• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

増車!

茨城でサイクリングするために・・・

北浦一周?霞が浦一周?りんりんロードで廃線跡をライド?
どれにしようかな?

と、なぜか??

パジェロを見てきました!
alt

分かる方にはすぐに分かるかも。

激レア車両だけど、いろいろと大変そうだ。

まずはほぼ購入するつもりではあったのですが、ちょっと悩んだので、妻に連絡。

どっちにしても持って帰って来るんだよね?

まあ良いんじゃないとなりました(笑)

で、オーナーさんとのお話が濃密+楽しくていい時間になっちゃった!

ということで、気になるお店へ・・・
alt

ニューたから
茨城県牛久市柏田町1880-1
0298724148

疲れていたのもあって、珍しくオーダーが決まらない。。。
ということで、おすすめされたカツオ刺し定食
alt

このお店の雰囲気、ザ昭和!
alt

ごはん食べ終わったら、寒かったこともあるし、雨も降ってきた。。。
走りに行くはずが、充実しすぎて日帰りドライブとなってしまいました。

ということで、パジェロ1台増えました!

って、本当か???

本日はエイプリルフール・・・(笑)

本当だと思いますか?
信じるかはあなた次第・・・
Posted at 2025/04/01 08:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2025年03月31日 イイね!

富士山ライド

先日のことですが、久しぶりに狭山湖までライドしてきました。

GTのMTBはカッコいい!と自画自賛(笑)
alt

せっかくだからと北岸ダートも満喫
alt

時計回りの方がダートでのペースが上がるけど、反時計回りでもまあそこそこ楽しいですね。

で、本題!

北岸ダートから寄り道してみました。
alt

獣道みたいなルートを走って上がると・・・

三角点広場
alt

野山北・六道山公園の一角なんだけど、ここが実は・・・
alt

浅間神社があるんです。alt

ということで、富士山登頂できました!

駒形富士  194メートル

これで3つ目です!
東京都の富士山だと、八丈富士 854メートルがあるけど、八丈島だもんね。。。

行けるとすれば、このあたりかな。
千葉県だと、
 上総富士298メートル
神奈川県だと、
 半原富士747メートル
 荻野富士633メートル
 三浦富士184メートル
埼玉県だと、
 弟富士山385メートル
 小川町の富士山183メートル
 荒幡富士119メートル
Posted at 2025/03/31 23:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2025年03月22日 イイね!

PSFには・・・

我が家には、CVT車のステップワゴンとAT車のプレマシーがあります。

PSF(パワステフルード)を希釈交換しようかと考えているのですが、いつもはATFをPSFの代わりに使用していました。
でね、CVTオイルをPSFとして使えないかな?と考えています。

どなたか、CVTオイルをPSFとして使った方いらっしゃいませんか?

とっても興味があります!


Posted at 2025/03/22 23:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2025年03月16日 イイね!

久しぶりの工具メンテナンス

工具を集め始めてかれこれ30年!

たまにメンテナンスを実施するのですが、あまり使わない工具は放置気味。。。

集め始めた初期に購入したBetaのラジオペンチ
alt

いろんなことに使用していたこともあって、汚れが落ちません。。。
そしてあまりに動きがシブかったので、CRC5-56で汚れ落とし

やっぱり動きが軽いのは良いね!

ということで、現役1軍もお掃除
alt

掃除は定期的に!(苦笑)
alt

せっかくの機会だから、ほかの工具もメンテナンスしてみます!

Posted at 2025/03/16 23:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2025年03月16日 イイね!

4台クルマがあるのに・・・

我が家にはというか、私の所有でナンバーがついているクルマは4台。
パジェロ2台とステップワゴンとプレマシー
ステップワゴンは社会貢献のため、別の場所に置いてあり、すぐに乗ることができる状況じゃない。
パジェロロングは、現在エンジンOH
スポーツターボは燃料ポンプトラブルから現在不動中
プレマシーは街乗りメインカーなのに、チャージランプ点灯で不動。
それも点いたり消えたり・・・が、やっぱり点灯!結局、ロードサービスのお世話となり、デミオを借りて乗ることに・・・

そんなこんなで、クルマが何台あってもダメじゃん!と言われる始末。
そうか、もっと持っておけば問題ないじゃん!とは言えなかった・・・(苦笑)

借りているデミオに振動あり!

冷間時に振動が大きい
温間時には影響なしで、普段乗りには影響なし
後退時にステアリングの戻りに違和感あり
これくらいだったんだよね。

タイロッドのガタだと、後退時だけじゃないから、なにか変!
エンジンマウントか、ミッションマウントがへたっているみたいなことを言われたけど、詳しく調べてみた。

スロープでクリアランス確保して潜ってみると・・・

ガッツりヒットした形跡あり!

と共に、これ↓↓
alt

エンジンロアマウントが曲がってボルト脱落しているじゃん!!
通りでバックするとステアリングにタイロッドガタのような振動が来るわけだ。
バック側だとエンジンが少し動くんだろうね。数ミリか1cm程度なんだろうけど、気持ち悪かったのさ。

上のエンジンマウントは問題ないから、落ちることはないけど、嫌だよね。。。

超久しぶりにパジェロを運転させてもらった。
6G72エンジン、7.50R16でファイナル4.875
我が家のロングは、6G72エンジン、235/85/16でファイナル5.285
ファイナル10%差E-V23C1720 kgとE-L146GW1820 kg
やっぱりオープンは良い!ということと、ファイナルダウンの恩恵は凄いことを実感。

ちょっとボランティア活動
alt

雨が降るから倉庫に持って行きたいということで、協力しました。
3回戦で終了!

そして懸案事項のプレマシー発電トラブル

当初、+端子が緩んでいたのも影響か?と思ったんだけど、これの原因は奥まで刺さっていなかったこと。2mmとか3mmの違いで締まり切らなかったようです。

で、修正したにもかかわらず、相変わらずの発電不良

とりあえずオルタネーター交換することにしました。

スロープでクリアランス作って、アンダーパネル外しと上からタカヒロさんにベルトを外してもらったり、取り付けオルタネーターの準備をしてもらったり・・・
alt

オルタネーターは4点支持
alt

S端子と+端子を外して交換

今回は中古品に交換
alt

オルタネーター交換したから、エンジン始動させてみたけど、バッテリーが終ってた・・・

ということで、ACデルコのバッテリーに交換
alt

社外のタワーバーがあるため、バッテリーが外れません。

エアダクトまわりとタワーバー外して交換
alt

ちょっと不思議なんだけど、バッテリーへエアが導入されています。
alt

+端子のところに風が当たるようにしているのかな?
バッテリー自体にカバーが取り付けられているけど、+端子にはカバーがない。
整備中に短絡させたら大変だよ!純正で取り付けされていないような形しているけど、ちょっと不思議。。

今回は作業を2人で実施したから楽だったけど、1.5時間で作業終了したとはいえ、バッテリー交換でもオルタ交換でもベルトの張り直しでもちょっと大変なんだね。。。

これで嫁から使えない!と言われることはなくなったかな(苦笑)
Posted at 2025/03/16 14:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | pajero | 日記

プロフィール

「パジェロの仲間たちとGPS2025 http://cvw.jp/b/644014/48541630/
何シテル?   07/13 22:50
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation