足りない!

Posted at 2024/04/30 22:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年04月27日 イイね!

自転車で交通違反

これは知り合いのお話です。

自動車を運転しない方で、とってもおとなしく自転車の運転をする知り合い。

出頭要請が出ているから、行ってくるとのこと。

???

交通違反したの??


そう。

クルマ運転しないよね?

しない。

まさか自転車で??

そう。

どういう状況だったの?

一時停止がある交差点で徐行のまま交差点に進入したら、隠れていた警察官に停止を求められたとのこと。

で??

時間がないから対応できないと話すと、日付指定で警察署へ出頭せよ。

で??

違反を認めるけど、反則金が不明のため、裁判所へ行けとのこと。


えっ??

クルマの違反だと、赤切符レベルじゃん。

裁判所へ行けって、一日掛かりを前提に対応せよと指示されたらしい。

クルマだと一時停止違反は反則金+違反点数があるけど、自転車だと反則金不明で裁判所で判断してもらうんだって。

すごくない??

皆様も自転車はきちんと乗りましょう!
違反して検挙されると大変ですよ~

Posted at 2024/04/27 22:17:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記

プロフィール

「体育会的な大阪万博 http://cvw.jp/b/644014/48608052/
何シテル?   08/18 21:43
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation