• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

今更だが…

今更だが…  売れ線のクルマに乗せてもらった…。

 その名は Fit RS (マイナー前)

 ホンダらしい,妙に外から自分が見られているかのようなルーミーさ。
相対的に囲まれ感が足りない感じで,自分には大型トラックの横や,もしもの時に怖い感じです。

 ノーズはどれだけ,シートから乗り出して見ても見えません。
巨大なフロントガラスが前方には広がっておりますね。

 モノフォルム系のクルマは相変わらずAピラーが自分には邪魔かも…。
 プリウスと同じで,車体のやけに前に座っている感じもあります。
といっても,積載性や後席の使い勝手はフォレスターより1ランク上の感じみたい。(^_^;

 私は,ここのところのホンダが作る内装,CRZやインサイト,シビック系のどこを見たら良いか,直感的にわかりにくいメーターや,プッシュボタンがたくさん付いているインパネを,残念に思っているのですが…フィットくんはそれほど目立たず,好感が持てました。

 加えて,良い感じなのは,なんと言っても小さいことかな(^_^;。

 町中を気持ちよく走るには,ちょうど良い大きさとパワー感です。
きびきび町中を走るのには最高ですね。
CVTのずるずる感もそれほどではないし,ブレーキも2人乗りでは充分過ぎるくらい。

 新しい職場でもセカンドカーをお持ちな同僚がおり,無い物ねだりでセカンドカーが欲しくなってしまいました。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2012/12/09 22:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年12月10日 7:07
RSってハイブリッドでしたっけ?

車は良いみたいですが、自分の地域のディーラーの印象が悪いので、ホンダ車という選択は0です。

あと、通勤時に会う車だけかもしれませんが……やたら煽る、マナー度外視の運転をするのもホンダ車を買わない理由の一つです。

T社のPりうすも同様。

コメントへの返答
2012年12月11日 5:38
 マイチェン前はたぶんハイブリットは無かったはず…(^_^;
 現行ではただのRSとハイブリットのRSの2種類があり,重量増から,ハイブリットRSの方が遅いとか…(爆)

クルマはまっすぐ走る分には悪くなさそうと思います。

 でも,ぶつけそう。

 落ち着かない…

Vtecが乗る前のSIのハッチが閉まらなくなったり,ボンネットの出っ張りが,懐かしい。(笑)
2012年12月10日 19:12
オラがフォレやMINIにハマる理由の一つ・・・
フロントガラスが寝たクルマって違和感あるのですw
中には乗ってみたいクルマもあるんだが・・・
昭和世代は開放感はイランとです♪
コメントへの返答
2012年12月10日 21:07
 そうなのよね。

こどもは絶対フィットみたいなクルマの絵を描かないモノねwww

 フロントガラスのネタ車は苦手です。

車両感覚がつかみにくいし,カーブでピラーが邪魔だぁぁぁぁぁ!
2012年12月10日 21:19
セカンドカーorカミさん用にはいいなぁ
ハイブリッドに至っては、何処に電池積んでるんだ?

しかもRSに至っては速いんだな
でもMTは20諭吉増しだお!
コメントへの返答
2012年12月10日 21:55
 この値段で6速マニュアルに乗れるのは,それだけで楽しいと思っただけ…

 あと,意外と後方視界も良いのが気に入ったが,前方視界はダメダメ。

 ボクサーの小排気量はターボが付かないと乗る気にもならない。

 フィットは直線番長か?(笑)
2012年12月10日 23:32
ドアミラーの前に小窓があるのがシャレオツだよねw
正直、機能的には邪魔だけど(爆


HONDAはR造ってるときが一番ワクワク感があったなぁ・・・・

今の若いやつらにピュアスポーツカーを乗せてあげたいよ。
コメントへの返答
2012年12月11日 5:45
 ドアを開けると△窓の部分がドアから独立してボディ側に残るんですよね。

 Aピラーの延長戦がFタイヤ軸のはるか前に落ちるキャブフォワードレイアウトもスバル車に比べると,デザイン優先すぎる感じ。

 最近のホンダはNSXもそうだが,国内販売を犠牲にしている感じ。

 まぁ,中国販売で苦しんでいるのでアメリカオンリーなのも,ちと心配。

 小排気量で,おおっと言えるような車を希望。

2012年12月11日 10:46
おいら、お金あったら、それのHVが欲しかった・・・って言うのはここだけの話(爆

まったく時代の流れに逆行した車を買ってしまいましたが(汗
コメントへの返答
2012年12月11日 22:07
 そうはいってもBHレガの方が,10倍は所有した満足が得られると思いますが…

 やぱーり,フィットはフィットだからね。

レガシィはレガシィですwww

プロフィール

「@sg9_ma ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!! SG9Fではまったく気にしなかったのですが、今は収まっているので,次のオイル交換時に診てもらいたいと思います。前のオーナーがスポーツパッド付けていたので荒い乗り方している可能性があるあるですね。」
何シテル?   08/09 07:28
 じじぃ化が進み、かなりくたびれてきています。 愛車を気持ちよく走らせるためにがんばります。 車歴は トヨタ カローラリフトバックLB AE-70 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] VABジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:05:07
USスバル純正 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 13:47:34
[スズキ スーパーキャリイ] 車速線・バック線・パーキング線・情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:13:54

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
 マニュアル車にどうしても乗り続けたくて8年落ちのVABのC型に乗り換えました。  S ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
 スバル ターボ AWDの走り心地を知った1台です。 純正エアロ&ゴールドホイールのty ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
 我慢せずに,何にでも楽しく使える車です。 運転が下手な自分にでも,安全に快適に走れる相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation