• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

あっ、こんなところにカリーナED教習車が!

あっ、こんなところにカリーナED教習車が! え~ニコ動を利用をしていると、当ブログではお馴染みのパチソンネタをよく取り上げますが、そのほかにもローカルCMを見るのが好きだったりします。

ニコ動を見ていて思わず「衝撃的だったローカルCM」がありました。それは奈良県にある独立UHF局の奈良テレビで、1989年の夏に放送されたローカルCMの一コマでした。

要:ニコニコ動画ID:http://www.nicovideo.jp/watch/sm11596211

ニコニコ動画IDが無い方は本家ブログの方へ→http://joycafeblog.blog43.fc2.com/blog-entry-190.htmlこちらへどうぞ♪

動画は18分もあるのですが、その中の5:00付近には、地元の自動車学校のCMがあるのですが、ラストには、なんと、初代モデルのトヨタ・カリーナEDが教習車になっていました!

動画ではフェンダーミラー仕様になっていましたが、それにしても仮免プレート付きのカリーナEDとはある意味すごい。私が通っていた教習所では、私の時はカペラだったのに、1年位が経過をしていたら、マツダ・ランティスセダンになっていたのと同じ衝撃を受けましたねぇ~。

それにしても、カリーナEDの教習車はルーフが低いから、身長がある人にはきつそうですがねぇw。それ以前に身長が高い指導員の方も大変そうですけどねw。

なお、この教習所は今は存在をしていないようですが。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2011/05/19 20:23:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

当選!
SONIC33さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年5月19日 20:29
こんばんは!


僕も初代EDを代車で借りた事がありましたが、座高が高い為。。。


頭スレスレでシートを倒し気味で運転したのを記憶してます(笑)


あれ以来乗って無いなぁ…

個人的にEDは初代が1番好きですけど(^-^)
コメントへの返答
2011年5月19日 20:41
おばんです。

私の場合は初代プレセアを代車で乗ったことがありますが、この手の背の低い4ドアHTって本当にきついですよねぇ。私も座高が高い方なので。

なので「この手の車が廃れた理由」が体感できましたがw

私も初代EDの衝撃には驚きましたがw
2011年5月19日 21:24
まさかその後、男性の病気と同じ名前に成るとは
思わなかったでしょうね!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2011年5月19日 21:57
おばんです。

すごく怖い偶然ですよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2011年5月19日 22:09
エキサイティングドレッシーの略と最近知りました(笑)

EDと光るのがなんとも…ハードトップはどうしてもシート倒し気味になりますw
コメントへの返答
2011年5月20日 20:11
おばんです。

本当の意味を知る前は「過去形か?」とおもっていたりしてw。昔カリーナだったとw。

景気がいい時代だったからこその車ですよねぇ~。今では絶対に売れなさそうですが。
2011年5月19日 22:17
これは珍しいチョイスですね。

私はX80型のマークⅡで教習した事有りますが、乗り降りがしにくい。
この時期の車はルーフが低くて格好良いんですが…
乗り降りするときに、つい、「よっこいしょ!」と言いたくなってしまいますww
コメントへの返答
2011年5月20日 20:14
おばんです。

X80型マークⅡの教習車ならばまだマシな方で、同じX80系のチェイサーやC33型ローレルで教習をした方なんて、もっと過酷だったでしょうねぇw

たしかに「スタイリッシュ」な点については○ですが、今の私にこの手の車を乗るのは、きついですよ~。腰を痛めそうですしwww
2011年5月21日 14:19
カリーナも当時はデートカーとかで人気だったんですよね…
今じゃ存在すら無いのは悲しい事で

コメントへの返答
2011年5月21日 19:35
おばんです。

たしかにカリーナEDは初代と二代目は大ヒットをしましたからねぇ~。若い人にも手が届くのに値段が手ごろでかっこいいと、そりゃ売れますわなぁ。

今では存在しずらい車でしょうねぇ・・・。

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation