• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

マツダファンよ、これを日本で発売を要望すべき!

マツダファンよ、これを日本で発売を要望すべき! え~うちのブログでは、結構ネタにしているデミオセダンですが、モデルチェンジをしたようなので触れてみます。

carview!ニュース 2014.11.21分より引用。
『マツダ、タイ国際モーターエキスポで新型Mazda2セダンを世界初公開』
マツダは、11月28日から開催される「タイ国際モーターエキスポ2014」で新型「Mazda2(日本名:デミオ)」のセダンを世界初公開する。

新型「Mazda2」セダンは、端正なプロポーションと力強いスタイリング、上質かつスポーティなインテリア空間、優れた走りと環境安全性能を高次元で実現するコンパクトセダン。同モーターショーには、このほか新型「Mazda2」ハッチバックのタイでの一般初公開も予定しており、いずれも新開発の小排気量クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」を搭載する。なお、タイでの新型「Mazda2」の販売開始時期は2015年初頭を予定している。
引用終わり。

 あのデミオセダンがモデルチェンジをしましたが、これも日本国内では導入は未定です。

マツダファンも熱心に「日本でもデミオセダンを出せ!」と声が出ないのが不思議でありません。

マツダは本来小型車を作らせたら上手なメーカーなのですが。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2014/11/22 17:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

ステロイドの影響
giantc2さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年11月22日 17:29
こんばんは

新型デミオセダンですか?

日本ではセダンは売れないので...
コメントへの返答
2014年11月22日 19:12
おばんです。

いや~アテンザとアクセラの車幅が全然変わらない感じになっているので、差別化としてはアリなんですけどね。

ホンダもあえて5ナンバーサイズセダンを出してくる程ですしね。
2014年11月22日 17:59
おばんです。
デミオセダン良さげですが、これ出したら『それ出す労力あればRX-8の後継だしてよーっと主に自分が吠えます笑
コメントへの返答
2014年11月22日 19:13
おばんです。

スカイアクティブの5ナンバーサイズセダンはアリなんですわ~。

RX-8は目玉ですのでw
2014年11月22日 21:29
お疲れ様です。

今のトコロはワタクシのマツダの評価は最悪レベルです。

①デザインがどれも同じ過ぎる。
②ロータリー市販計画無し。
③デミオセダン日本投入予定無し。

②③はこれからなんとかなるので、なんとかして欲しいです。


では。
コメントへの返答
2014年11月22日 22:03
おばんです。

たしかに見た目が同じすぎるのは気がめいりますが、

②に関しては排ガス規制のハードルがあるのは理解できますが、③に関しては、クリア出来るレベルなのですがねぇ。

デミオセダンの名前がNGだったら、せめてカペラを復活すればいいのですから。
2014年11月24日 15:08
このセダンを日本で販売すればある程度は売れると思いますね。
 先日マツダに「御社は小型車の規格が形骸化してから、出てくる車が幅広ではないか」という内容を1000字程度でインターネットで質問したところ、「弊社の規模では国内専用車を開発するのは難しく、グローバルな開発になっている」といった内容でした。

 今は小型車のセダン、トヨタは営業向けを除くと(営業向けも近い将来廃止になることは決まっていますね。クラウンセダン、クラウンコンフォート、コンフォート)カローラアクシオ、アリオン、プレミオ、日産はセドリック営業車が廃止になったので、ラティオだけ、ホンダが今度販売されるグレイスと数えるほどしかないですね。
 昭和の頃や平成のはじめは、有り余るほど小型車のセダンはありましたし、バリエーションが豊富でした。ところが今は数えるほどしかなく、バリエーションもとても少ないです。
 せめてバリエーションが豊富であれば良いのですが、今は安全面や環境面でコストがかかるので、バリエーションを少なくして、コスト削減しているのだと思いますね。
 そのことがますます車離れが進んでいる大きな原因だと思いますね。

 デミオ、アクセラ、アテンザ、CX-5、今度販売されるCX-3も全て、国内より海外の販売が多い車ですね。デミオはまだ国内販売は多いですが。
 CX-5は国内でそこそこは売れてはいますが、その車幅に戸惑いを隠せない人も多いと思われますね。
コメントへの返答
2014年11月24日 18:30
おばんです&お久しぶりです。

「国内専用車を作るのが難しい」という言葉は「嘘」にしか思えませんねぇ。デミオセダンという商品が現実にあるじゃないですか!

本当にバリエーションが少なくなっていることが、車離れを起こしている一要因になっているとは思いますね。

プロフィール

「ここで『はぐれ刑事純情派』の予告編をば。 http://cvw.jp/b/666024/48603763/
何シテル?   08/16 17:10
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation