• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

本日から。

本日から。 え~昨日新軽トラ、クリッパートラックが納車をしましたが、本日ようやく乗れました。

意外と良かったのが、エアバック付きのステアリングの太さが意外とフィットしていたことですねぇ~。あと椅子の下にエンジンがある割りには市街地走行時には、そんなに不快でないですね。先代モデルのミニキャブはすさまじく五月蝿かったですのでねぇ~。

で、本日からは愛車プロフィールにクリッパーを加えました。クリッパートラックの各オーナー様、以後よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2011/04/03 20:56:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 20:58
ドライブは

快適でしたか(*^ー^*)
コメントへの返答
2011年4月4日 20:58
おばんです。

意外と市街地走行がしやすいですよ~。
2011年4月3日 21:43
最近のはその辺もしっかりつくってあるんですかね~。
コメントへの返答
2011年4月4日 20:59
おばんです。

今の規格の軽は商用車でさえも完成度が高いですねぇ~。

そりゃ売れるのも分かりますわ。
2011年4月3日 22:04
ハンドルも、昔は、細かったんですけどね。

三菱は、昔から、ハンドルの握り心地はいいと思います。

最近でも、コルトやアウトランダー、D:5など。(D:2?はよく分かりませんが)

メンテナンスで困ったことがあれば、いってください。

アドバイスくらいは出来ると思います。
コメントへの返答
2011年4月4日 21:01
おばんです。

今の軽は本当に完成度が高いですねぇ~。以前の規格の軽トラのハンドルは本当に細かったですから、今の軽トラはいい感じですねぇ~。
2011年4月3日 22:13
おめでとうございます♪(●^o^●)
後ろの風景が凄過ぎです!!(>_<)
コメントへの返答
2011年4月4日 21:03
おばんです。

実は、昨年11月のこのブログで取り上げた、旧車イベントの会場なんですよ。

昨年は駐車場だった場所が、ガレキ置き場になっておりますし・・・。

いかにすごい津波だったかが分かります。
2011年4月3日 23:02
後ろの風景が凄すぎですねえ。本当に被災地なんだって実感してしまいます。

でもちゃっかりナンバーフレームも付いている所が、何気に自己主張されてますねえ。


ちなみにうちの親が乗ってるミニキャブ(グリル違いの三菱版)には、私がお客さんから貰ってきた18金メッキのソアラ用に使われていたナンバーフレームがはまってます。
しまってあったんですがオヤジにいつの間にやら持っていかれてました。

コメントへの返答
2011年4月4日 21:05
おばんです。

普段は空き地で市民祭りだと、駐車場になっている場所が、現在はガレキ置き場になっておりますし・・・。

はっはーっ、実はナンバーフレームは父のこだわりなんですよw

ソアラ用のナンバーフレームを軽トラにつけているとは何とも贅沢なw
2011年4月4日 7:16
おはようございます。 急遽の納車ですか。 大切にして下さい。
コメントへの返答
2011年4月4日 21:06
おばんです。

津波で流されたサンバーよりも使い倒しますよ~。
2011年4月4日 7:28
おはようございます!


コレから様々な分野で活躍する愛車になる事でしょうね。

コレからもレポート楽しみにしております!
コメントへの返答
2011年4月4日 21:06
おばんです。

クリッパーはこのブログでもこれから登場をする予定でいますよw
2011年4月4日 21:50
iやekと共通のステアリングが標準装備なのは日産仕様だしなかなか良いですよね。インパネも一部改良で上半分新設計になったのもポイントです。今売っているのは燃費対策でフリクション軽減されている為スムーズに吹けるはずです。


うちのは走っているととにかく目立ちますw
コメントへの返答
2011年4月4日 22:13
おばんです。

iと同じステアリングとは!やっぱりクリッパーの方がお得ということですねw

意外と走りが軽快ですねぇ~。

黒は目立ちますよw
2011年4月4日 22:33
エブに乗ってた時夏場お尻が暑かったなぁと
今更思ってます
これから大活躍するクリッパートラックですけど
愛着湧きそうな感じですね

ナンバーフレームはこだわりなんですね
ちょっと軽トラにしては豪華な感じに見えますね
コメントへの返答
2011年4月5日 19:41
おばんです。

クリッパーに乗って「意外といいなぁ」と感じておりますよ。

うちの車のこだわりは、ナンバーフレームを付ける、オイル交換はこまめ、車検ごとにLLCを必ず交換、タイヤ交換と同時にエアバルブも交換をするのが、うちのお約束でしてw

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation