• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

どういうことなの!?

どういうことなの!? え~本日の夕方に、隣町にある馴染みの日産ディーラーとイエローハットに行ってきました。

日産では、以前から思案をしていたジュークのあるパーツをオーダーしました。これは届いたら当ブログでUPする予定でいます。まぁ¥800の部品ですがw

でも問題は、イエローハットに行った時のことです。ワゴンRの車検も今週中に整備工場に入れる予定でいますが、うちの場合は、車検の時には、エアエレメント&エアコンフィルター&ラジエーターバルブを必ず購入をして「交換をしてください」と言って整備工場に渡します。ラジエーターバルブの交換の時はLLCも同時交換にしていますけどね。

でも、ここのイエローハットには不満がありました。それは「ラジエーターバルブ売り場の近くにあったラジエーターバルブの適合表が何故か2008年度版」だったことです。

私も事前にネットで調べていましたが「万が一」というのもあるので、適合表を見たらMH23S型ワゴンRの適合表が無いのが不満でした。思わず「適合表くらいは入れ替えておけよ!」と思いましたが。

店員さんにその旨を言って調べて貰いましたが、やはり55番で正解でした。

でも適合表位は年一回位交換をして欲しいとは思いましたが。エアフィルターやエアコンフィルターは適合表があって安心だったのに。ちょっとこの点が不満でした。

こんな感じで。



ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2012/09/17 20:26:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 20:53
こんばんは。m(_ _)m

適合表の不備(旧年度等)は多々ありますね。


スタッフがしっかりしている所なら、聞いて確認もできますが…。

取り扱いしているメーカー各社の「最新カタログ」や「最新適合表」ぐらいは揃えて欲しいですよね。
コメントへの返答
2012年9月17日 20:59
おばんです。

適合表の不備は困りますよねぇ~。これはお客さんが困ってしまうことですしね。

そこのイエローハットは、店員さんの対応がしっかりしていましたが。

適合表はこまめに入れ替えてほしいですわ。
2012年9月17日 21:11
おばんでございます。

確かに適合表は最新にして頂かないと…。
店員さんがしっかりしていたから良かったですね。

コメントへの返答
2012年9月17日 21:16
おばんです。

適合表が古いと本当にがっかりしますよねぇ・・・。

でも対応が良かったので、一安心ですがw
2012年9月17日 21:18
某 AB にオイル交換行ったら
2 回続けてオイルフィルターが欠品してて
もう一年半くらいフィルターは交換してません!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2012年9月17日 21:35
おばんです。

そういう時こそ、注文で取り寄せた方がよろしいですが。

オイルフィルターを1年半も交換をしていないのは・・・。
2012年9月17日 23:13
\(゚ω゚*) こんにちは、お疲れ様です。イオタです。

ああ、YHはなんかそういうトコロ抜けている店舗多いですよね。
店員はしっかりしている人がいる確率が高いですが。


では (*゚ω゚)ノシ
コメントへの返答
2012年9月18日 19:31
おばんです。

たしかに「ちょっとなぁ」とは思うところがありますが、店員さんの対応がしっかりしていますよね。
2012年9月18日 0:30
こんばんは。

え~っと、それはもしやボクの職場では(汗

すみません今後は徹底します(´д`)
コメントへの返答
2012年9月18日 19:32
おばんです。

マークXを見ましたよw

今後もお付き合いがあるのでその点はよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
2012年9月18日 10:38
おはよう御座います。

確かに適用表が古いのは戴けませんが、店員の対応がよければ私的にはOKだと思います。
適合の点に不安があればメーカーへ問い合わせて調べてくれますからね。

黄帽子は自動後退に比べると店舗面積が小さいかなと個人的に感じますけど、店員の対応は上ですね。
コメントへの返答
2012年9月18日 19:33
おばんです。

店員さんの対応が良ければ「まぁ、いいか」となりますよね。

黄帽子は、そういう点では好感が持てますね♪
2012年9月18日 21:09
2008年度版
最新じゃねぇのか?ってなりますよね(汗)

そう言えばワゴンRってバッテリーずっと最近のまでサイズ一緒だったのには驚きました
コメントへの返答
2012年9月18日 21:24
おばんです。

たしかに「2008年って先代モデルが登場をした年じゃないか!」とツッコミを入れたくなるような!?

最近まで同一サイズを採用をしているのがスズキクオリティでしてw

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation