• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

こんなところにC32型ローレル教習車が!

え~特選動画です。今回は新潟県のローカルCMです。新潟市にある自動車教習所・東新潟自動車学校のCMです。なおこのCMはフジテレビ系列の新潟総合テレビ(NST)でのみ流れております、

とりあえず、ご覧ください。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=fupvrwAZLOM

動画を見ると凄いですわ~。託児所にあるテレビが昭和40年代の家具調テレビだわ、教習車も何とC32型のローレル教習車じゃないですか!!Aピラー付近のデザインがC32型ローレルセダンの特徴がありますし。

なおこのCMは「地デジ化された現在でも『笑っていいとも』のスポットCMとして現在でもこのままの状態で流れております」新潟県民に「自動車学校といえば?」と聞くと、殆どが「東新潟自動車学校」と答えられるらしいですがw。

昭和の香りがするCMが流れてくるなんて素敵すぎますわ~。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の特選動画集 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/01/07 21:04:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車準備…
nobunobu33さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年1月7日 21:37
昔の5ナンバー車は
大きく見えますよね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2011年1月7日 21:46
おばんです。

やっぱり四角いからですかねぇ~。デボネアVも5ナンバーなのに威風堂々ですからw。
2011年1月7日 21:46
すごいもの見つけてきますね。
昭和の良い時代の香り漂いますわ~。

東新潟自動車のHP行ったら今でも託児所はきちんと有るようです。
車はコンフォートになったようですが。

新規の参入はなかなか無い業界なので何処も歴史がありますよ~


コメントへの返答
2011年1月7日 21:51
おばんです。

たしかに昭和50年代後半から60年代辺りのおおらかな雰囲気がありますよ~。

まさか託児所のテレビが昔の家具調テレビがあったらすごいでしょうけど、さすがに液晶テレビでしょうけどw。

この業界も少子化の影響をモロに受けていますが、でも教習所って「昔からある」というイメージが強いですねぇ~。両親が行っていた教習所も今でもありますし。
2011年1月7日 22:54
教習車までキャバクラ内装だったらビックリですがグレードはエクストラとかに違いないですね…

こちらはコロナプレミオ、ディーゼルターボ、走りの5速でなかなか速かったです(笑)
コメントへの返答
2011年1月7日 23:16
おばんです。

この当時の営業車グレードになると、ビニール地が標準で、ファブリック地がOPとなるようですが。でも今のラティオ教習車はトリコット地になるから、当時からして思えばかなり贅沢になりますねw。

私の場合はカペラでもLPGで4速だから、かなりもっさりしておりましたw。
2011年1月8日 10:39
おはようございます。こういうCMを大事に記録してる人がいるんだなぁw
コメントへの返答
2011年1月8日 15:18
こんちわ。

今でも新潟県にあるフジテレビ系列の新潟総合テレビでは『笑っていいとも』の放送中に流れてくるようですよ>このCM

地デジの時代に逆行をするアナログ具合が最高ですわwwwww
2011年8月4日 15:40
C31ですね。俺の愛車w
コメントへの返答
2011年8月4日 20:04
こんばんわ&初めましてスティーブ マックリンさん。以後よろしゅうm(_ _ )m

あっ、C31でしたか!?

私はてっきりC32かと・・・。

プロフィール

「毎度お馴染み偶数月の『みんなの食卓』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48620016/
何シテル?   08/25 19:09
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation