• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

路上教習の時に・・・。

路上教習の時に・・・。 この記事は、『教習所の思い出』を投稿してください。について書いています。

え~久々の『スタッフブログ』でのTBネタで一本。

私が教習所に通っていた時のことですが、路上教習の時にあった事をふと思い出します。それは、「救急車に道を譲った」ことです。

路上教習を開始して20分位が経過していた時でした。私が運転に集中をしていた時に教官がこう言いました。

教官:あっ、そこのバスの停車場に車を入れて。
じょい@:はい。

と、左にウインカーを出しバスの停車場に車体を入れました。その後すぐに救急車がサイレンを鳴らしながら教習車の脇を走り去って行き、教官がこう言いました。

教官:今気づいていなかったけど、救急車等の緊急車両がサイレンを鳴らしていた時にはすぐに道をゆずってやってね。
じょい@:はい。

とまぁ、簡単な話ですが、教本に出てくるような場面を実際に体験できたのは良かったですねw。救急車というと、LPG仕様で4速MTでシートがビニールのGD型カペラを思い出します。

おまけで、日産のラティオ教習車を取り上げた記事がネットにUPされていたので、こちらに貼っておきますね♪

試乗編・その1:http://auto.hobidas.com/j-tipo/2010/02/post-1.html

試乗編・その2:http://auto.hobidas.com/j-tipo/2010/02/2.html

開発者インタビュー:http://auto.hobidas.com/j-tipo/2010/02/post-2.html

製作作業の様子その1:http://auto.hobidas.com/j-tipo/2010/02/post-3.html

製作作業の様子その2:http://auto.hobidas.com/j-tipo/2010/02/2-1.html

ラティオ教習車Q&A:http://auto.hobidas.com/j-tipo/2010/02/qa.html

ラティオとは豪華になったものですねぇw。一応オーテックバージョンですしw。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | 日記
Posted at 2010/05/16 19:43:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年5月16日 19:45
知り合いが日産に勤めていた時に、何回か救急車を卸したことがあったそうですw
コメントへの返答
2010年5月16日 19:54
おばんです。

救急車は、OPを装着をして乗り出し価格が2000万円位になりますからねぇ~。

あれもオーテックバージョンなんですよねw。
2010年5月16日 19:53
こんばんは。
まさにこのカペラが教習車でした。
コメントへの返答
2010年5月16日 19:55
おばんです。

MT車はこの型のカペラでしたが、AT車はルーチェでしたw。ルーチェは豪華でしたよ~。
2010年5月16日 21:02
価格が微妙と言うのか
MTなのは良いんですけどねぇ
日産も最近は購買欲が出るようなのを出してくれないんで困ります…

パルサーみたいなのとかプリメーラだったら今でも欲しいんですけどね
コメントへの返答
2010年5月18日 21:55
おばんです。

まぁ、MTやクーペを残してくれているだけマシですよ。ホンダでさえ、どんどんと消えている状態ですし・・・。

基本的にデザイン路線に走っていますからねぇ~。まぁ、ルネッサなんて出している頃なんて酷かったですが。

>プリメーラ
 P13型を出して欲しいですねw。アテンザやアコードのライバルとしてねw。
2010年5月16日 21:12
おおおおおおおおおおお
確かギャランシグマかラムダ
だった様な?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2010年5月16日 21:14
おばんです。

教習車まで三菱車w。さすがですねw。
可能性的にはギャランΣでしょうかね?
ラムダの教習車なんてありえなさそうですしw。
2010年5月19日 18:53
こんばんは。

私も教習車は写真と同じカペラでした。
MT車・AT車共に同じで、オートマ車にはたしか“AT車”と書いてありましたね

話は変わりますが・・・

実際こうゆう場面に出くわしたのは、社会人になって初めて自分の車を持つようになってからですね。
先程同じ場面に出くわしました。
コメントへの返答
2010年5月19日 19:37
おばんです。

GD型カペラが教習車だった人って結構多いんですねぇ~。これと、U12型ブルーバードとX80系マークⅡ三兄弟は教習車の定番ですからねぇ~。

まぁ、教習中でこんなことを体験できたのも今思うと「良い経験」ですよね♪

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation