• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

こういう視点はなかなか面白いですなぁ~。

こういう視点はなかなか面白いですなぁ~。 この記事は、OEMモデル“ザ・ベストテン” について書いています。

え~みんカラをウロウロとしていたら、思わず「おっ!」となったブログをば。

神奈川県在住の Gureさんのブログでして、思わず「面白いなぁ」と感じました。

タイトルは『OEMモデル“ザ・ベストテン”』というタイトルでした。

ベストテン方式で、OEM車の紹介をするという形式でしたが、思わず「なるほど、そういう見方もあるのか!」と。特に個人的には、8位のクリッパーですかね。たしかに当地でも意外と本家ミニキャブよりも見かけますし、実際に所有をしているの愛着もあるんですわ~。

私はOEM車でもあっても「愛着を持てば、相棒にもなる」とは思いますけどね。無論、アフターフォローが良くなければならないとは思いますが。

もし、将来的に軽トラックを代替となると、ハイゼットのOEM車のサンバーになる可能性も無きにしもあらずですね。それでもクリッパーと同じくメンテはするとは思います。

OEMだからって、悲観することはありません!!

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2015/06/28 20:21:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2015年6月28日 21:43
おばんです
OEM悪くはないとは思ってますが、まぁ三菱のOEM率はひどい気はしますね。もう少し自社開発して欲しいところです(^^;;
コメントへの返答
2015年6月28日 22:09
おばんです。

たしかにOEM自体はね。それでも三菱に関しては「どうしたいの?」としか・・・。
2015年6月28日 22:39
こんばんは

OEMは、昔からありましたが 
最近当たり前のように走ってますね 

これによって 部品の大量生産 結果
部品の価格が下がりメンテもしやすくなったら良いかと

廃盤の部品も減るかもしれませんね 

ちなみに今のハイゼットが乗れなくなったら
トヨタからピクシス バンを買おうかと考えてます

コメントへの返答
2015年6月29日 19:47
こんばんわ&こちらでは初めまして、くぅ~Ricciaさん。以後よろしゅうm(_ _)m

たしかにメンテという点では、メリットはありますね。でもリコールになると件数が増えてしまうというデメリットもありますが・・・。

なるほど、そういう手もありますよねw

プロフィール

「暇か?またまたまたまた芸能人を捕まえてねぇ~。 http://cvw.jp/b/666024/48634839/
何シテル?   09/03 18:37
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation