• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月23日

なかなかの洒落が効いていて〇ですね。

なかなかの洒落が効いていて〇ですね。 この記事は、われらはウルトラ警察隊---福島県警が感謝状について書いています。

え~ネットのニュースを見ていて思わず「洒落ているなぁ」と思った記事をば。
carviewニュース 2012年3月23日(金)分より引用。
『われらはウルトラ警察隊---福島県警が感謝状 』
全国の都道府県警察からの特別出向者から成る福島県警『ウルトラ警察隊』に協力した円谷プロダクションに対し3月22日、感謝状が贈呈された。

福島県警察では、東日本大震災後の県内の治安を守るため、全国22の都道府県警察からの特別出向者計350名で編成される『ウルトラ警察隊』(ULTRA POLICE FORCE)が2月に発隊した。円谷プロ創業者・円谷英二が福島県出身であることから、同県にゆかりのある円谷プロが、ウルトラマンをモチーフとしたシンボル・ロゴの制作・使用について協力した。

これに対し3月22日、福島県警察本部小笠原和美警務部長が円谷プロダクション本社(東京都渋谷区)を訪問し、福島県警松本光弘本部長からの感謝状が贈呈された。

ウルトラ警察隊は、他県から出向して福島県で任務にあたる隊員が、遠い星からやってきて地球を守るウルトラマンとイメージが重なることから、市民に親しみを持たれるよう、その愛称がつけられた。隊員はウルトラマンをモチーフとしたシンボル・ロゴを用いた缶バッジと、銀と赤のウルトラマンカラーの腕章を着用。さらにパトロールカーにもシンボル・ロゴが貼付されている。

福島県警小笠原警務部長は「特別出向者の編成にあたって、福島の人にとって特別な存在であるウルトラマンをイメージしたかった」とコメント。

「発隊前は、出向者がどう受け止めるか心配していたが、発隊式を迎えると非常に喜んでもらえた。また隊員たちが戸別訪問している仮設住宅の住民からも、“遠いところから来てくれたヒーロー”ということが一目瞭然で、ありがたいとの声を頂いている。子供たちが外で遊ぶのが難しい状況で、ヒーローの存在を感じて一緒に戦っているという気持ちは、子供たちの力になる」
引用終わり。

実は、昨年6月の事故では担当をした警察署は、駐車場に止めてあった警察車両が近くにある川が津波のせいで溢れてしまって警察車両が使えなくなっていたために、九州の熊本県や鹿児島県から出張をしてきたパトカーがいて、その犯人の車両を追跡をしたというのを思い出します。

被災地では、他県のパトカーや救急車や消防車がすごく逞しく思えましたよ。いわき市内で車を走らせていたら、救急車には「宮崎市消防本部」と書かれていたのがすれ違って思わず「こんな遠いとこから」と恐縮をしたくらいです。

円谷プロは、創業者で映画監督の円谷英二氏が福島県出身の方ですからね。福島県に縁があるのもそりゃ当然ですからね。不思議と「力に」となるのも必然になったかと。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の時事ネタ | ニュース
Posted at 2012/03/23 20:22:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年3月23日 20:38
おばんでございます。

他県からの応援には感謝してもしきれないです。
今でも、警戒区域の見回りや捜索をタイベックススーツ着てお仕事されています。

円谷プロの協力にも感謝です。

長い道のりになると思いますが、このご恩にはいずれ復興でお答えしたいです。


コメントへの返答
2012年3月23日 21:05
おばんです。

たしかに他県から応援で来ている方々には感謝もしてもしきれないですね。

円谷プロの心意気はすばらしいですよ。
円谷プロ的には「福島県は自分たちの原点」だと必ずしも思っている証拠でしょうね~。
2012年3月23日 20:43
こんばんは。m(_ _)m

遠方より応援に来て頂けたのには感謝ですね。

支援・応援に来てくれた方々、一人一人がウルトラマンだった…
そう思います。
コメントへの返答
2012年3月23日 21:06
おばんです。

遠方から来たパトカーを見るたびに「ここまで来てくれてありがとう」と心に思いますよ。

被災者が頼りになると思うだけでも、ウルトラマンだと思いますね。
2012年3月23日 21:09
須賀川市と言えばウルトラマンでしょう!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2012年3月23日 21:14
おばんです。

ある意味須賀川市は、M-78星雲と言えるかもw
2012年3月23日 23:07
やはりお巡りさんは、いつでもヒーローであって欲しいです♪
ウチの息子がパトカー大好きで、信号待ちの際にパトカーと並ぶとクルマの窓を開けてあげるのですが、気が付いたお巡りさんは結構手を振ってくれますよ。
大人のワタシですら、嬉しくなってしまいます。
コメントへの返答
2012年3月24日 19:42
おばんです。

今回の話は感動をしますね。地道に働いている警察官には敬意を表したいですよ。

息子さんも興奮をするとはw

将来は警察官志望ですかね!?
2012年3月24日 7:52
蛇足ですが…ウルトラマン、あの横暴な電気怪獣を懲らしめてww
コメントへの返答
2012年3月24日 19:43
おばんです。

たしかに同意ですwwww

宇宙へあの横暴な怪獣を捨ててきてほしいですわw
2012年3月24日 19:58
確かに福島県内を走ると、遠方の車両に驚きます!

円谷プロは福島発だったとは初めて知りました!
コメントへの返答
2012年3月24日 20:07
たびたびどうもです。

今でも「鹿児島県警」や「高知県警」の車両を見かけましたけどね。福島県警の車両も相当被害を受けましたからね。

円谷プロの創業者は、福島県出身だからこその縁なんでしょうねぇ~。

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation