• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

やっぱりタイヤ交換は車をシャキっとさせるねぇ~。

やっぱりタイヤ交換は車をシャキっとさせるねぇ~。 え~本日、うちのワゴンRの夏タイヤ4本を交換しました。車自体を購入をしてもう4年が経過をしていますが、タイヤの溝が減ってきた及びサイドのひびが酷くなってきたこともありますし、来年消費税が上がるということもありまして、購入を決意しました。

銘柄は、グッドイヤーのGT-エコステージで、サイズは装着サイズの155-65R14です。価格も工賃等コミで3万円も切っていたのも魅力でした。まぁ、決め手は、以前乗っていたP12型プリメーラワゴンにGT-エコステージの前身モデルであるGT-ハイブリッドを装着をしていた実績もあります。

近所ですが走ってみましたが、やっぱり新しいタイヤは(・∀・)イイ!!

ロードノイズが低減したのは嬉しいですね。グッドイヤーでも十分すぎますよ~。さすがトヨタが純正の補修指定タイヤにしているだけはありますよ。コスパも素晴しいですしね。なおかつ、日本製なのが何気にすごい!

次もうちのクリッパーとジュークの夏タイヤ交換時には積極的にグッドイヤーにしますわ~。下手な海外タイヤに手をだすよりもグッドイヤーの選択肢はアリですね~。ミシュランでもいいだけどw

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2013/11/06 18:20:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年11月6日 18:36
えええええええええええええええ
もうじき冬タイヤなのに!!
茨城は交換しないのですか!?
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2013年11月6日 18:40
おばんです。

当地では12月になってからですね>冬タイヤ

まぁ、これは消費税対策でもあるんですが。
2013年11月6日 18:42
 こんばんは

 これで新年を迎えられますね。
コメントへの返答
2013年11月6日 18:56
おばんです。

新年はスタッドレスなんですがw

でも来年の消費税対策と車検対策は出来てよかったですわw
2013年11月6日 20:50
おばんでございます。

毎年進化してますよね、タイヤ!
うちも消費税対策でタイヤ買いました。
軽トラの冬タイヤのついでに夏タイヤ今シーズンので在庫で安いのありませんか~と交渉しまして。

タイヤは使い方次第ですけど、安心の日本製でコスパが良ければ最高ですね。
コメントへの返答
2013年11月6日 21:02
おばんです。

いや~一番ベーシックなタイヤでも高性能なのが何気にすごいですよ~。

軽トラのタイヤもその手がありましたかw

本当に日本製はいいですよ。グッドイヤーのコスパの高さは素晴しいですね~。
2013年11月6日 22:33
ダンロップとファルケン以外の国産なら正直どこでも…って感じがしますけど
次回はBSに必ずしたいです
プレイズの乗りやすさというのを体験してみたいのもあります

コスパならトーヨーなんですけどねぇ(笑)
コメントへの返答
2013年11月7日 19:41
おばんです。

グッドイヤーもSRIグループだったりしますが、それでも完成度が高いのは、本体からの圧力があるのでしょうかね?

BSねぇ。個人的にはあの事故を起した張本人に小遣いなんてやりたくないのでねぇ。

なおトーヨーも候補に挙がりましたが、グッドイヤーよりも高かったですw
2013年11月7日 6:29
おはようございます。

確かに今のエコタイヤって 停止時にアクセルを離すとスーと流れる感触があります。
低燃費には効くな~と思います。 
でもちょっと慣れるのも必要かなと感じましたw
コメントへの返答
2013年11月7日 19:42
おばんです。

エコタイヤってその傾向はありますね。このポイントを心得てないと、飛ばしすぎの原因になったりしますがw
2013年11月7日 20:28
こんばんは。


以前まで履いてましたが、GT-エコステージは本当お勧めのタイヤです。

転がり抵抗の少なさは特にNA車は実感しやすいと思います。(軽くアクセル踏むだけでスーッと加速して行く感覚など)

コメントへの返答
2013年11月7日 20:54
おばんです。

本当に走りやすいタイヤですねぇ~。本当に「スーッ」と行く感じがなかなか○ですね。

ロードノイズの低減も嬉しい限りですわ。

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation