• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福めたぼ@VABのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

続 芝刈り機をいじり壊してしまった。

続 芝刈り機をいじり壊してしまった。 ゼノア社製草刈り機のエンジン不調のため、色々キャブレターの調整ネジをいじっていて、うまく始動できなくなってしまったのが前回のブログ。2ストローク小排気量のエンジンは気圧や気温に影響を受けるので、セッティングは余裕をもたせて信頼性をあげることが大事だと思いました。結局、今回は純正品のassy交換で、ほぼ完動品となってひと作業終えたあとの記録です。

 我が年代には2ストロークエンジンと言えば免許を取って初めて乗るパワフルな原チャ、RZ50をはじめγやAR、MBXなどの焼けるオイルの匂い、とカーンという甲高い音がイメージされます。この音に憧れたのが失敗の始まり。

 草刈り作業をして安全な運転をするために求める整備は、当然ながら芝刈り機のエンジンが『カーン』とか『コーン』となる必要も無く、『バーン』とか『ブーン』といった音で十分だということがよくわかりました。💦
 具体的にはアイドリングの燃調は濃いめ、中低速を中心のセッティングで十分って感じ。むしろ始動性重視が大事だということ

 気になるのはassyの価格です。2ストロークエンジンは枯れに枯れた技術らしく、様々なコピー品であふれかえっている様子。
 純正品の価格は1.5諭吉越え(写真右:不調のために取り外したもの)、中華性互換品の価格は0.3諭吉以下(写真左:アクセルワイヤーテンションの備品や、チョークレバーが違う)と、約5倍の価格差があります。触ってみればプライマリーポンプの材質が悪いなど、差異があります。しかし、これくらいの価格差であればキャブ本体の分解整備よりも、1年毎のassy交換でメンテナンスは十分って感じです。
 互換品に一部の純正品を移植すれば完動品として修理できるようですので、この夏の草刈りが終われば、互換品の性能も試してみようと思っております。ダイヤフラムやニードルの交換など、老眼の目にはやや厳しい感じですが…💦
Posted at 2024/06/30 09:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年06月24日 イイね!

草刈り機をいじり壊してしまった。

草刈り機をいじり壊してしまった。 昨年の6月に購入した草刈り機。
2ストローク空冷単気筒、うまく動いてくれて、篠竹が入り込んだ我が家の畑(耕作放棄地)をばりばり刈り、かなりいったんはきれいになりました。されど、雨と高温でまたジャングル状態、庭に至っては背の高い雑草が生え出す始末。

 草刈りは奥が深く、チップソーを使っていた時代から、現代ではナイロンコードを用いる方が安全で、後もきれいというように感じております。
 されど、固いものや一度切った竹の株などがコードに絡まったり、際刈りがきれいに出来なかったりと、色々と試行錯誤をしています。

 ずいぶん金も使ったのですが、一台しか無い草刈り機を酷使してしまい、アイドリングが不調になったり、クラッチ周りが1年の間で不調になっています。見よう見まねでアイドリング調整を行ったところ、セッティングをはずしてしまって元に戻らなくなり、燃焼不調、しばらく復帰を試みましたが、燃焼室に燃料がうまい割合で行かなくなっているみたい。エンジンはかかるのですが、直ぐに止まり、最後は調整ねじが潰れる始末。分解洗浄までしてみたのですが、元に戻らず、結局、キャブレターアッセンブリー交換を行ったところ、セッティング済みなので、当然ながら調子よく復活。古いキャブレターも細かい修理パーツがMonotaROで取れることがわかったので、ねじをうまく組み換えて、再調整しようと思っております。
 シュレッダーブレードを今週末を使って竹を粉砕する予定です。うまく行くと良いですが、ギアのグリスアップと混合燃料を新調して万全の体制で臨みたいと思います。
 
Posted at 2024/06/24 05:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@sg9_ma ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!! SG9Fではまったく気にしなかったのですが、今は収まっているので,次のオイル交換時に診てもらいたいと思います。前のオーナーがスポーツパッド付けていたので荒い乗り方している可能性があるあるですね。」
何シテル?   08/09 07:28
 じじぃ化が進み、かなりくたびれてきています。 愛車を気持ちよく走らせるためにがんばります。 車歴は トヨタ カローラリフトバックLB AE-70 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] VABジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:05:07
USスバル純正 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 13:47:34
[スズキ スーパーキャリイ] 車速線・バック線・パーキング線・情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 08:13:54

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
 マニュアル車にどうしても乗り続けたくて8年落ちのVABのC型に乗り換えました。  S ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
 スバル ターボ AWDの走り心地を知った1台です。 純正エアロ&ゴールドホイールのty ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
 我慢せずに,何にでも楽しく使える車です。 運転が下手な自分にでも,安全に快適に走れる相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation