• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

ガタンガタン・・・

ガタンガタン・・・
先日のことですが、プレマシーを運転していると・・・

周期的にガタンガタンと揺れるんですよ。

速度に合わせてガタンガタンが、ガタン・・・・ガタン・・・になったりするんだけど、その揺れがすごい!

すごい!ってどれくらい??




皆さん経験ありますか??



タイヤにコブができることを。


あっ、これならあるんじゃないかな??


自転車のタイヤをパンクさせて、虫のところでガタンガタンってね。

経験あるでしょ??(笑)



これと同じくらい揺れるんですよ。



えっ???


仕方がないので、信号待ちでタイヤを撫でてみた。


1回目


なにもなし!


2回目


なにもなし!


あれ??

これは本当にタイヤにコブを作ってしまったか???



と心配していました。



お店に立ち寄ったところで、タイヤを1周させて確認したところ、

まさかまさかのM5くらいのなべねじが刺さっていたんですよ。



パジェロじゃないからパンク修理セットもない。



とりあえず帰宅したら、パンク修理だな・・・


ということで、途中でパンクさせないようゆっくり運転したんだけど、なべねじが飛んじゃった。。。


ということは、タイヤの空気が抜けていく。。。


あ~、めんどくさいよ。

途中には、ホームセンターもオートバックスもないじゃんね。


M5サイズできれいに刺さっているから、パンクしちゃうよね。


帰宅するまでに抜けるか??



近所のスタンドで空気圧をチェック!


すると・・・


M5サイズのねじが刺さっていたにもかかわらず、正常!


1週間様子を見たけど、正常!


本当にラッキーでした。
Posted at 2024/01/28 22:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2024年01月21日 イイね!

V45wパジェロを修理しました

先日車検を通したパジェロ

どうしてもやらないとならないことがあったんです。

どちらもたいしたことがないけど、やらないと困る!って作業でした。


alt

お湯を掛けたらきれいになるんだけど・・・
alt

この端子じゃあねえ・・・
alt

最近は付加価値だかなんだか知らないけど、メッキ処理された端子が1,000円もするんですよ。
銅端子でいいじゃんね。
alt

300円くらいで入手できるので、こちらにしました。
交換と一緒にアース端子を増やしてみたけど、違いが出るんだろうか???

そういえば、このパジェロ、ドラレコ停車中も作動しているんだった。

ということは過放電気味なのか??


そして二つ目は、アウタードアハンドル交換
alt

ここが折れちゃったのが原因でした
alt

部品もまだ出るし、そのまま捨てちゃいました。

それにしても樹脂製ハンドルは困りますね。
ステップワゴンは脱臼、プレマシーはハンドルの付け根が折れて開けられなくなる、パジェロはリンク側が折れる。
L型パジェロなんて壊れないからいいよ。本当に。

これでまだV45wパジェロも頑張ってくれるでしょう!
Posted at 2024/01/21 21:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2024年01月20日 イイね!

千葉県1泊2日下道のたび

先のブログで、パジェロV45wの延命を報告しましたが、同日に旅?に出たので、記録に残そうと思います。

alt

パジェロをユーザー車検で通した後、仮ナンバー返却と移動の準備。

時間に追われているにもかかわらず・・・

移動途中にこんなお店が気になった!
alt

いいね~こういうお店。

そう思いつつも夕飯はこちらのお店へ。
alt

仲よしドライブイン
電話番号 : 0479-86-2811
住所    : 千葉県山武市松尾町田越51
営業時間 : 10:30~20:00(L.O.19:30)
定休日   :日曜日

よく立ち寄るお気に入りの『うおとも』がこのエリアにあるため、お邪魔する機会がありませんでした。
過去の記録1 2 3

じつはこのお店、近所のキャンプ大好きなお兄ちゃんに教えてもらってたお店なんです。
alt

そのお兄ちゃんの思い出のお店らしく、外房に行くと立ち寄るんだとか。
それを伺っていたので、いつか行ってみたいと思っていました。
ところがこのお店、全面禁煙じゃなくて、全面喫煙可のため、二十歳未満入場禁止なんです。

そうなると、家族じゃ来ることができないため、いつか行ってみたいはずっと先だろうと思っていました。こんな良い機会はない!と思い、お邪魔したんです。それもラストオーダーのギリギリにね(笑)

高速使おうか??そのまま頑張れるのか??ぎりぎりの攻防がありましたが、なんとか間に合った!

背黒いわしの天ぷら定食+モツ煮
alt

外房といえば、背黒いわし。天ぷらも美味しいね。酢漬けなんて最高!
そして、このエリアは養豚が盛んということで??モツ煮。
肉々しいモツ煮というか、モツの煮物だね。
大根とかたまねぎとかそういうものは感じないくらいの肉々しさ。

夕飯後は成田へ
alt

北風のため、南側からのアプローチとなるため、ひこうきの丘へ。
alt

けれども、使用される滑走路が遠い方の滑走路のため、楽しさもないし、残念・・・

南側からのアプローチで着陸する機体を見てみたい!
alt

朝の6時から着陸するとのことで、頑張って探してみたら・・・

すごい迫力!
alt

着陸する飛行機の風を感じる距離!
alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

朝の30分くらいだけしかいなかったけど、時間を決めないとズルズルと時間が経過していきます。
職質されることが多かった場所らしいけど、スキンヘッドのおっさんがポツンと一人じゃあやしい(苦笑)とは思ったけど、カメラあそびだしね。

このあと、メインの用事がありました。
こちらは無事成功!



そしてホッとしたからか??(笑)

お腹すいた~となり、遅いお昼はこちらのお店で↓↓

↓↓


↓↓


↓↓


↓↓


↓↓

alt

再びの仲よしドライブイン!

今回は肉野菜炒め定食1,200円
alt

マジで良い場所発見でした。

ドライブイン、新潟の名立ドライブインから始まり、神奈川のドライブインを楽しんだのち、ここ千葉の仲良しドライブインを経験。

今まで、ドライブインといえば、選択肢になかったけど、こういうお店も意外と良いよ。

千葉県には、ドライブインいちろく・弥曽路ドライブイン・永田ドライブイン・草刈ドライブイン・椿ドライブイン・八十八ドライブイン・ドライブイン海老屋とあるらしい。
第一選択となるかはわかりませんが、いつか行ってみたいと思います。
Posted at 2024/01/21 00:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年01月17日 イイね!

パジェロ延命!

パジェロ延命!
1月はパジェロの車検だから、とりあえず整備!

エアクリはとっても汚い・・・
alt

ドライブジョイのフィルタくらいしか見当たりません。
25年経過のクルマだと、もう部品が簡単に取れないのね・・・

エンジンオイル・エレメント交換
alt

ステップワゴン用のフィルタがM20×1.5のため、三菱と一緒じゃん。
試しに使ってみようとサイズ合わせたら、同じサイズ。
10個5,000円くらいのものだったので、激安交換できました。

クルマがまっすぐ走らん!エアチェックすると、左右のエア差があって、ふわふわするんだよね。
alt

まっすぐ走らんクルマはダメだよ。
定期的にエアチェックしないのかね???

これには困った!
alt

バッテリー端子がヤバいよ。。。

すぐに交換しないとダメだね。
と、原因はなんだろ??
過充電??アース不良??

まずは、アース不良疑いからかな。

受検前の最後のチェックで、まさかの鼻づまり発見。
alt

困った困った。
次回は歯間ブラシ活用します!MAKOTOさん情報ありがとうございます。

で、月曜日に受検することにしたんだけど、じつは、車検期限満了後でした。
alt

実は前回の車検だか、前々回の車検で、前倒しで受検して、期限を短くしてしまったことを忘れていました。自賠責保険はそんなことで、期限に余裕はある。
知らん顔して持って行くのもなんだかな~と思ったので、きちんと仮ナンバー借りて持って行きました。

そんなおかげで、一発合格。

だけど・・・

陸事へ行く直前に立ち寄ったお店で、パジェロ運転席のドアハンドルが壊れました。。。

まあ、無事合格したから、週末部品発注かな。

それにしてもV45は重量税63,000円だってさ。
びっくりですよ・・・

Posted at 2024/01/17 21:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2024年01月13日 イイね!

ふるさと納税2023

昨年のふるさと納税は、例年とは異なり、お世話になった地域へではなく、返礼品で決めちゃいました。

クルマ好きだし、7+4段キャビネットも持っているくらい工具も好き!
基本的なツールは揃っているから、あとはどうしようかな??と思ったら、昨年スポーツターボのミッションのドレインプラグのリカバリーで購入しようと思っていた工具を発見!

それがこれ。
alt


今回は、頻度が高いであろう小さいサイズにしました。
alt


そして包丁
alt

普段使いの包丁は、鋼の包丁1丁とステンレスが2丁
食事はおいらの担当だし、キャンプで使う切れの良い包丁でも良いんだけど、メンテナンスが大変。
特に肉なんて、この包丁じゃないと嫌だ!と思うくらいに切れるけど、ちょっと放置するだけで、錆び始めるからね。。。

そんなこんなでステンレスは嫁専用だから、鋼の包丁よりもこれをメインにしようと思って入手しました。
alt

alt

まあまあ、切れそうな刃だね。

ゾクゾクするような切れ具合ではないけど、普段使いの包丁としては、良いんじゃないかな。

ほかのふるさと納税をやめて、もっといい包丁にしたらよかったかな?とか、TONEの大きいセットもとは思ったけど、家族用にも用意しとかないと文句言われちゃうしね・・・

包丁は切れが良いのが良いのだ!
Posted at 2024/01/13 22:43:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「体育会的な大阪万博 http://cvw.jp/b/644014/48608052/
何シテル?   08/18 21:43
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation