• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月10日

平成29年なのに平成3年式の営農サンバーが売られていたとは。

平成29年なのに平成3年式の営農サンバーが売られていたとは。 え~本日の朝刊のチラシに、茨城トヨタ・中古車センターのチラシが入っていました。

で、格安車を何気みたら思わず「えっ!」となりました。
何と平成3年式の営農サンバー4WDが載っておりました。


回りの車種がここ10年位の車種ばかりなのに、この営農サンバーがある意味目立つのがすごいw


26年前の車なのに、走行距離も4万キロなので恐らく「農家で長く乗っていて、うちの爺さんが死んだから馴染みのディーラーに下取ってもらった」のが目に見えてくるようなw

それでもこのサンバーを買う人っているのでしょうかね?

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2017/11/10 18:04:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年11月10日 20:13
おばんです
営農サンバーwwwww

ある意味、赤帽サンバーよりレアですが、さて買う人いるのかしら?年式的にアメリカに流したほうが高く売れそうな気がします(結構人気なんですよ
コメントへの返答
2017年11月10日 20:17
おばんです。

あえての営農サンバーなのが凄い!

アメリカに流れそうですねぇ~。年式的にもいけますし、何よりポルシェと同じエンジン音がするのが粋ですしww
2017年11月10日 20:25
こんばんはm(__)m

オイラの職場にも先日、同年式のサンバーが車検入庫しましたよ~‼
(ポイント点火式なので、ポイント交換&点火時期調整が面倒だったと、実作業者談)

軽トラって、古くてもイイ値段で売買されているようです。
コメントへの返答
2017年11月10日 20:32
おばんです。

この年式のサンバーは整備がねぇ・・・。
それでもサンバーの魅力にはねぇw

本当に軽トラは古くなっても潰しが効くのが凄い!
2017年11月10日 20:29
こんばんは

あぜ道のポルシェですね

WRブルーに全塗装すれば良いカモω
コメントへの返答
2017年11月10日 20:35
おばんです。

農道のポルシェですわ。

この年式ならば、初代レガシィのWRCカラーにしたいようなw
2017年11月10日 21:25
おばんでございます。

うちの廃車したサンバーはH2年式でしたが…
田畑と町内だけなら多分問題なく使えますしね♪

繋ぎで買ったつもりがまた車検を受けたとか有りそうですw
コメントへの返答
2017年11月10日 21:29
おばんです。

26年の間で4万キロの走行距離だと、使い方が田畑と町内だけというのが目に浮かびますね~。

あ~その線も捨てがたいですわw
2017年11月10日 22:12
じょい@さん こんばんは〰(*≧∀≦*)
私の地元の秋田県はご覧の通り[画像はないのですが〰(*_*)]田畑がいっぱいありまして20年落ちの軽トラは結構ゴロゴロしております〰(^^)d
自宅と田畑の往復位の使用の軽トラも多いので走行距離も少な目なものが結構あるようですね〰(*_*)
農作業時には長靴に泥がついたまま乗り込むので、動きさえすればいいよ〰(^^)dっていう方も多いと思われます〰(^^)
秋田県でこの営農サンバーが売られていれば多分1週間以内に買い手が付くんじゃないでしょうか〰(^^)
軽トラは機能的に10年20年落ちでも大して現行型と変わりませんからね〰(^^)v
それではまた宜しくお願い致します〰
o(^-^o)(o^-^)o
コメントへの返答
2017年11月10日 22:34
おばんです。

茨城県でも山の方に行くと、古い軽トラが普通に走っていますよ。自宅と田畑だけの往復だと、20年選手でも困ることが無いのですからw

これは「おお!安い!」となって売れそうですが、最近は製造をして25年以上が経過をしているとアメリカの方で買い手があるという場合もありますので。

そう、軽トラは機能ではそう変わらないので。それでも現行のエアコン&パワステ付きの軽トラの快適性を味わうと・・・。
2017年11月10日 22:40
じょい@さん またまたこんばんは〰
(*≧∀≦*)
私もうろ覚えなんですが、アメリカの25年ルールと言えども軽トラは公道を走るためのナンバー登録は出来ない‼って聞いたことがあるような気がします〰(?_?)
アメリカの場合、ナンバー登録しなくても公道以外で軽トラを走らせるところはいっぱいありそうですけど〰(^^)v
それではまた宜しくお願い致します〰
o(^-^o)(o^-^)o
コメントへの返答
2017年11月10日 23:02
たびたびどうもです。

一応この動画をチェックしてくださいまし。
https://www.youtube.com/watch?v=qIkIkZ3Fpfk

一部の州を除いて、製造から25年以上が経過をしていれば、ナンバーが取れるようですし、他にも「敷地専用車」として、25年ルールから除外が出来るようです。なので製造から5年位のクリッパートラックも広大な牧場で走っているとなると胸熱ですw
2017年11月11日 16:14
こんにちは~農家秘蔵の極上軽トラまたは古い高級車は田舎あるあるですねぇ(笑)

こちら福岡ではこれの前型であるKTもちょいちょい見ます…。

我が家の前にあった黒トラも5年で1万走ってなかったような…。
コメントへの返答
2017年11月11日 18:37
おばんです。

本当に農家秘蔵の極上軽トラは本当にありますからねぇ~。

うちのクリッパーも納車6年目でやっと3万キロですわw

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48569079/
何シテル?   07/28 18:50
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation