• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月17日

こんな記事も作成してみました。

こんな記事も作成してみました。 え~ニコニコ大百科の方にこんな記事を作成しました。

その名も『トヨタ・コンフォートとは』です。関連情報URLからも該当記事に行けます。

まぁ、以前痛タクシーの記事を作成したので、以前から「あっ、コンフォートの記事が欲しいなぁ」と思っていたので本日思い切って作成しました。

そういえば、うちのみん友の方々にはコンフォートと縁がある方が多いですので、ついでに「えいやっ!!」と作成たのもありますがw

現在のトヨタ車の中では、プロボックス&サクシードとコンフォートが魅力的に見えますねぇ~。「機能美とはこういうものだよ」と訴えかけている点がいいんですわ~。

コンフォートもオーナー仕様があってもいいと思うのですがねぇ~。意外とX80型マークⅡの受け皿として行けるとは思うのですが・・・。

こんな感じで。
ブログ一覧 | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/12/17 20:36:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

ロードスター。
.ξさん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2010年12月17日 21:08
最近、行灯?がついてないコンフォートをみたような気がしました。
多分、そうだと思いますが…
コメントへの返答
2010年12月17日 21:12
おばんです。

それは、海が目の前にある自動車学校の教習車では?行灯があるけど光らないですし・・・。
2010年12月17日 21:21
確か昔、コンフォートのGTが有った様な?
(●^o^●)
コメントへの返答
2010年12月17日 21:23
おばんです。

GT-Zですね。あれはかなり魅力的ですからねぇw。86みたいな雰囲気がありますし。

あれを普通に販売できないトヨタって・・・。
2010年12月17日 21:33
近所でコンフォートのTRD仕様が走ってました。

ホワイトボディにワタナベホイールでカッコ良かったです。(^O^)
オーナーカーで見掛けたのは、そのくらいですね。
コメントへの返答
2010年12月17日 21:38
おばんです。

いわきにコンフォートGT-Zを乗っている人がいるとは!!

トヨタの豊田章男社長がこの時に就任していたら市販化をしていたでしょうねぇ・・・。
2010年12月17日 21:42
実はサクシード欲しかったり…アレにブラックレーシング8スポーク入れたら似合いますw


コンフォートGT-Zは標準でワタナベのホイールですよね^^D1で過去に教習車ベースで3S-GTE搭載したドリフト仕様も出ていたそうですw
コメントへの返答
2010年12月17日 21:45
おばんです。

「トヨタ車に乗らなければいけない」となったら間違いなくサクシードワゴンを選択します。あのシンプルな感じが(・∀・)イイ!!

やっぱりFRだからドリフトもやりやすいでしょうねぇ~。D1の奴は教習車上がりの奴を改造して出場したそうですが。
2010年12月17日 22:35
毎日乗ってるコンフォート!
愛着有りますから記事にして頂いて嬉しいです。
LPG仕様は非力ですが、経済的♪
教習車仕様は…非力。
ですが、小回り効きますしシンプル・イズ・ベストです。

え?いわきにGT-Zが!?
お目に掛かりたいです。
コメントへの返答
2010年12月17日 22:51
おばんです。

記事にしてみましたよw。でも教習車のLPGは教習生泣かせですよねぇ・・・。教習車がLPGでしたし。機能性重視がいいんですよ~>コンフォート

GT-Zの件は悪魔?のムーヴさんの情報で初めて知りましたよ!!みんカラに登録をしていて欲しいですが・・・。
2010年12月19日 0:58
こんばんは。

今のLPG仕様のエンジンはVVT-i化によりパワーUPしてますよ。

見た目は変化は無いですけど、中身は確実に進化してます。

GT-Zですが私も興味ありますね。
実物は見た事はありませんが、確かエンジンはスーパーチャージャー付だったと思います。

この車にはドアミラーではなくフェンダーミラーが一番似合います。
コメントへの返答
2010年12月19日 13:20
こんちわ。

パワーアップがされたLPGエンジンで商品力を高めてくるのはさすがトヨタですよ。

GTーZはスーパーチャージャー付きでしかもプレミアム指定となります。あれを普通に販売をしないトヨタの方針に疑問を抱きますね。

コンフォートほどフェンダーミラーが似合う車はありませんねw。
2010年12月19日 9:29
おはようございます。

コンフォートは本当に運転しやすい車です。
自家用仕様も出して良いかなと思いますが・・

エンジンは1TRに換装されて馬力のUP
以前のような非力感は無くなりました。
中身は確実に進化しているという所が好感度高いですね。

コンフォートの痛車ってそういえば少ないな(笑)
ネットでも数えるほどしか見たことないし。
コメントへの返答
2010年12月19日 13:23
こんちわ。

運転しやすい少々プレミアム感があるセダンって今は無いですからねぇ~。X80マークⅡを乗っている方に「受け皿としてどうぞ」とオーナー仕様を出してもバチは当たらないのに・・・。

そうですね。徐々に商品力を高めていく方が好感が持てますよね。

コンフォートの痛車って少ないですよねぇ~。どこかの教習所で初音ミクが車体にあったらそれはそれで話題にはなりますねw。

プロフィール

「毎度お馴染み偶数月の『みんなの食卓』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48620016/
何シテル?   08/25 19:09
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation