• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

危機一髪とはまさにこのことかと。

え~土曜日の話になるのですが、いわき市内のろっこくを走っていたら、前を走っていた足場屋の足場材を積んだトラックの荷台が崩れるのをみました!

車間距離も離れていてすぐに減速をして事なきを得ましたが、それにしても思ったのは「荷台にかさばる物を積んでいるのならばロープやラッシングベルトで固定をするのが当たり前だろうが!!」としか思えませんでしたが。

本当に危機一髪とはこのことかと・・・。荷台から足場材がなだれ落ちるのはやっぱり怖かったですわ・・・。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2013/02/17 19:54:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 20:19
こんばんはm(_ _)m

オイラも過去にトラックの荷台から崩れて(倒れて)いく「ドラム缶に大量に入ったジョイント(鉄パイプを繋ぐアレ)」を目の前でブチまけられた事があります。

もちろん固定すらされていませんでした。
(オイラがコンビニから出ようとした時でしたので、被害は皆無でした)

こういったモノを積載しているにも関わらず、キチンと締め付け(固定)していない業者(運転手)の神経が理解できません。

万が一の時、「多大な被害の責任」っていう認識が無いんでしょうね。

こういった車の後ろは怖いので、充分に車間距離は開けますね。
コメントへの返答
2013年2月17日 20:28
おばんです。

いや~それも危なかったですねぇ・・・。ドラム缶って余計に・・・。石原プロ制作の刑事ドラマじゃないんだから・・・。

荷物を載せているのはそれだけ責任ってありますからねぇ~。

本当に車間距離を取ることは大切ですよ。

2013年2月17日 21:12
こんばんは。
昔のことですが、うちのかみさんは、車運ぶトレーラー(なんていうのかな?)から車落ちたの見たそうです。
降ろしてたんじゃねーの?って聞き返しましたが、落っことしたって言ってました。
実際に見てませんので怪しいところはありますが、ほんとなら怖いですね?
コメントへの返答
2013年2月17日 21:16
おばんです。

キャリアカーで車が落ちるのを知っている人も見たことがあるようですが・・・。

車が落ちてくるなんて怖すぎですわ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2013年2月17日 21:28
最近は抜き打ちの重量チェックとか
見かけなく成りましたよね!!<(`^´)>
コメントへの返答
2013年2月17日 21:54
おばんです。

大型車だったら重量チェックはありますが。
その足場をばら撒いたトラックは2トントラックのキャンターでした。でも普通はちゃんと荷物を固定をするものですが・・・。
2013年2月19日 18:05
笑えないですね
目の前でそんなのやられたら洒落になりませんがね
事故にならなくって本当によかったですよね

荷台に置いただけで落ちるとか考えてないんでしょうね…
事故になったら積んだやつの責任になるのに
コメントへの返答
2013年2月19日 19:56
おばんです。

たしかに洒落になりませんよ。事故にならなかっただけでもラッキーとしか・・・。

普通は「そこは荷を固定するだろう!」とツッコミを入れたくなりますわ。

あれで事故だったら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation